| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場のかわいいお友達から 北海道のお土産に


太りすぎなんじゃないの!
・・・・・・・・・・・・・
サッカーだけど 



も
間寛平さん 走っています。
マスクをつけて 走っているみたいです。
サッカーだけど、



が 京都の円山音楽堂であった憲法集会?に行って
お釈迦様の教えは 殺すなかれ 殺させるなかれです。
僕は戦争が嫌いです。憲法改正は重大な事です。
と今日は
子供の日
最近は 子供達も 鯉のぼりも 少なくなりましたね。
総務省の調べによると
15歳未満の子供の数は 1724万人で 過去28年減少中
これは 日本の人口の13,4%で、
世界でも 子供の割合がもっとも少ない国なのだそうです。
住宅事情も変わって 屋根より高く
鯉のぼりを上げる場所も 少なくなりました。
堺市では 堺駅のそばの川に たくさんの鯉のぼりを
つないで 風になびかせています。
環濠“土居川”の鯉のぼり
この前 岡本太郎の鯉のぼりの写真を ネットでみつけました。
さすが 岡本太郎画伯で
かわいくて大迫力の鯉のぼりです。
一体 いくつまで 子供なのかなあーーー?

見た目で 大人と子供の区別が 明確につくのは
中学生くらいまでだけど、

気持ちは それぞれ
中学生でも 広くて強い 思いやりのある心に育ちつつある人もいるし
年を重ねても 自分の事だけ!みたいな 駄々っ子もいるし。
感性も それぞれ
とっても 小さい時は 葉っぱが 風に そよぐだけで
すごく喜んだりしたものですが・・
今日の子供の日は 自分の心の中にある
子供の感性と 遊んであげるのも 楽しいかな?


)
のぞみを降りて
こだまに乗り換えたのですけど
夏も近づく 八十八夜
野にも山にも 若葉が茂り
あれに見れるは 茶摘みじゃないか
茜たすきに すげの笠 ~
お誕生日おめでとう!

