忍者ブログ

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[1]  [2]  [3]  [4

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アカデミー賞

日本アカデミー賞作品賞は“沈まぬ太陽”でしたねーー
この映画は ムービックス堺に 見にいきました。
最近の映画館って ゆったりしていて 見やすくて すごいですねーー
政治家や 経済連が さんざん利用して・・
行き詰れば税金でなんとかします、みたいな、
親方日の丸体質のJAL
その延長のように 起こってしまった悲惨な 御巣鷹山の事故・・
そんな中でも 本当に飛行機が大好きで安全に飛ばそうと
そういう侍みたいな 社員(実在の人)もいて

利益優先の 経営陣は その人たちの組合をつぶすために
新しい組合を作る・  組合だけでも10以上?・
私達が 過ごしてきた日本の戦後の金権時代の 嫌な一面を
JALは思いっきり背負っていた企業なのですねー
侍社員が 最後に飛ばされたアフリカの大地の太陽

これが沈まぬ太陽
これは きっと 人も 企業も原点に戻れば・・と
大切なものはお金でも権力でもなく・・
山崎豊子さんが すごい資料集めをして本を書いて
それが納得行く映画になり
その映画を見た人達を考えさせる・ってすごい
これから JALも きっぱりと金権時代を 振り切って
お客さんや 働いている人達のために
飛行機を飛ばしてほしいです。
アメリカのアカデミー賞も同じような 社会派映画
イラクの反戦映画の ハートロッカーが
3Dの評判だったアバターを抜いて アカデミー賞を 取りました。
ハートロッカーって 心のハートじゃなくて
Hurt(傷つける)なんですね。

イラク戦争の地雷等の爆薬処理の話みたいです。
アバターも 友達が見て すごーーく 面白かったと言ってました。

私は まだ
どっちも見てないけど 最近の すごい映画館で
ゆったりと
見たいでーーす。
PR

THIS IS IT

オバマ大統領の来日記念を 私も しなくてはと

公開が2週間延びていた、
マイケル・ジャクソンの
THIS IS IT 見に行きました。

2d48fa4a.jpg
 
 マイケルが

“僕の音楽で希望を
 持ってほしいんだ”と、




マスコミに責任を押し付けるわけじゃないけど・・

ついつい マスコミの あらさがしに踊らされて
マイケル・ジャクソンに ちょっと変な奴 と
偏見を持っていた自分が恥ずかしい。
マイケルは 全てを 超えています。

男女の区別や 人種や  国籍や 時間さえも
すべて超えて 歌って踊っている。
変な奴じゃない。
愛があふれた すごいアーチストなんだと 思いました。
本当に この映画は 愛と希望が あふれています。

マイケルが たくさんの人たちと一緒に
コンサートを作り上げていく過程を
最前列で 見ているようでした。

全員の熱い気持ちが しっかり 詰まっていて
それが 愛に続いています。

偏見のない 大きな愛に・・・それは  地球愛かも?

“マイケル 私も ちょっとは 地球を 大事にするからね。

ありがとーー”と 思いながら帰ってきました。

時を超えているマイケルだから
今からファンになっても きっと 遅くないよね。

この映画を見に行って本当によかったなーーと
つくづく思いながら 帰りました。

素晴らしい2時間でした。

“THIS IS IT”が全世界同時公開

6月25日に亡くなったマイケル・ジャクソンの
ロンドン公演のリハーサル映像等で作られた
映画“THIS IS IT”が
今日(10月28日)から
全世界同時公開されます。
2週間限定公開だそうです。
キャッチコピーは

“誰も見たことのない彼に逢える”
そして
まるでロンドン公演の最前列にいるような臨場感

誰も知らない彼のプライベートな素顔

コンサートに懸ける姿
わーー見にいきたいですねーー。

予告編 http://www.youtube.com/watch?v=cyrkcz7msfY

同時にアルバム

“マイケル・ジャクソンTHIS IS IT”がリリース



 新曲 のTHIS IS ITが解禁
 これは絶対買います
 (自分のお誕生日のプレゼントに)

  ジャケットのデザインも素敵ですねー
  指先まで ピーーンと 伸びて!

 

THIS IS ITは
どんな曲なのかな?どんな風に歌っているのかな?
オーケストラ・バージョンもあるみたいです。
この中にも 収められていますが
アース・ソングからは
マイケルのメッセージが
迫ってきます。
彼は自分が地球をとても愛している事を 感じていて
必ず、守らなければと 思っていたのだと・・・・

私達も地球に暮らしながら
日頃は 大きすぎる 地球の事を すっかり忘れて 暮らしているけど・・・
・・・・気付かなければならないのです。

大切な 愛する地球を歌ったマイケルのアース・ソング
日本語訳もついています。お勧めです。

アース ソング

http://www.youtube.com/watch?v=YzggprXwv_g

ブログ内の関連記事
http://araigumachan.blog.shinobi.jp/Entry/506/



引き出しの中のラブレター

職場のお友達にチケットを頂いたので
久しぶりに映画を見にいきました。

常盤貴子主演の”引き出しの中のラブレター”という映画です。
 
42b2beea.jpg
   映画館のある難波パークスは
  もう クリスマスツリーのかざりつけが
   
始まっていたり







9e61b0ac.jpg
  お花やさんには
  ハローウィンのカボチャが
 
かわいく並んでいたりしていて
  都会の楽しさがあふれていました。







何日か前 テレビで“古畑任三郎”というテレビドラマの
第1回の
中森明菜がでているのを 再放送していました。

1994年の放送と 言っていましたが
15年前は 携帯電話が まだなかったのか??
携帯があれば、こんな状況はないのにと思うようなストーリーでした。
携帯が すっかり 世の中を変えた とも言えるけど
人の心って 携帯があっても なかなか伝わらないものですね。

もしかしたら 携帯やメールのために
もっと 伝わらなくなっているって事もあるのかも
そんな伝わらなかった心の中の言葉を 手紙にして
ラジオの番組に投稿して

それを放送する事で 気持ちを伝える。
そんな映画なのですけど
自分の事ではなくても
気持ちが伝わった人達の事を見ていると
本当に嬉しくなるし、
心が
洗われたような気持ちになります。

地味な映画だけど 私達に何かを気づかせる?
そんな映画かな と思いました。
函館の町が すごーーく美しくて
音楽も優しくて

引き出しの中のラブレター (サウンドトラック)

帰る時に ふっと思ったのですが

もしありがとう とか  ごめんなさい とか

そんな言葉がなかったら・・・・・・

感謝の気持ちや 謝罪の気持ちを どうやって相手に伝えるのかなと

こんな大切な言葉を人間は持っていて 本当に幸せですよね。

あまり使わない人もいますけど・・・
私は中学1年の時に、転校したのですけど  
新しい学校で
すぐに何の偏見もなく
仲良くしてくれた 2人の友達がいます。

遠い昔の事ですけど・・

彼女達に来年の年賀状に
あの時は本当に有難う 今でも忘れられないくらい
すごくうれしかったよって書こうと思いました。

クリエーション creation

 先日 エ――― マジーーーなのーーと 驚いた事が ありました。

DVC20196_M.jpg 
 今年は英博物学者で進化論を説いた
  ダーウィンの生誕200年で
 
  進化論の本 “種の起源”の出版
  150年目だそうです。



チャールズ・ダーウィン (1809-1882)

それで 英国で ダ―ウィンの 映画“クリエーション”が 制作されました。

えっ!ダーウィンがクリエーション??  creation(創造)??
ダーウィンはエボリューションじゃないの?  evolution[(進化)??
と、思ったけど、この反対のタイトルが 又 すごいなと!

その映画がアメリカで 上映禁止になったのです。

自由な国 アメリカでなぜ??と 本当に 驚きました。

アメリカに住んでいる友達に この話をメールしたら
こんな返事がきました。

アメリカのキリスト教の保守的な宗派は
神様が すべての命を作りだしたと 聖書に書いてあるから
それを 断固として信じているから
進化論で 生物が進化していると 説かれると
ものすごい反論になります。
高校でも 進化論を生物のクラスで教えるのであれば
その高校に通わせないとか
グループをつくって学校や校区にプレッシャーをかけたり
時には政治的なプレッシャーをかけたりしています。


あーーそう言えば、シマリスちゃんのLAの高校(カトリックの私学)も
the theory of evolution[(進化論)は,教えないと言ってました。

当時はなんの事だか???わからなかったけど??
友達のこのメールで 今頃
やっとわかりました。
キリスト教が進化論を認めたら  聖書を否定することになり
宗教がなりたたなくなるし、
宗教を教える学校では 授業も 矛盾するからなのでしょうね。

時事通信の記事によると
アメリカでは 進化論を信じる人は 39%となっています。

宗教に関係ない私も 猿から人間に 本当に進化するのーー??
そうかもしれないけど?どうなのかな?
地球の生命体の起源は 40億年前とか あまりにも長いらしいし??
と、全然 わかりませんけど。

こんな事を  200年も前に研究した
ダーウィンって 本当に すごい人ですよね。

当時は もっと 信仰と科学の板挟みで どんなに大変だったでしょうね。

それにしてもこれほど科学が進歩している自由の国アメリカでも
進化論は 上映禁止なんて
こんなに拒否反応が強いなんて 本当に 驚きました。
宗教って 本当に 不思議ですねー。

そして、英国とアメリカでは ずいぶん考え方が 違うのですね。

映画 クリエーションの予告編です。
'Creation' http://www.youtube.com/watch?v=BREvUKpZTeU


私も 進化論を 一度 読んでみようかな?マンガで 読める方がいいな?

                              
種の起源〈上〉 (光文社古典新訳文庫)
     種の起源 (まんがで読破)

" This is it "

6月25日50才で突然亡くなったマイケル・ジャクソンの

映画  This is it” 

10月28日から 2週間 世界で公開される事になりました。

92d9964f.jpg
わーーすごくピチピチノリノリですねー。

このすぐ後に亡くなったなんて本当に信じられません。
この映画はロンドン公演のために

LAのスタジオで行った数百時間のリハーサルと トレーニング・舞台裏などの

マイケルの最後の貴重な映像作品を元に作られたものだそうです。


This is it  直訳すれば “これはそれ” だけど
“さあこれよ”  “これがそうよ”  “さあ着いたよ”

と、そんな風に使われるフレーズです。
でも“これが最後”という意味もあるそうです。
マイケルファンにとっては

これが最後という意味に使ってほしくないと思います。

This is it伝説のマイケルの始まり・・・・・

公式サイト


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店