03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の漢字は 安
2位は 爆(中国からの観光者の爆買) 3位は 戦(ISのテロ等)
安という字は 私には ちょっと意外な感じだったけど
清水寺の森貫主のお話しでは
不安の安ではないか
安保法制はこれでいいのか
自然災害 難民・戦争・テロ・
そうか~不安の安を 安心の安に
私たちは 変えていかなければ なりませんね。
安倍首相が 安心を倍にと 安保法案を(?)
お笑いの
"安心してください はいてます" の
漢字は 中国の漢の文字だけど
すごいな~って
たった一文字で 1年の事を 思い起こせる
日本のひらがなだったら 絶対無理よね。
ネットで ちょっと 調べてみたら
1年を表す漢字は 1995年から 始まっていて
わ~~もう 21年も続いているのですね
確かに 漢字の1文字で 浮かび上がってくるような・・
様々の事思い出す 漢字かな?
1995 震 (阪神淡路大震災・オーム)
1996 食 (0-157・狂牛病)
1997 倒 (山一證券などの倒産)
1998 毒 (和歌山カレー事件)
1999 未 (世紀末)
2000 金 (シドニー五輪 キューちゃんのマラソンや 柔ちゃん)
2001 戦 (アメリカ 同時多発テロ)
2002 帰 (北朝鮮の拉致被害者帰国)
2003 虎 (阪神タイガース優勝)
2004 災 (地震 台風 等)
2005 愛 (愛・地球博)
2006 命 (悠仁様 御誕生等)
2007 偽 (食品や 老舗 あ~偽物が・・)
2008 変 (オバマ大統領のチェンジ等)
2009 新 (新政権・ウサイン・ボルトの100m世界新)
2010 暑 (ほんと猛暑)
2011 絆 (みんなで 助け合った年・なでしこ優勝も)
2012 金 (金環日食)
2013 輪 (オリンピック誘致)
2014 税 (消費税アップ)
2015 安 (不安の安)