| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜は 銀座の小さなお寿司屋さんで
安倍首相と お寿司を食べられたそうですね。
(時事通信の写真)
ハワイ出身のオバマ大統領は お寿司が好きだそうですけど
今迄で 一番おいしいお寿司だったとか。よかったね。![]()
昨日も今日も 東京は交通規制等で 大変みたいです。
オバマさんも 私達と変わらない一人の人だけど
大統領という役職が ぜんぜん違う人を作ってしまうような。
今日は 日米会談
私は アメリカに親戚や友達が 住んでいます。
ずっと 仲良くしたいです。![]()
この後 オバマ大統領は 韓国 マレーシア フィリッピンと
廻られるそうです。
安全な旅になりますように・・
あ~マレーシア航空機も いまだに不明
韓国の旅客フェリーも まだ・・・
オバマさんの気持ちも 重いでしょうね。
ザビエル公園の桜は葉桜に
でも お隣の玄関に 植えてある八重桜は 今が満開![]()
時々 花びらが 風に舞っていて素敵!
大阪の造幣局の桜の通り抜けも始まりました。(17日まで)![]()
大小路通りのケヤキの若葉が 瑞々しくて
阪堺線の線路脇の つつじがチラホラ
チューリップも咲いています。
我が家の植木鉢には ローズマリーが 満開です。
日本は とっても美しい季節なのだけど
約1か月前 行方不明のマレーシア航空機のニュースが ぱったり![]()
30日間電波を発信するというブラックボックスかもしれない電波が
インド洋で キャッチされたというニュースが報道されたけど
それっきり・・
いろいろな浮遊物の話もそれっきりで・・
消えた飛行機になってしまいました。
一体 どうしたのかな????![]()
スタップ細胞の小保方さんの会見もあったけど
私が 無知というのもあるけど・・
なんだか 芸能ニュースみたいな感じに なってしまってた。
スタップ細胞が みんなに証明できたら 素晴らしいですよね。
これからも研究を 続けてほしいです。
理研も なでしこジャパンみたいな 素敵なチームワークを!![]()
iPS細胞から 網膜色素上皮細胞の再生医療の
臨床研究が 始まったそうです。
再生医療の確立までには まだ時間が かかるようですけど
黄斑変性症にかかった知り合いが と~~っても 喜んでいました。![]()
4月2日の朝日新聞の夕刊に
戦争放棄を定めた日本の憲法9条にノーベル平和賞
を
という記事が載っていました。
記事によると
神奈川県在住の主婦 鷹巣さんが思いついて取組み始めたそうです。
鷹巣さん(朝日新聞の写真)
彼女が オーストラリアで知りあったスーダンの難民から
小学生の時に両親を殺されて正確な年齢も知らずに育った事を聞いて
戦争になったら 世界中の子供たちが泣くと
平和憲法の大切さを世界に広めたいと![]()
すご~~~~い! 大さんせ~~~い ![]()
ノーベル賞の受賞は 人物か団体のみ
憲法は受賞できないという事で
鷹巣さんは
受賞者を 日本国民としたそうです。
“憲法9条を保持し 70年近く戦争をしなかった
日本国民の受賞には意味がある
皆がノーベル賞候補として 平和を考えるきっかけになれば”
と
日本の この憲法9条は
終戦後アメリカから押し付けられたという人もいますが
戦争を もう2度と繰り返さないために作られた平和のための憲法です。
おかげで 今迄 日本は ずっと 平和でした。
もし9条が 改憲されて
自分の子供たちが 戦地に行かなければならなくなったら
お母さんたちは どう思うでしょうか?
それでも 賛成できるでしょうか?
改憲するより 日本の憲法を見習って 世界の国の憲法を考え直す方が
世界の平和のためになるのではと思います。
私は facebookを やってないけど
やってない人も ここから情報がみれます。
https://www.facebook.com/nobelpeace9jou
素晴らしい日本の憲法9条![]()
① 日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し
国権の発動たる戦争と武力による威嚇又は武力の行使は
国際紛争を解決する手段としては 永久にこれを放棄する。
② 前項の目的を達するため 陸海空軍その他の戦力は
これを保持しない。国の交戦権は これを認めない。
国民的長寿番組と言われた 笑っていいともが最終回
32年間 8054回 それも 生番組
ギネスに登録されました。![]()
初めがあれば 終わりあり というけど
ずーっと 続いていたから 終わるのが不思議な感じがします。
お疲れ様~ たくさん 楽しませてくださって 本当にありがと~![]()
![]()
![]()
司会のタモリさんは ほとんどお休みする事もなかったそうです。
お元気で 友好的で 真面目で 前向きで 勉強家で
悪い所があっても みんながカバーしてくれて
ここまで 続いてきたのでしょうね。
共演の人たちが個性を生かせて のびのびしているたのは
タモリさんが そんな持ち味の人だったからではないかと思います。
個性的なゲストばかりで ご苦労もたくさんあったと 思います。
私は たまにしか見なかったけど
なくなるとなると やっぱり さびしいです。![]()
私が 一番 びっくりしたのは (1995.1.17)
阪神淡路大震災のあった日のお昼
神戸の街から まだ 煙がでているのに
笑っていいともを やっていた事です。
こんな時に 笑っていいとも!!!
と 思った後に
なんだか ほっとして
あ~日本は 大丈夫なんだなと そんな感じがしました。
ゴーストライターが 書きましたという言う表彰状を
紋付袴の正装で読んでいました。
暴露など 言いたい放題が延々と続いて・・![]()
たけしだからこそ 言えるのでしょうね 大爆笑でした。
タモリさんは 私の高校の先輩です。![]()
私が 覚えていることは 少しですけど
文化祭の音楽部のステージで
タモリさんは 学生服の前を 内側に折って 背広のようにして
次の曲は 国鉄の推薦歌 ”遠くへ行きたい”ですとか
おもしろい 曲の紹介をしていました。
体育の先生が 司会は なかなかいいねと 褒めていました。
ちょっとした なにげない事でも みんなを楽しませてくれる
そんな才能が もともと あったのでは 思います。![]()
とんでもない事をして みんなを楽しませてくれる![]()
たけしさんとは 反対のキャラクターなのかも?
当時男子のほぼ全員が 吉永さゆりさんのファンでした。
タモリさんの同級生は さゆりちゃんと同級生なのが自慢で
本当に幸せとか言ってました。![]()
50年以上のファンだったさゆりちゃんに 中継だったけど
やさしくねぎらってもらって 本当によかったですね。
それにしても 日本には 面白い人たちがたくさんいますね~![]()
面白い話が 次々に飛び出して
笑ったと思ったら すぐ泣いて 泣いてると思ったら大爆笑してて
みんなの スピーチは タモリさんの歩んできた道ですね。
仲間って 本当は 良いものですね。・・・
タモリさんも ゲスト出演の人も 裏方さんも
みんなみんな いい友!
打ち上げの最後は タモリさんのありがとうございますのあとに
いつもの
明日も 又 見てくれるかな
いいとも~![]()
明日から 又 きっと 楽しい事が・・![]()
4月1日 今日から 消費税が 8%![]()
去年の10月だったと 思うけど
安倍首相が 消費税5%から 8%に 上げるけど
その3%は すべて社会保障(高齢社会 年金
子育て 生活保護 障害者対策など)の
特別会計です
と はっきり言ってましたよね。![]()
今年の増税分は 5兆円を 見込んでいるようです。
絶対約束を守って 全部 福祉に使ってほしいです。
それでも 総理大臣が 変わったら 約束はなしになるのかな?
2015年の10月には 消費税は 又上がって10%になるそうですけど![]()
今日から 70歳以上の医療費が 1割から 2割に上がって
(☆2014年4月以降 70才になる人は 2割負担)
初診料や薬代も上がってるのに 年金は減ってる・・
福祉に使うと言うけど なんか すごく変な感じがします。
税金ばかり多くて 安心できない社会になりませんように
あ~~これが エプリルフールだったら いいのにな~~
これは 玖珠のおじちゃんのところで出来た 猫大根です??![]()
大根足が とっても 素敵でしょ??
もちろん これは エプリルフールでーす。![]()
顔が 面白いから クリックして 拡大してみてね。
例年より寒かった3月も もうあと少し。
3月は世界で色々な事がありました。
ソチのパラリンピック![]()
テレビ放送が あまりなかったので応援もできなかったけど
雪と氷の中で障害者という言葉は すっかり消え去って
素晴らしいアスリート達でした。
私が とても印象に残ったのは
アルペンチェアースキーのスーパー大回転です。
座位スキーって本当に速~~い![]()
狩野選手は金メダル 森井選手は 銀メダル
森井選手は 高校生の時 バイク事故で車いす生活に
でも 絶望を希望に変える素晴らしい精神力の持ち主です。
彼の ダイナミックなチェアースキーは
たくさんの人の大きなパワーになったと思います。
パラリンピックをもっと テレビで放送してくれたら
リハビリ中の人達は もっと 頑張っていたかも・・![]()
8日に行方不明になった マレーシア航空機は
まだ 見つかってはいないし 原因も不明です
最新情報では インド洋の海上に墜落したかも・・と
でも、証拠と言えるものが まだ 何もない状態です。
おとぎ話の浦島太郎のように
ある日突然みんなが 帰ってくるといいのですけど・・
奇跡が 起こってほしいです。
ウクライナ問題も
ウクライナというとチェルノブイリの原発事故を思い出しますが
今度は クリミアが 住民投票をして
95.7% が ウクライナより ロシアに入りたいと・・
ロシアが介入した内乱もまだ続いていて・・
え~~ そんな事って ありなの~と 何でそうなるの?![]()
大阪市は 23日に 市長選挙がありました。
橋下市長は 都構想が なかなか実現しないために
住民に問うという形で 退職 再立候補しました。
なんか変な選挙よねと言う感じが・・
結果は 投票率は 23.59%で しらけ選挙に
橋下元市長が 37万7472票
次点の藤島氏 2万4004票を 大きく上回って再選されました。
無効票も6万7506票あったそうです。
橋下市長は 大阪府長の時 莫大な大阪府の借金返済で
よく頑張ってくれて
この都構想というのも 無駄な経費などを省く事が
一番の目的と聞きました。
もしそうなら 都構想という言葉を使わずに
むだな経費を省く構想
と 分かりやすいネーミングにしたら
と。私は思ったりしていますけど・・。
中国の大気汚染 (pm2.5)や 黄砂が 日本にも飛来して
ちょうど杉や ヒノキの花粉と一緒になって
みんな くしゃみや 鼻水が・・目も耳もかゆくて大変。
でも 昨日、一日中降った雨で ちょっとましになるかな??
25日に やっと 桜の開花情報が 入ってきました。
例年より 1週間位遅いそうです。
去年の今頃は 伏見の醍醐寺(世界遺産)は こんなに桜がと
今年は 満開も ちょっと 遅くなりそうですね。