朝日新聞の 土曜版beに
101才になられた聖路加国際病院
理事長の
![](/emoji/V/303.gif)
日野原重明先生の
![](/emoji/V/302.gif)
“101才私の証 あるがまま行く”
![](/emoji/V/302.gif)
というエッセイが 毎週 掲載されています。
私は 、このエッセイの ファンで
土曜日の朝は 一番に読んで、スクラップしています。
昨日のエッセイは 101才のお誕生日パーティに
先生が大ファンで応援している
なでしこジャパンの
![](/emoji/V/303.gif)
GK海掘選手から
サイン入りに ユニフォームや GKのグローブ等を
![](/emoji/V/83.gif)
贈られて とっても 嬉しかった事が 書かれていました。
![](/emoji/V/259.gif)
先生は グローブをはめて 海掘選手になりきって?
ボールを キャッチしたり 高いボールに飛びついたりして
大喝采を浴びた
![](/emoji/V/259.gif)
という楽しい記事でした。
わっ!知らなかった
日野原先生は サッカ―ファンなんですね。
なんだか 嬉しくて!
欧州では サッカ―の歴史が 古いからでしょうが
高齢の方たちが大勢 スタジアムのサポーターで
大声援されていますが
日本のサッカ―は まだ若い人達ばかり
でも 年なんか 関係ないですよね。
日野原先生 ホントすごい!
エッセイのイラストが いつも とっても楽しいんです。
小田桐昭先生の絵なんですけど
![](/emoji/V/164.gif)
暖かくて ほのぼのして 生き生きしてる
以前 日野原先生が ビートルズと一緒にアイビーロードを渡る
こんな イラストもありました。
一番目が 日野原先生!
日野原先生のこれからの活動は
![](/emoji/V/259.gif)
ますます平和を訴える事
7年前から続けている
いじめをなくして 友達と手をつなごうという
命の授業で 全小学校を廻る事だそうです。
みんなで 応援したくなる日野原先生ですね~~
でも エッセイの最後に こう書かれていました。
![](/emoji/V/259.gif)
皆さんにお声をかけていただくのは 嬉しいのですけど
101才でも 元気はつらつという イメージを
壊さないようにするのは大変 お察しくださいと
ハーイ わかりました~~!!
![](/emoji/V/170.gif)
大人気の日野原先生にも GKが 必要かも??
http://myouken.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/10/post_8f43.html
PR