あらいぐまのサッカー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
886
] [
885
] [
884
] [
883
] [
882
] [881] [
880
] [
879
] [
878
] [
877
] [
876
]
2025.04.15
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/15 (Tue)
2011.02.14
イトーヨ―カドー堺店 閉店
南海本線 堺駅前のイトーヨ―カドー堺店が 昨日で閉店しました。
イトーヨ―カドーは
全国に 180店舗が あるそうですが
経営状態が よくない店舗を 閉店して
首都圏に 大型店舗を 進出させる
経営方針だそうで
まず地方の30店舗が 閉店するようです。
(堺駅前のイトーヨ―カドー 昨日は自転車もたくさん!)
堺駅前の 店舗も 経営状態が 良くなかったのでしょうね。
すごく 残念です。
24年前に出来た 堺駅前の イトーヨ―カドーは
当時 この辺りでは 初めての大型スーパーマーケットでした。
6階建てで ガラス張りの 正面玄関からは
5階まで 吹きぬけで
エスカレーターが ついていました。
地下は 食品売り場、小さな喫茶店や 堺のお土産売り場
お米やさんや 魚屋さん お花屋さん
1階は 婦人服や化粧品、靴 バック 薬
マクドナルドのお店も
2階は 紳士服と 婦人服の一般のお店等が入っていました。
3階は 下着 スポーツ用品 子供服
子供図書館や パソコン教室もありました。
育児相談なども たまにやっていました。
子ども図書館は 2年位前に 閉鎖されましたが
世界中の 絵本などがあって 私は 一番 好きな所でした。
4階は 食器などの 家庭用品 ペット用品もあったし
ふとんや ちょっとした電化製品も おいてありました。
大型の本屋さん レコード店 JTB メガネやさん等など
5階は レストラン街で 高山ラーメン うどんの四国等など
それに 美容院や ゲームセンター 100円ショップ
見晴らしの良い 屋上も。
6階は 診療所や ヤマハ音楽教室などが ありました。
カナダから来た
友達を 案内したら
イトーヨ―カドーは パーフェクト!
と、 ほめまくっていました。
本当に 生活に必要なものは ほとんど揃っていました。
それに 寒い日は お店にはいると 暖かくて 暑い日は 涼しくて
大きな空間の中は 楽しいオアシスでした。
元気だったころの
母達の散歩コースにも なっていました。
昨日は 私も 最後のお買いものを しました。
ほとんどの物が とても安く売られていました。
24年間 本当に ありがとうございました。
店員さんからも お客さんからも
そんな 感謝の 言葉が あちこちで 聞こえました。
閉店に際しての 一言メモにも
ありがとうの言葉が たくさん!
本当に 本当に ありがと―
イトーヨ―カドー
街は 時代とともに どんどん変わって行きます。
堺駅前も すっかり変わりました。
変わらないのは 仁徳御陵くらいかな?
PR
2011/02/14 (Mon)
堺
Trackback()
Comment(0)
home
Comment
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
Trackback
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店