| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18日
バイエルン(欧州代表 ドイツ)3-0 広州恒大(アジア代表 中国)
バイエルンは 強かった!
ほとんど ボールを支配しているように見えたし
チャンスも逃さず 本当に 強かった!
19日
ラジャ・カサブランカ(開催国 モロッコ)3-1アトレチコ・ミネイロ(南米代表 ブラジル)
まさかのラジャ・カサブランカの勝利!![]()
ロナウジーニョのいるミネイロが勝つと みんなが思ってました。
ミネイロのサポーターはフランス経由等で
7千キロも飛んで1万人も大集合 大迫力の応援をしていたけど
ものすごい応援のカサブランカのサポーターには 及ばなかった。
このサポーターパワーで
カサブランカは 後半 ますます スピードもパワーもアップ
とにかく カウンター攻撃が 速い!
ミネイロは ロナウジーニョが すばらしいカーブのPKを決めた1点だけ
この
シュートは すごい!![]()
カサブランカは 後半のアディショナルタイムにも
素早いカウンターで ばっちり決めて 3-1で
文句なしに勝ってしまいました。
アラーの神様に 感謝!
試合の後 ロナウジーニョは カサブランカの選手に囲まれて
ユニフォームは もちろん サッカーシューズも 脱がされていました。
人気者は仕方ないかな・・・
(サッカー情報の写真)
決勝戦進出は
開催国枠のラジャ・カサブランカ vs バイエルン(欧州代表)
モロッコのマラケシュで 日本時間 22日 朝4時~。
5位は モンテレイ (アルアハリ1-5モンテレイ )
3位決定戦は ミネイロvs広州恒大
12日 クラブW杯 第1戦
ラジャ・カサブランカ(モロッコ) 2 - 1 オークランドシティ(ニュージーランド)
15日は準々決勝 2試合
広州恒大(アジア代表)2 - 0アルアハリ(アフリカ代表)
そして勝ち進んだ開催国モロッコの ラジャ・カサブランカ vs モンテレイ(メキシコ)
朝は強いので 4時から しっかり見ていました よ~![]()
結果は延長戦まで行って
ラジャ・カサブランカ(モロッコ)2-1モンテレイ(メキシコ)
大半の予想は モンテレイ(メキシコ)だったけど
ラジャ・カサブランカが 勝ってしまいました。![]()
ラジャ・カサブランカは 開催国の3万人のサポーターパワーと
高さで 勝っていたかも
1対1になった時も 強かったし!
延長前半のゲキ選手の 飛び込み
ゴールが 決勝点になりました。
大喜びの ラジャ・カサブランカのゲキ選手
それにしても カサブランカのサポーターのブーイングのすごい事!
それは まあいいけど レーザー光線は やめなさい!!!! ![]()
ラジャ・カサブランカGK アスリカ選手の 時間稼ぎも ひどい! ![]()
手が ちょっと当たっただけなのに こんな方法で時間を稼ぐか!!
モロッコのサッカー文化で サッカーには必要と言う解説者も 気に入らない
小学生が 真似るぞ!![]()
イエローカードがでたけど
私は レッドで 一ぱつ退場でも 良いくらいだと思いました。
すごく上手なGKだったのに もうっ!
ラジャは 希望という意味だとか カサブランカの希望がこれではダメですね。
最後までパワフルでフィジカルもテクニックも互角の 面白試合でした。
友達が 見どころを 送ってくれました。
18日:バイエルンが出る。
19日:ミネイロが出る。相手は今日勝ったラジャ・カサブランカ
22日は 決勝で、
友達の予想では 多分ミネイロvsバイエルン。
ワア~ 寒くても 早起きが 楽しみです。
サッカー応援で ポカポカ!![]()
本田選手の移籍が 決まりました~
毎年 移籍の話題が 出ていましたが
ロシアのCSKAは・・・・で!
やっと 契約が終了
移籍金なし!
解放されて 本当によかったですね~。
そして イタリア セリエAの ビッグクラブ ミランの10番なんて
本田選手すごーーーい!
セリエAは 八百長問題以降 ちょと低迷しているようだけど
本田選手が ミランで カカや バロッテリと組んで
思いっきり活躍してほしいな!
1月12日のミランvsサッスオーロ戦から 見れるようです。
ミラン・チャンネルを ミランとね!
これから 日本の選手たちは 海外にどんどん行くことなると思うけど
ロシアに行くのは ちょっと どうかなあああ?