| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7チーム
サンフレッチェ広島 (
日本)
今日は 開幕試合で
サンフレッチェ vs オークランド・シテイ



今日の開幕戦 (横浜スタジアム)
サンフレッチェ広島vs オークランド・シテイ(ニュージーランド)
年間最優秀選手賞
女子
宮間あや選手・・2年連続
年間最優秀チーム
女子
なでしこジャパン
クラブは 韓国の 蔚山現代
今年から始まったACL以外で 活躍するアジアの 選手の
香川選手(マンU)でした。

そして ありがと~



なでしこは 日本の宝!アジアの宝です。

28日の時事通信によると
FIFAは12月6日から 日本で開催されるトヨタ・クラブW杯で
ゴールの判定の時 審判を補助する
新技術(ゴールラインテクノロジー)
を 導入すると発表
横浜国際総合競技場では ボールの中央にチップを埋め込んで
ゴール周辺の磁気波で ボールの位置を感知する
ゴールレフ
豊田スタジアムでは 複数の映像でボールの軌道解析をする
ホークアイ
南アW杯での相次いだ誤審を きっかけに導入・使用が 許可された。
人間には まちがいが つきものだし
時々頭にくる判定もあるから 正確な判定のためには 必要かも
ボールだけでなく ユニフォームに
マイクロチップを 埋め込んだら オフサイドも 正確だし、
ホークアイなら ファールかどうかも正確に判断できるでしょうね。
どんどん発達したら 審判もいらなくなる日が 来るかも??
でも すごいですね~
INAC神戸 1-2
リヨン(フランス)
けど




3位決定戦は 見ていないけど
J1は サンフレッチェ広島が 優勝!
第2回 大阪マラソン(走者3万人) 第2回神戸マラソン(1万2千人)が
颯爽と走る姿が 一番美しいのかな~~~

勤労感謝の日です。



友達のメールで 知ったのだけど
女子サッカ―も 世界クラブ選手権が 今年から始まりました!
INAC神戸(なでしこリーグ2連覇)
日テレ(なでしこ杯優勝)
リヨン(欧州チャンピオンズリーグ2連覇)
キャンベラ(オーストラリアチャンピオン)

初める事が 素晴らしいので~~す。
日本から スタートなんて!すごい!
25日(日)に 決勝戦 (
INAC神戸vs
リヨン)です。 
ラクウショウ(向かって左)と
センぺルセコイア(右)の木ですよと
どちらも 落葉する針葉樹なのだそうです。

