03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
13日は 春の嵐が 台風みたいで
関東では 大雨と強風だったそうです。
それに 14日の 未明(午前2時7分頃)
突然 堺でも ガーンと 縦揺れの地震が
もしや 南海トラフ と 飛び起きました。
テレビをつけたら 地震速報が
伊予灘沖地震で 関東から九州までの広範囲に
大きな揺れがあったようです。
震度5の所も・・
南海トラフとは 関係ないとニュースで言ってましたけど
伊予灘にも 段差があるのですね。
日本の周りは すべて こんな風なのかも
大分の震度4には びっくり
朝 玖珠の叔母に電話したら 怖くて眠れなかったと
いとこも こんなデカいのは 初めてと 言ってました。
東北大震災で原発が壊れるまで
私は原発の事なんか考えたこともなかったけど
こんな風に 地震が起こると 原発は大丈夫と思ってしまいます。
みんなも そうだと 思います。
震源に近い伊方原発は 定期点検で止まっていたそうで
ホットしました。
日本列島は どこで地震が起きてもおかしくないし
いつ起こるかも予測できないから
やっぱり原発は 使わないようにしないと・・
そのためには 電気を 節約しないと・・と思うけど
なかなかできなくて・・
あ~どうしたら いいのかな?
うちの猫たちは バラバラで寝ているのに
地震の時 見に行ったら 3匹が集まっていました。
やっぱり こんな時は 頼り合うのね。
私達も いざとなったら 自分や周りの人達や動物を守ろうね。