忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこまで速く走れるの?

9秒69という ものすごい速さで金メダルを取った
ウサイン・ボルトがもし終盤でスピードを落とさなければ
9秒52の記録も可能だったと、新聞に載っていました。

人間は どこまで速く走れるの?
そんな研究をしている人がいて、100mの限界を9秒45とか

短距離のスタートをうまく切るのには大柄より小柄な人の方が
筋肉を素早く動かせるというのが常識らしいけど
力学的に優れた長身と素早く収縮する筋線維を持っている
ボルトの出現で人間の限界は予想できなくなったと書いてありました。

ジャマイカの人達は 音楽やスポーツがすごく好きみたいですね。
以前・クールランニングという映画を見たけど、
雪のないジャマイカがボブスレーで冬季オリンピックに出場する話でした。

  

ありえない話のなに 本当にカルガリーオリンピックの
実話と聞いて すごく感動しました。

明るすぎるジャマイカの 楽しすぎる映画でした。
世界にはいろんな国があって いろんな人がすんでいるのねー
コーヒー店の人が、オリンピックでボルトが 走ってから
みんなが ブルーマウンテインを 買っていくのよと

”ボルト、速かったねー”と  コーヒー飲んでるのかな?
私も 飲んでまーす。すごく 良い香りですよー。
カリブのジャマイカに 行ってみたいなー
PR

北京オリンピックのヒーローズ

メダルにこだわるのはよくないけど、
陸上の王者ウサイン・ボルト21才(ジャマイカ)を書いたから
水の王者 マイケル・フェルプス23才(アメリカ)も。
北京オリンピックでは、
133のオリンピック記録が生まれて
その中の43が 世界新記録 

フェルプスは 金メダル 8  世界記録 5
ボルはト   金メダル  3  世界記録 3

 水のヒーロ、フェルプス(23歳)の記録


五輪=米メディア、早くも次の五輪放映権に照準(ロイター)     8冠フェルプスに1億ドルの価値/水泳   8冠フェルプス、広告効果は1億ドル?

400m個人メドレー  金 世界新 4分03秒84
400mリレー      金 世界新 3分08秒24
200m自由形     金 世界新 1分42秒96
800mリレー      金 世界新 6分58秒56
200m個人メドレー  金 世界新 1分54秒23
100mバタフライ    金 五輪新  50秒58
400mメドレーリレー 金 世界新 3分29秒34
 
陸のヒーロ ボルト(21歳)の記録

写真1

100m       金 世界新    9秒68

200m       金 世界新   19秒30
400mリレー   金 世界新   37秒10

忘れてはいけないのが 
フェルプスの水着 レーザーレーサーと 
ボルトの金のシューズ、
金のシューズは 1996年アトランタのマイケル・ジョンソンの
画期的と言われたシューズより2割軽く
NASAの宇宙船の技術が応用されていて足への負担が少ないとか

自転車のハンドルに汗がひく冷却装置がついていたり
アチェリーの矢が どんどん軽く作られたり
カヌーの舟が 細くなったり、オールにセンサーがついたり
一体 どこまで いくのかなあ?

もちろん 泳ぐのも 走るのも人間だけど、
記録の限界を超えるための用具?もすごいよね。

そうだ!サッカーでーす。
W杯最終予選、初戦、バーレーン戦(アウェー)の
召集メンバーが 発表されたよ。後で調べて書くね。
もちろん!絶対! 海外組が来ないとダメよね!

オリンピックが終わって

閉会式も 無事に 終わりましたねー。

中国初の五輪、混乱なく閉幕 北京五輪が閉幕 セレモニーの様子と火が消された聖火台 五輪・閉会式の2階建てバス

北京五輪が閉幕 五輪旗を手渡されたロンドン市長  北京五輪が閉幕 ロンドン五輪を紹介するセレモニーで登場したベッカム 北京五輪が閉幕 フィナーレで打ち上げられた花火
   
暑い毎日だったけど、応援もすごく楽しかったです。
やっぱり オリンピックって 素晴らしいですねー
もちろん それも平和であれば、ですけど、
中国は、四川省大地震 チベット問題等抱えてのオリンピック開催で
安全なオリンピックの為に ものすごい努力をしたと思います,
開会式から昨日の閉会式まで 
いつ何がおこるかわからない状況の中での
オリンピックが安全に行われるための中国の努力には
金メダル いくつあげていいのか?
本当によくがんばったと思います。


昨日の閉会式も 調和・友情・喜びをテーマにした
素晴らしい演出で、メモリータワーには、目を見張りました。
閉会式で 一番素晴らしいなと 思うのは 選手の笑顔、
もう勝敗は関係なく、調和・友情・喜びのテーマそのままの
笑顔がいっぱい あふれていました。
日本の選手は100人位しか残っていませんでしたけど、
メダルは 取れなくても 勝敗より大切な平和の祭典に
たくさんの選手に参加してほしかったなと。

五輪・記念撮影する日本選手団

もし、あなたが 金メダルをあげる事が できるとしたら
誰にあげたいですか?というテレビ番組をやっていて
一番はやはり素晴らしいチームワークのソフトボール!
次は日本ではマイナーなフェンシングをメジャーにした
銀メダルの太田雄貴君

太田 雄貴

平泳ぎ2冠の北島選手。
トラックのリレー銅の朝原選手等など


私が一番 感動したのは
トライアスロン5位に入賞した井出樹里さんです。

ゴール後の彼女のコメント
楽しく 楽しく ありがとうといいながら走ってきました

井出 樹里の北京オリンピック情報
このコメントを聞いて泣いてしまいました。
彼女こそ、オリンピックです。
もちろん 応援していた なでしこジャパン、反町ジャパンの
サッカーチームも よく頑張ってくれて 大感謝です。

日本の期待を一身に背負った星野ジャパン!
ハラハラして 応援しました。
勝てば、怪我していても頑張った!と
負ければ 怪我した選手連れて行くからと
ファン(特にせこい男性ファン)は 勝手でごめんなさいね。
すごく楽しかったです。本当にお疲れ様。

みんなは 誰に金メダルをあげたかったですか?
みなさーーん 本当に 応援おつかれさまー
オリンピックすごく、たのしかったねー 
みんなにも 金メダルでーす。 
一緒に応援してくれて、本当にありがとー


ダル丸 マー丸

  刈るんじゃなくて 剃るんじゃないのかな?
せっかくなら 剃ってほしかったです。

韓国人の友達が 
日本人は 謝る時 なぜ 坊主にするのか?と聞いてきました。

そ・そ・それは?

韓国には そういう習慣は ないそうです。中国にもないとか 

髪の毛を切ったら 許してもらえるのか?と
本心で 謝っている証拠になるのか?と

そ・そ・それは?よくわかりません??
知っている人は 教えてね。


     Photo       Photo

五輪停戦を!

グルジアvsロシア
これは サッカーじゃなくて 戦争です
地震やテロをなんとか乗り越えて 開催された 北京オリンピック
よかったなーーーーと 思ったのもつかの間、
オリンピックの最中に戦争がはじまるなんて。

グルジア情勢:米国が育てたグルジア軍とロシアの闘い

写真: WIRED VISION

プーチンは 開会式に来てブッシュと抱き合っていたのに
ミサイル攻撃するなんて!!
プーチン レッドカード!では 絶対すまない。
ロシアのミサイルがグルジアを攻撃、市民が数百人が亡くなりました。
ロシア軍艦がグルジア艦船4隻を砲撃 1隻は撃沈
ロシア軍機が グルジア国際空港(トビリシ)を爆撃
と、次々 ニュースでやっています。
 
ネットによると グルジア共和国は ソ連から独立した国です。
北は ロシア 南はトルコ 西は 黒海です。
相撲の黒海は グルジア出身です。

(グルジアの地図)
http://www.music-tel.com/georgia/map/map2.html

ネットによると、グルジアの上のほうにある
南オセチア自治州が独立したがって
いるそうなのです。
グルジアはキリスト教国ですが このオセチアだけはイスラムで
ロシアとも 仲がいいのだそうです。

オセチアを グルジアの軍が独立鎮圧のために攻撃したのが
最初みたいです。
ロシアは オセチアの独立を擁護してるだけなのか
油田の利権も狙ってるのか??
戦争の影に利権ありじゃないのかな?
武力なら、グルジアよりロシアが強いに決まってるじゃない!
戦争は 絶対 やめよう。
オリンピックに政治を持ち込むのは よくないけど、
戦争は みんなで、反対しなくては。

中国は 五輪停戦を よびかけています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000606-reu-int

グルジアの選手は オリンピック競技を続ける事になったそうですが
どんな気持ちでしょうか 心配でたまらないでしょうね。

<北京五輪>ロシアとグルジアの選手、銀と銅で仲良く表彰台に―射撃女子 
8月10日、射撃女子エアピストル決勝で
グルジアの選手が銀、ロシアの選手が銅という結果に。
仲良く表彰台に上がった2人は肩を抱き合い、互いに祝福のキスをかわした

これでいいのだは寂しいね

2日赤塚不二夫さんが亡くなられました。72才でした。
   

たくさんの楽しい思い出を 本当にありがとうございます。
心から ご冥福をお祈りします。

おそ松くんが、テレビで始まったのは、1966年です。
当時は テレビ番組も少なかったので
老若男女ともに おそ松君を 楽しんでいました。
赤塚さんのギャグも、すぐ覚えて 
ちょっとびっくりした事でも みんなが すぐに “シェー”をしたり
写真に 写る時は みんなで シェーのポーズをしたりしました。
まだ、ピースはなかったのよ。

好きな人は誰?と聞くと 
“それは ひみつ ひみつ ひみつ ひみつの??ちゃん”と歌ったり

学生運動の集会でも 反対!と 言う所を 
“賛成の反対!”と言ってみたり

どんな失敗をしても
“それでいいのだ”と威張ってみたり
今、思い出しただけでも とっても楽しかったです。
タモリさんは私の高校の先輩ですが、 赤塚さんに面白い!
と、ほめられて 上京して タレントになった話は有名です。
今頃タモリさんは泣いてるかも、元気だしてね。
ネットに載ってた 赤塚さんのギャク一覧表です
『シェー!』(おそ松くん、イヤミ)
『これでいいのだ!』(天才バカボン、バカボンのパパ)
『賛成の反対なのだ!』(天才バカボン、バカボンのパパ)
『不思議だが本当だ。本当だが不思議だ』(天才バカボン、バカボンのパパ)
『クリーン、クリーン、クリーン…
おでかけですか?レレレのレ!』(天才バカボン、レレレのおじさん)
『タイホする!』(天才バカボン、おまわりさん)
『国会で青島幸男が決めたのか?』(天才バカボンほか)
『忘れようとしても思い出せない』(天才バカボンほか)
『…でやんす』(もーれつア太郎、ケムンパス)
『…のココロ?』(もーれつア太郎、ココロのボス)
『…べし』(もーれつア太郎、ベシガエル)
『…だニャロメ!』(もーれつア太郎、ニャロメ)
それから これは すごく 懐かしくて楽しい動画です。
短いけど、みんなでてきまーす。
ひみつのあっこちゃんhttp://jp.youtube.com/watch?v=DlLonediaQs
もーれつア太郎(ニャロメもケムンパスも出ているやんす)
http://jp.youtube.com/watch?v=L2TcDWdU8i8

わー 私も1冊くらい 本を買っておこうと思います。
昔 もっていたのに さがしても みつかりません。
これでいいのだのココロでやんす!

     
 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店