01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギリシャ 1 - 1 コスタリカ
PK(3-5)
なんだか ギリシャは 日本戦の時と反対の状況みたいだった。
1点先制しているコスタリカの 難攻不落のゴールに
なんとしてもと 攻めても 攻めて
後半20分頃 イエロー2枚のレッドで
コスタリカの選手が 1人 退場してから
手薄になったぞ!とばかり
ますます 強烈に攻めまくって
とうとう ロスタイムに 同点ゴーーーール
延長戦は もう両チームの死闘!
テレビを 見てるだけでも 疲れる位・・
結局 PK戦になってしまって
ギリシャの監督は PK戦の始まる前
審判に 何か 猛抗議!
何に抗議??
結局 退席処分になったけど??
辛~いPK戦は ギリシャの4人目が止められてしまって・・
ギリシャは 敗退しました。
ギリシャ神話には 勝利の女神がいると思うけど
今日は 微笑まなかったのね。
大喜びのコスタリカの選手達
コスタリカの世界一美しいと言われる鳥
ケツアールが きっと 微笑んだのね。
後半の終わり頃しか 見てないけど
メキシコが 1点先制して
オランダの猛攻を 思いっきり体を張って防いでいました。
GKのオチョアも ナイスセーブで
さすが メキシコ~~強~~いと 思っていたら
後半43分くらいに オランダのスナイデルの 豪快なミドルシュートが
あっと言う間に 決まってしまった!
超豪快!ど真ん中!すご~~~い!
延長戦か!と 眠気もふっとんでいたら
アディショナルタイムに メキシコが ロッペンの足を引っかけて?
ファールでPK
これが 決まって あ~~大逆転で オランダの勝ち
このファールは 何度もみたけど ロッペンの足に
ちょっと かかったかな?どっちかな?って 感じ
PKになって オランダは 審判が勝利の女神にみえたかも?
日頃 何でもないのに いかにも当たられたみたいに転んでる
ロッペン ロッペン ロッペン ロッペン ロッペン ロッペン
彼は 超速の選手 時速に直すと37キロらしい。
こんなすごい選手まで 勝つためには 転び屋をする
嘘転びして勝っても 失うものも すごく大きいと思うけどな。
やっぱりこの試合も 勝利の女神がオランダに微笑んだだけかも。
いよいよ 今日から 決勝トーナメント
ブラジル 1 - 1 チリ
pk(3-2)
夜中に“PK戦だ”というメールが来て
ボケっと 起きて テレビをつけたら
PK戦が 終わって ブラジルが勝った所でした。
ネイマールが うれし泣きしてた。
ア~~~ッ!延長戦からPK戦!ライブで見たかったな・・
でも 日曜日なので 後で 録画で見たのだけど
チリは つよ~~~~い!
前半 先制されたチリは
ブラジルのスローインを カットして ゴール
この早業!チリって こんなに強かったのか!
後半は ブラジルは チャンスを つくっても 阻まれて
ネイマールも ゴール出来ず
延長後半 終了間際に チリが ゴールか!と思ったけど
クロスバーで・・
緊張のPK戦で ブラジルのGK ジュリオセザールは
よくぞ 止めました。
どう考えても 勝利の女神が ブラジルに微笑んだとしか?
コロンビア2-0ウルグアイ
この試合も すごかった!
南米のサッカーって 何って面白いの?と
南米のサポーターになるなら そうとう心も強くないとダメかも
ウルグアイは イタリア戦で噛みついたエースのスアレスが出場できなくて
スアレスは9試合の出場停止と罰金1100万円
エースの欠場が ずいぶん 堪えたと思います。
コロンビアは 日本戦でも 大活躍した
エースのロドリゲスが 又 大活躍
今や ロドリゲスは 南米では メッシやネイマールみたいなすごい存在
あ~~~こんな選手が 日本にも いてくれたらな
それにすごいシュートをうまくセーブする
コロンビアのGKのオスビナも よかった。
コロンビアは やっぱり すごく 強かった。
決勝トーナメントに進出する16チームが決定
南米は 6チーム中 5チーム
北中米カリブは 4チーム中 3チーム
欧州は 13チーム中 6チーム
アフリカ 5チーム中 2チーム
アジアは 4チーム中 0チーム
決勝トーナメント (日本時間)
(3) 6月30日 オランダ vs メキシコ
(4) 6月30日 コスタリカ vs ギリシャ
(5) 7月 1日 フランス vs ナイジェリア
(6) 7月 1日 ドイツ vs アルジェリア
(7) 7月 2日 アルゼンチン vs スイス
(8) 7月 2日 ベルギー vs アメリカ
負けたら すぐに敗退です。
最後まで勝ち進めるのは どこかな?
私は ブラジル応援
ぼのちゃんは ドイツが優勝すると
ちゃんは アルゼンチン
さん達は ベルギー
は アメリカです。
あ~~~~~~ どこも強豪ですね~~~~。
あ~ リーグ第3戦が まだ 続いているのに
日本代表が 敗退してしまって
なんだか サッカーが 面白くなくなってしまった。
ザッケローニ監督は引退
朝日新聞の日本が負けた記事の見出しは
容赦なくて・・・
日本完敗
気迫空転
誤算連鎖
本田「これが現実 未熟過ぎた」
追い詰めた攻撃通用せず
祈った朝 沈痛
遠かった奇跡
地力の差「何もできなかった」
涙 天仰ぐサポーター
この苦杯 忘れるな
攻め勝つ理想 遠いゴール
ザックJ 機能不全の3試合
あと一歩 勇気があれば
組織力も 戦い抜く力もなかった
「自分たちらしさだけではかてない」
力出し切る
良い記事は小さく(岡崎ヘッドで一時同点)
日本 1-4 コロンビア
前半 日本は よく攻めて
シュートも どんどん打ちまくって
コロンビアのカウンターも しっかり守って
お~~日本は すごい!と思っていました。
PKを決められて 1点取られたけど
前半終了ぎりぎりに 岡崎選手が ゴール
よし!奇跡の始まりだと・・
後半になって コロンビアは
司令塔のロドリゲスを 投入
ロドリゲスは 1ゴール 2アシストの大活躍
コロンビアは どんどん調子を上げてしまって
結果は 1-4
あ~~~日本は勝てずに 1分け 2敗
いろんな思いがあるでしょうけど・・・
乗り越えてくださいね。
でも 皆んなで
予選から 今日まで 頑張る日本代表を応援で来て
本当に すごーく楽しかったでーす。
負けたけど ハイタッチの気分です。
渋谷で騒ぐ 若い人たちの気持ちが わかるな!
ザッケローニ監督や 選手の皆様
本当に 本当に ありがとうございました。
みんな ありがと~~
日本中の皆様 ありがと~~
又 次のW杯に 向かって 応援したいです。
今日から どうしようかな~
ブラジルを 応援しようかな?