03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例年より寒かった3月も もうあと少し。
3月は世界で色々な事がありました。
ソチのパラリンピック
テレビ放送が あまりなかったので応援もできなかったけど
雪と氷の中で障害者という言葉は すっかり消え去って
素晴らしいアスリート達でした。
私が とても印象に残ったのは
アルペンチェアースキーのスーパー大回転です。
座位スキーって本当に速~~い
狩野選手は金メダル 森井選手は 銀メダル
森井選手は 高校生の時 バイク事故で車いす生活に
でも 絶望を希望に変える素晴らしい精神力の持ち主です。
彼の ダイナミックなチェアースキーは
たくさんの人の大きなパワーになったと思います。
パラリンピックをもっと テレビで放送してくれたら
リハビリ中の人達は もっと 頑張っていたかも・・
8日に行方不明になった マレーシア航空機は
まだ 見つかってはいないし 原因も不明です
最新情報では インド洋の海上に墜落したかも・・と
でも、証拠と言えるものが まだ 何もない状態です。
おとぎ話の浦島太郎のように
ある日突然みんなが 帰ってくるといいのですけど・・
奇跡が 起こってほしいです。
ウクライナ問題も
ウクライナというとチェルノブイリの原発事故を思い出しますが
今度は クリミアが 住民投票をして
95.7% が ウクライナより ロシアに入りたいと・・
ロシアが介入した内乱もまだ続いていて・・
え~~ そんな事って ありなの~と 何でそうなるの?
大阪市は 23日に 市長選挙がありました。
橋下市長は 都構想が なかなか実現しないために
住民に問うという形で 退職 再立候補しました。
なんか変な選挙よねと言う感じが・・
結果は 投票率は 23.59%で しらけ選挙に
橋下元市長が 37万7472票
次点の藤島氏 2万4004票を 大きく上回って再選されました。
無効票も6万7506票あったそうです。
橋下市長は 大阪府長の時 莫大な大阪府の借金返済で
よく頑張ってくれて
この都構想というのも 無駄な経費などを省く事が
一番の目的と聞きました。
もしそうなら 都構想という言葉を使わずに
むだな経費を省く構想
と 分かりやすいネーミングにしたら
と。私は思ったりしていますけど・・。
中国の大気汚染 (pm2.5)や 黄砂が 日本にも飛来して
ちょうど杉や ヒノキの花粉と一緒になって
みんな くしゃみや 鼻水が・・目も耳もかゆくて大変。
でも 昨日、一日中降った雨で ちょっとましになるかな??
25日に やっと 桜の開花情報が 入ってきました。
例年より 1週間位遅いそうです。
去年の今頃は 伏見の醍醐寺(世界遺産)は こんなに桜がと
今年は 満開も ちょっと 遅くなりそうですね。