| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月25日のお昼頃
私達は きれいな水が流れている宇陀川沿いを
墨坂神社に向かって のんびり歩いていました。
突然、パトカーと消防車と救急車が 1台づつ
どうしたのかな?
って 思っていたら
アナウンスがあって
榛原フレンドパーク(すぐ近く)に
怪我をした人を ペリコプターで搬送してきます
着陸の時 たくさんの色々なものが
風圧で飛んでくる可能性があるので下がってください。![]()
等 テキパキと指示されて
私達は 邪魔にならないように 離れて 見ていたら
すぐにヘリコプターが 飛んできて着陸しました。
そして 怪我をした人をヘリから下して 救急車に
私達は 怪我をした人に
頑張ってね~
と 声援を おくりました。
ヘリコプターはあっという間に 飛び去っていきました。
ヘリコプターでの救助は ニュースや映画では 見た事あるけど
実際には 初めてみたので すごいな!と。
訓練じゃなく本物!と驚いている人もいました。
日本は これまで 認められなかった集団的自衛権が
これから 行使できるようになったのだけど
こんな風に 人助けの為だけにしてほしいね。
自衛隊が 人殺しの集団になったらだめよね
と
そんな事を 話しながら 墨坂神社に着きました。
墨坂神社は 健康の神様だそうです。
2人の小さな男の子を連れた若いお母さんが
さっき 怪我して ヘリコプターで運ばれてきた方の分も
お参りしましょうねと 3人で手をあわせていました。![]()
日本って 本当に 素敵な国ですね。
ずっと 戦争のない 平和な国でありますように![]()
すばらしい秋晴れが続いて
私は
友達と 熊野古道や 宇陀を
ハイキングしました。
古代の人達が歩いた 聖地(熊野三山)に続く 緑に包まれた道を
今もそのままに 残してくれている所があるなんて すご~~い!![]()
この道だけでも
世界遺産
の価値は あると思います。
これは 藤白峠です(300m位かな?)
海と山と![]()
![]()
みかん!
今度は那智の滝まで 歩くぞ!
宇陀は とっても 美しい里山で
八咫烏(やたがらす)神社があります。
三本足のカラスが御祭神?じゃなくて
建角身命(たけつぬみのみこと)という神様でした。
神武天皇の東征の時 熊野でまよっている一行を
カラスに変身して 大和に導いたといわれる人だそうです。
咫というのは 円周の単位の事らしく
八咫の鏡は直径 46cm 前後の円鏡だそうです。
という事は 八咫は 46×3.14=144.4・・??
本殿はちょっと高い所にあるかわいい神社で お参りしました。
サッカーボールを もった 八咫烏君もいました。
長く歩くと疲れて 足が重くなるけど
心は とっても軽くなると 私は思います。
飛鳥にも 行かなくちゃ!![]()
大型台風19号が 北上中です。
台風19号は 12日14時45分現在 奄美大島あたり。
速さ 20km/h
これは ネットにあった米軍の衛星写真です。
すごいな~~
先日 日本が打ち上げた気象衛星
ひまわりジャパン8号は
この台風を しっかり見張っていてくれているかな?![]()
台風を 孫悟空に出てくる
吸い込む瓢箪みたいなもので
す~~~~っと 吸い込んで
それを エネルギーに転換できたらいいな~って思うのですけど
台風がたくさん来る日本は エネルギーに困らないかなと。
この話を
友達にしたら
彼女は
台風専用の風力発電なら 可能じゃないかなって言ってました。
それって なんだか実用化できそうじゃないかな??![]()
もし 本当に台風を安全にエネルギー変える事ができたら
きっと ノーベル賞ですね。![]()
堺は まだ 嵐の前の静かな日曜日です・・
でも ちょっと 風が 吹いてきたかな?
みんな 気をつけようね。
猫達も 外出禁止です。
うちのチビは コップに手をつっこんで 水をすくって飲みます。![]()
9月1日の 夕方 5時半頃
雨上がりの東の空に 大きな虹が でていました。
8月31日 曇り
朝 起きると 涼しくて 温度計を見たら22℃
あ~~猛暑の夏も終わったのかな?
あっという間に 8月が終わるような?
なんだか この涼しさが 寂しいような?
昨日
友達が
クーラーが 壊れて クーラーなしの夏を過ごしたのよ
と
すご~~く 自慢していました。![]()
扇風機を 廻して 首に濡れタオル
寝る時は 氷枕と バスタオルを ちょっと濡らしてかけて
お水もたくさん飲んで 汗かいたら シャワーを浴びて
クーラーなしで 暮らしたら 少しの気温の差でも
すごく感じられるようになったし
猫のように 涼しい所が すぐに見つかった
動物的感覚を 取り戻したみたい
エアコンは 人間の動物的感覚をなくすんじゃないないかな?![]()
って 言ってました。
確かに うちの猫たちもクーラーは 苦手で
風通しのよい涼しい所を よく知っています。![]()
でも
彼女はスーパーに お買い物に行くと
エアコンが すごく 効いていて
まるで 天国かと・・思ったそうです。![]()
すごい~!![]()
暑さに負けないで 過ごせたのね。えら~い!![]()
私達が 子供の頃とは 何かが違う本当に暑い夏。
クーラーがあって 嬉しいけど
地球温暖化の悪循環を なんとか 止めないとと
みんな思っているのだけど・・![]()
みんな楽しい夏休みすごしていますか?![]()
先週の週末から
台風11号が
ゆっくりゆっくり日本列島を横断していきました。
時速15㎞~20㎞の自転車位で。
暴風より大雨で 河川が氾濫したり 土砂崩れしたり
被害にあわれた皆様 お見舞い申し上げます。![]()
![]()
![]()
お祭りや 花火大会が 中止になった所も
高校野球も 2日遅れで始まりました。
まだまだ人間の力では 台風を防ぐ手立てはないのですね。
このエネルギーを どこかに蓄積して
電力に変える事ができるといいけど??
交通も乱れ乱れて 石垣島に行く主人やぼのちゃん達は
関空発の 石垣便が 6時間以上も遅れて
それでも出発してよかったね。
いいな~ きれいですね~
私は 今日から 夏休みの予定です。
お盆のお参り等が 済んだら 高校野球見まくろうかな?
あ~泳ぎたいけどな~
ずっと 曇っていたからスパームーンも見れなくて残念
海外では こんな スーパームーンも見えた所が あったようですが
でも 今朝5時頃に スーパームーン(満月とっくに過ぎたけど)が
ちょとだけ見えました。
みんな 元気に 楽しく過ごしてね~~。![]()