忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイクロンと地震

 宇宙から見る地球は 青くて美しい星だけど、
台風だったり 地震だったり、人間は戦争したり、大変な星なんだ。

 ミャンマーを襲ったサイクロンは3万5千人が亡くなり、行方不明も3万人、
国連の調べでは もっと多いらしい。
家もなく、きれいな水もなく 衛生状態もひどく、
その上 軍事政権が 他国の援助活動を断っているとか。

 中国の四川省のM7,9という地震でも、今の時点の発表では、
1万人が亡くなり 1万人以上が生き埋め状態 破壊家屋は50万
まだ 余震も続いているそうです。
どんなにひどい状況なのか 少し理解できるよ。

 こんな時こそ すぐに、みんなで助け合える地球だったらいいな。
宇宙に希望が 飛んでいるのは そのためだったらいいね。
震災地のみなさま 心から お見舞い申しあげます。

PR

ソフトバンクの新しいCM

ソフトバンクの お父さん犬のCM 面白いよね。

お父さんが 犬なんて まさかの まさかで
このCMを 考えた人のお家には 
おとうさんより存在感の大きな犬が きっといたんじゃないかな

白い北海道犬のカイ君が だんだん本当のお父さんに見えてきました。

これは ソフトバンクの新しいCMで 白い猫がでてます。
隣近所のおばちゃんや おねえちゃんが 猫だったらと・・
これも 面白そう。

http://jp.youtube.com/watch?v=9HKRzs1CV0Q

 

母の日

f47fd632.jpg私は 2年前に母を亡くしました。
生きている事は いつかは死ぬ事だけど、
そんな日が 来るとは 思ってもいませんでした。

愛する人を亡くした方は みんな 同じ気持ちでしょうね。
会えないと、寂しいですよね。母に会いたいです。

お母さんという存在は太陽です。
亡くなっても いつも太陽です。

母はチョコレートが好きでした。
チョコを口に入れると 幸せそうな 嬉しそうな顔をしていました。
今日は 母の好きだったチョコを お母さんの真似をして、幸せそうに食べようっと!

お母さん 生んで育ててくれて 本当にありがとう!

今日、お母さんと一緒に 過ごせる方は 本当に幸せな人
お母さんの好きなものを 一緒に食べてね。

母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)

明日は母の日です。

母親として 幸せな国 ランキングが 発表されました。

これは 母の日に何を贈るかのランキングより ずっとずっと大切なランキングです。

上位は 北欧の国々 健康、教育 経済状況が大変高くなっています。
日本は31位で まあまあ良い環境といえます。
下位の10カ国は サハラ砂漠の下のアフリカの国々になっています。

世界母の日ランキング (セーブチルドレン)
 http://www.savechildren.or.jp/news/2008/20080507mothersday.html

戦時下でも 不衛生でも、食糧難でもない日本で 子育てができる事を
まず おかあさんは 感謝しなければ、ならない事が 本当に よくわかるし、
子供が 育てにくい環境の国も 地球にはたくさんある事がわかって、おどろきです。

どんな環境の中でも 一生懸命子供達を育ててくれるお母さん達に感謝と応援を。

リサイクル レストラン

船場吉兆は ひどいよね。
最高級の和食のお店なんでしょう。

ロスの友達の話では、このニュースで
日本食レストランは キャンセルが相次いでいるそうです。

ジャパニーズ リサイクル レストランになってしまったみたい。

 

大体 アメリカ人は 残さない。

もし残したら ドッグバッグを もらって 持って帰る。

カナダ人の友人は 残ったうどんすきを 持って帰ろうとして

断られて 怒っていたよ。

あれは 汁ものだからと 言ったけど、中身だけでもいいのに言ってました。

この もったいないは すごくいいけど、

商売にもったいないを使うのは ルール違反だよ。

人の残りもんなんか 高いお金出して、食べたくないよね。

 
一体 どんな人たちが 残りもんに 大金をはたいているの!

ニュースによると、大体接待客だって。
接待される客というのは自分でお金払ってないから
食べたくない時は 簡単に残してしまう。
だからこんなことが まかり通るのね。

まかり通るって いう言葉って なんか面白いね。
 



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店