01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝の関西は 雲一つない 秋の清々しい青空
なのに 台風23号が 超大型(でっかーい渦)になって
北海道東部に上陸しそうです。
北海道に台風なんて・・気をつけてね~
今日は W杯アジア2次予選のシリア戦
日本時間 22時キック・オフです。
シリアは 内戦状態のために試合は
中立国 オマーンの首都マスカットで 行われます。
一番眠い時間だけど 応援しましょうね~!
シリアはランク 123位(日本55位)
この予選で 現在 シリアは3連勝でE組 1位(日本2位)。
日本のメンバーには
リオ五輪出場を目指す 20歳の南野選手が 初選出
清武選手も復帰しています。
シリアは 政治と宗教がからんだ内戦状態で
アメリカやロシアが介入してますますひどくなっているような?
空爆で家が壊れて住むところもない人がいたり
難民となって どんどん出国したり。
こんな悲惨な状況の中で
サッカーの 国際試合なんか どうして 出来るのかなと
思うけど・・・・
http://daysinternational.net/jp/week/120205/
そんな状況のシリアでも
平和の象徴のスポーツの国際試合が行われるという事は
きっと 希望があると 私は思います。
シリアに平和を!
台風18号が 接近中で 大雨になっている所も
鳴きはじめた秋の虫たちは
こんな時 どこに避難するのかな?
台風に負けるな がんばれ 秋の虫!
砂漠と石油のイランの首都 テヘランは
標高1200m 気温31℃ 湿度29%
蒸し暑い日本とは 全然違う 時差は 4時間半・・
8万人収容のでっかいスタジアムには
アフガニスタンのサポーター(やっぱり男達だけだ!)
プラスチック製の ブブセラみたいなのを 吹きまくっていて
ものすごくうるさいな~~
日本のサポーターも少しいて 青い風船を振っている。
女性はスカーフをかぶっている。
チケットは 安全のために
当日券35000枚を用意しただけとか。
アフガニスタンのスタメン(みんな ヘアースタイルがばっちり)
前半
ボールは しっかりキープしていたけど なんか イマイチ?
シュートも 外れていたし
10分頃 香川選手の 鋭い!シュートが決まって先制
30分頃に 長友選手のクロスに森重選手が飛び込んでゴール
後半は すごく よかった!
アフガニスタンが 疲れていたのかもしれないけど?
パスもカウンター攻撃にも精彩が
やっと以前のサムライ達に 戻った感じ?
香川選手 岡崎選手 もう一度 岡崎選手
最後は本田選手が倒れながらゴール
やっぱりFWがゴールするのが 一番いい形みたいですね。
岡崎選手のゴールは 素早いな~!
結果は 日本無失点の 6-0
最後の方に 観客がピッチに突進!無事取り押さえられて・・
次回は 10月8日 シリア戦 (アウェー戦 どこで?)
夜は コオロギや 松虫の声が・・
今年の夏は 猛暑だったから 秋が嬉しいな!
今日は ロシアW杯アジア2次予選の3戦目
アフガニスタン戦
日本時間 夜9時25分 キック・オフ
アフガニスタンは 外務省によると
国の半分位が危険区域レベル4で真っ赤!
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo.asp?id=041#ad-image-0
テロ 誘拐 などが頻発しているため 試合は
隣国イランの首都 テヘランの競技場で 行われます。
(中立的開催というそうですけど)
選手達は ドバイ経由で トランジットを含めて
15時間かけてテヘランへと ニュースでやっていました。
(ご苦労様~~アウェー戦は 本当に大変!)
9万人収容のアザディ競技場には サポーターが集るかな?
イランでは 宗教上の理由?で女性がサッカー・スタジアムに入れません。
日本の女性が 入るときはヘシャブ(スカーフ)をつけるのが条件とか
男達ばかりの応援?
イランでサッカーの国際試合ができると言う事は
周囲の国も 平和への希望があるのですよね~
現在の順位
1位 シリア
2位 シンガポール
3位 日本
4位 アフガニスタン
5位 カンボジア
アフガニスタンはFIFAランク130位(日本58位)
どんな試合になるのか 想像がつかないけど・
勝ち点3は 絶対欲しい 日本です。
がんばれ! 日本!
イランの世界遺産 紀元前のペルセポリスの石像
イラン航空のマークだとか (イラン航空の写真)
飛鳥の石像も この影響をうけていると
松本清張さんが ”ペルセポリスから飛鳥へ”という本に
書いておられました。
狛犬と同じような 門番なのかな?
日本が バンバン攻撃すれば 軽くゴールできるのでは と
友達は 言ってたけど
とんでもない!
カンボジアの日本対策は
5バック!とうより 10バック!!
10人がゴール前でしっかり守って
GKも しっかり守って という要塞作戦
なんだか サッカーというよりフットサル・・
ペナルティエリアは ゴチャゴチャ
日本は34本のシュートを打ったけど
本田・吉田・香川選手の 3ゴール
本田選手の 力強い 無回転ミドルシュートはお見事!
https://www.youtube.com/watch?v=gahMU_r2x0A
思い切ってシュートしても 外れまくりの選手も・・
なんだかなああああ~~
シンガポール戦より ましだった
本田選手と長友選手が よく走っていたのが
すごく印象的でした。
次回 8日 アフガニスタン戦
今日は 19時25分から カンボジア戦(埼玉)
カンボジアといえば 美しいアンコールワット
(カンボジアの国旗にもアンコールワットが)
200万人も殺したポルポトの内戦
そうそう堺にプノンペンラーメンが!
ピリ辛で 野菜たっぷり トマトも入って
私も何度か食べにいきました!
辛いけど 胃に優しくて 美味しいラーメンです。
こんな事しか知らないけど・・
ポルポトの大虐殺 は 30年位前・・
殺生を禁じる仏教国なのに なぜこんな事が!!
日本の戦後70年からしたら
カンボジアは 大虐殺から まだ30年しかたってないんだ。
あ~~よくがんばって平和になったのですね。
サッカーも できて ホントによかったなって
ランクは カンボジア180位(日本56位)
最強メンバーで 今日は楽勝
まさか負けないと 思うけどな・・
友達のメールによると
カンボジアは 守りより攻めのチームだから
日本が バンバン攻撃すれば 軽くゴールできるんじゃないかなと