| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の早朝 近所の方が
24時間営業のスーパーで たくさん買い物をして
家の前を通られたので
こんなに早く お買い物?と 聞いたら
日本橋に住んでいる娘が
難波の不発弾の処理のために
8時から避難しないといけないので
子供達と 帰ってくるのよ
もし爆発したら マンションに帰れなくなると![]()
え~~そうなの~![]()
聞いてはいたけど そのエリアに人がいなくなるように
住民も 避難するのね~
爆弾から 半径300mだそうです。
南海電車も その区域は止まっていました。
その後のニュースでは
8時から撤去作業が始まって
9時20分頃には 起爆装置の信管が外されて
避難は 解除されたそうです。
(読売新聞の写真)
よかった よかった!![]()
![]()
このすごい作業に当たった 自衛隊の不発弾処理の皆様
プロと言っても 命がけですよね。
本当に ご苦労様でした。![]()
![]()
ありがと~![]()
この爆弾は 70年前に 米軍が 大阪を空襲した時に
落として行ったものだそですけど・・
もし 昨日 爆発して・・・たくさんの方が 亡くなっていたりしたら
責任者出てこい!って 思いますよね・・![]()
70年前の 戦争の後片付けは 終わっていないのです。
ダイアナ妃が 地雷の後片付けのボランテァを されていたのを
ふと 思い出します。
カンボジアなどでは まだ たくさんの 地雷が 埋まっていて
今でも 事故が起こっているそうです。
戦争の後片付けなんて もしかしたら 出来ないものかも・・
爆弾や地雷を たくさん作ったり 売ったりして 大儲けした人達は
後片付けの責任があると 私は思います・・