01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日か明日 マーメード号は 帰還ですね。
堀江さんの マーメイド号は 波の力で進むエコの船で、
スピードは波まかせ、スピードレーサーにはなれないね。
インディ・ジョーンズ,クリスタル・スカルを見ました。
すごく、面白かったよー
いつものインディの曲が 大音響で聞こえてくると、
全く違和感なく、すぐに、思いっきり
50年前のインディの世界にタイムスリップしました。
スピルバーグとルーカスが 大好きなものを
ギューギュー詰めにして
その上 おまけまで つけてくれたような
本当に面白い映画でした。
スピルバーグファン待望の、未知との遭遇の第2作も
ちゃんと インディ・ジョーンズの中に 仕掛けてくれて
スピルバーグファンは 大喜びですね。
ネタばれになるから このくらいにします。
DVDじゃなく、ぜひ、映画館に行って
ワクワク気分を味わってね。
過去にタイムスリップは インディ・ジョーンズだけど、
未来にタイムスリップは マトリックスよね。
コンピューターに してやられる 人間の話だけど、
以前、マトリックスのリローデッドを アイマックスシアターという
巨大な画面(縦20m 横28m)で 見ました。
ものすごく迫力があって 映画館より数倍面白かったです。
そのマトリックスを制作した兄弟が
スピードレサーという映画を作りました。
明日 公開だそうです。
すごいスピードレースを体感できるらしいです。
原作は 日本のマッハGO!GO!GO!という漫画だって、
面白そうだけど 飛ばし屋君は 見に行かないでね。
エコの時代にスピードレースなんて!と怒っている人も
ガソリンの値上がりで頭に来てる人も 見に行かないでね。
(じゃ だれも行かないって事になりそうね?)
スピードレーサーの公式HP
http://wwws.warnerbros.co.jp/mach5/teaser/
スピードレーサーの予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=PlRHhEZq7Vs
マッハ号
今朝(7月3日)の朝日新聞によると
ハワイを出港して108日になるマーメイド号は
2日、室戸沖に 到達しました。
黒潮に乗って 早ければ、3日夕方
和歌山・日ノ御碕沖の紀州水道へ
堀江さんは 電話を通じて
”船の往来も激しくなるので 気をつけます”と
堀江さーーん もうすぐですよー
みんなで 待ってますよーー
http://www1.suntory-mermaid2.com/index.html
気付かなかったけど、
18日に ターシャ・テュ―ダーさんが
92歳で亡くなられていました。
アメリカのバーモント州の田舎で
ガーデニングや絵本を書きながら
昔風の暮らしをされていたとても素敵な方です。
ターシャおばあちゃんの 美しい庭の本を本屋で見つけたときは
何か、感動的な気持ちが静かに心に湧いてきました。
本の中で、ターシャおばあちゃんと
犬達(愛くるしいコ―ギー)と猫たちの
すごく幸せそうな暮らしを感じました。
その本の中に
ターシャさんの優しい率直な言葉がありました。
思う通り歩めばいいのよ 生きている事を楽しんでね
ターシャ・テュ―ダーさん
心を 一杯暖かくしてくれてありがとうございます。
心から ご冥福をお祈りします。
アローハー
ハワイに引っ越しましたよー (ブログですけど)
ぼのちゃんが いつのまのか作ってくれました。
ハワイの風が 吹いていて、すごく 気持ちがいいです。
ワーーイ うれしーーです。やったね
マハロ マハロ マハローーありがとーーー
みんな遊びにきてねー
ここは オアフ島のカピオラニ・パークみたいです。
ホノルルマラソンのゴール地点ですね。
鳥が多いので やたカラスちゃんも遊びに行ったみたいです。
お友達できたかな?
空も海も輝いていて、すごくきれい、青い地球を感じます。
目の前のオーシャンのずーーっと先に日本があって
その途中に堀江さんのヨットが、漂っているはずです。
5月の末の帰還予定でしたけど、今3/4位の位置です。
お元気そうですが、台風も来てるし、頑張ってくださ-い。
みんなも 堀江さんを応援してね。
http://www1.suntory-mermaid2.com/index.html
引っ越し祝いに もちろん フラダンスですよねー。
ジマリスちゃんは オテァというダンスが上手なんですよ。
いつも シッポフリフリで練習しています。
のびのびした歌や踊りは心を広く開放するんですね。
オテァ
http://jp.youtube.com/watch?v=GOu0SeSKfkE
フラ
http://jp.youtube.com/watch?v=bXyG36M2rnQ
これは素朴な少女のフラです。
まるでぼのぼのの世界にいるみたいです。
きっと これが 本当のフラ、心から いやされます。
http://jp.youtube.com/watch?v=bXOdI1YwatU