忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[1]  [2]  [3]  [4]  [5

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖火のトーチが 宇宙へ

11月7日 午後1時14分(日本時間)ロシアの宇宙船ソユーズが 
400kmの上空にある宇宙ステーション(ISS)に向かって 
打ち上げられました。

emojiこれには ソチ・オリンピックの開会式に使用される聖火のトーチが
積み込まれました。emoji 素敵なアイデアですね。

日本人の宇宙飛行士 若田光一さん(50才)も搭乗
同日 午後7時27分 無事到着して
宇宙ステーションに ドッキング

ドッキングしたソユーズ(朝日新聞の写真)

宇宙ステーションは 秒速8キロ(時速2800km)で
地球を 1日16周しているそうです。

速~~い emoji
それに ソユーズが ぴったりドッキングなんて 
ソユーズも すご~~い! emoji

打ち上げから 到着まで かかった時間は 約6時間!
宇宙船の性能向上で これまでの2日から6時間に短縮されました。 

凄い!速~い! emoji
ハワイに行くより速い!
ハワイに行くだけでも 時差ボケになるのに

若田さんは 宇宙ステーションからの会見で 
emoji体もすぐに順応しました すぐにでも仕事ができます
前回の滞在時にはなっかた施設の窓から地球を見下ろせる
半球に広がる地球が感動的ですemoji と コメント

ワ~ 青い美しい地球の写真を 送ってくださいね~~

行くのは速いけど それまでの訓練が ものすご~く大変なのでしょうね。 

若田さんは 2014年5月14日の 帰還まで 
6か月を この宇宙ステーションで 実験などのお仕事をされます。
後半には船長になられるとか。

もしかして 上空を 若田さんたちが通過するかもしれないから
時々 上を向いて歩こうね! emoji

私は 以前 夜中に 宇宙ステーションを屋上から見たことがあります。
銀色に輝いて あっと 言う間に 飛んでいきましたけど・・
宇宙には 星の数だけ 夢と希望が ぎっしり 詰まっているのかも emoji
でも 宇宙ステーションの行くのに 1人51億円もかかるとは・・

ここに たくさんの写真が

http://iss.jaxa.jp/iss/jaxa_exp/wakata/news/

 

http://iss.jaxa.jp/gallery/sp-museum/c01_iss/

PR

隕石落下と小惑星の通過

15日午前9時20分(日本時間の午後0時20分)頃
ロシアのウラル地方に隕石が 飛んできて 上空で 大爆発
 
http://youtu.be/PwCOskUkT2w 

このユーチューブの30秒位の所で 大爆発しています。

本当に びっくり!!衝撃波って ものすごいですね~

最終的には 南の方の湖(下の写真)に落ちました。
修正
時事通信によると
下の 写真のチェバルクリ湖で
16日に ダイバーが湖底を捜索したが 成果はなく
この穴が 隕石の落下でできたとするには 不自然さが残る
又 正体不明の黒い破片が 見つかったが
隕石とは確認されないとして 捜査を中止したとありました。
修正の修正
この穴の周辺で 見つかった 黒い鉱物片(0.5~1㎝)が
隕石の 一部と断定されて やっぱり ここが落下地点とされました。
この迷惑な 隕石は この湖の名前を とって
チェルバルクリ隕石と命名するそうです。
隕石の命名は 落ちた場所の名前が つけられる事になっているそうです。
予知できる隕石は 飛んでくる方向や 大きさに関係しているそうで
数100m以上の大きさとか 太陽の方向ではない所から
飛んでくる隕石でないと なかなか予知は難しいと聞きました。



朝日新聞によると
超音速の衝撃波で 通過地域は 壁やガラスが 崩れ落ちて
怪我をした人は 1200人 被害総額は28億円以上
NASAは この隕石は 質量1万トン 直径17mと発表
 
ガラス等が 割れて  怪我をされた方
窓や 家が 壊れたりした方  寒いのに 本当に 大変ですね!!
お見舞い申し上げます。
 
16日の4時24分頃は
以前から NASAが 予告していた 
直径45mの小惑星(2012DA14)が 西の空を通過して行きました。

  (NASAの映像)

ニアミスで よかったですね。

私達は 宇宙に住んでいるのだと  すご~~く 実感しました。







金星 太陽面を通過

 6月6日 金星は 朝 7時すぎから
約6時間半かけて 太陽面を 通過して行きました。

私も 雲の晴れ間に 何度も 観測グラスで見たのですけど
もう上空だったので 太陽が小さくしか見えなくて、
金星を ちゃんと 確認できませんでした。

681dbe24.jpeg
   これは NASAが 発表した写真です。
   太陽の左上の 小さな黒い点が 金星
  

882e9a5a.jpeg



金星が 太陽の前を 通過するのを  観測することによって
太陽との距離とか 大きさとかが 正確にわかるのだそうです。
 
それにしても 太陽って 真っ赤に燃えて 本当に 大きいですね~~!
次回 金星が 太陽の前を通過するのは 105年後とか・・・
宇宙は ものすごく~~~く 大きくて 人間は とっても 小さな存在~~ 

d3f3d2b1.jpg  140年前に 金星が太陽を 通過した時
  パリの天文台は こんな絵を書いて
  天井に 残したそうです。
 すごく ロマンが ありますね。


金星―三日月ー木星

 昨日の夜 西の空に 金星と三日月と木星が 一列に並びました。

DSC_2180.JPG
   
  上から 金星 三日月 木星






まだ 明るい頃 最初に 白く細い三日月が 見えてきました。
だんだん暗くなってくると 上の方に 一番星の金星が
そして 暗くなってから 木星が 下に 輝きはじめました。

木星が 西に沈むまで 約3時間の 素敵なショ―タイムでした。

こんな風に 狭い範囲で 近くで 並んで 輝くのは
珍しい事だそうです。
 
これから 木星は どんどん下がって行って
金星は 5月まで 宵の明星として 輝くのだそうです。

金星って 本当に とっても きれいですね~~


 

木星の衝(しょう)

 ちょっと サボっている間に
すっかり秋も 深まって 朝夕冷え込んできました。
みんな風邪ひいてませんか~

こんな時は ちょっと油断したら すぐ風邪をひきます。
 母は ”風邪は 引かないで 押しなさい”と よく言っていました。
”どうやって押すの”と 聞いたら 引くのの反対にすればいいと???
 風邪は 引かないで 押してね??

秋の空は とっても きれいですね~~
毎日 空を見上げるだけで 心が 晴れ晴れします。
昨日も 雲一つない 青く澄んだスカッ晴れで
夜は 星が 煌めいて いました。

夜の9時頃 東の空の上の方に ひときわ 輝く星が
なんだ?と思って 調べてみたら 木星でした。

e6d73523.jpg
   ジュピターですね~
   ジュピターは ギリシャ神話の最高神
   ゼウスの別名だそうです。




そして 今日 10月29日は 木星の衝 と 書いてありました。
衝??衝突??と 思ったら??
c4501ed2.jpg
  衝(しょう)というのは
  太陽―地球―木星と 一列に並ぶ事で
  地球から見ると
  木星が 太陽と反対側にある日の事を
  いうのだそうです。
  学校で 衝とか 習っていたかな??


地球の反対側にある太陽の光を 真っ直ぐに受けて
木星が こんなに 輝いているのですね。
その 向こうには 牡羊座です。
だから 木星が 牡羊座の中で輝いているように見えるのですね。
 
今日の夜は 牡羊座の中の”木星の衝”を
ぜひ 見なくてはと 思っています。

懐かしい歌 輝く星座(これは 水がめ座の歌だけど)
が ユーチューブにありました。
わ~~本当に 懐かし~~

 http://youtu.be/jyuutBWXaBk


でも この歌の歌詞は まるで 星占いみたいです。

月が第7宮に入り、
木星が火星と並ぶとき、
各々の惑星は、平和に導かれ、
愛が星たちの舵を取る
今こそ、みずがめ座の時代の夜明け
みずがめ座(アクエリアス)の時代

え~今って 星占いでは 水がめ座の時代なの??
知らなかった!私は さそり座だけど・・・

 

レゴリス

 今朝の日の出は 大阪は 6時7分
東の空には 雲が ゆっくり流れていて
だんだん明るくなっていく秋の朝はやさしいですね~。
 
先日 “はやぶさ”の映画の事を書いた時
はやぶさの目的は
イトカワという小惑星に行って 砂粒を 持ち帰る事だったけど

はやぶさが 持ち帰った砂粒が 何の役に立つのと?聞かれて
行って帰ってきただけで すごいじゃないとも 思ったけど

一応 こういう事に詳しい?人に 聞いてみたら
”あなたに 話しても わからないでしょう  ”と・・・

それでも へこまずに?簡単に 教えてと 言ったら
こんな 話を してくれました。
 
はやぶさの砂粒の事は まだ 発表されてないけど
宇宙の星の表面にある 砂粒みたいなものは
レゴリス と 言われていて
このレゴリスの中には 地球に存在しないような
すごい宝があるのだそうです。

人類が 初めて 月に行った時 持ち帰ったレゴリスの中には
ヘリウム3 という物質があって
このヘリウム3が  重水素と 核融合を起こす時
ヘリウム4 と陽子になり  この陽子が 飛び出して行く時に
莫大なエネルギーを出すけど
今の原子力発電と違って
放射能は 発生しないし 温暖化の原因にもならないし
核兵器にもならないと

地球には ほとんどないこのヘリウム3が
月には たくさんあって
それを使えば 数千年分のエネルギーが確保できると
 
あ~~もう わかったような わからないような???
一緒に 聞いていた友達は
それで 中国も 月へ行くのですねと 聞いていました。
2017年に 中国    2020年に アメリカと
これからは 競って 月に行って レゴリス争奪戦になるのかも?

その友達は 株をしているので
よし!これからは 宇宙関係の 株に投資しようかなとか??
 
それにしても 宇宙に行くのには 本当にお金がかかるのですね。
レゴリスを 月から 持ち帰るとしても
一体いくら位かかるのでしょう!

ネットの記事によるとはやぶさには 210億円位かかったとか?

宇宙開発費として 文部科学省の予算から
毎年1800億円をJAXA(宇宙航空研究開発機構)が
打ち上げに関係なく 支給されているそうです。

私達の夢と 美しい地球の未来への 投資ですね。

d7edd640.jpg
月のレゴリスの上につけられた

人類最初の靴後



レゴリスの詳しい事はこのHPで
http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110826_2
 
 
 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店