01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年1月8日は
エルビス/プレスリーが 生まれてから80年目の誕生日
42才で 亡くなってからは 37年 たちます。
年末に出た週刊新潮の新春号に
湯川れい子さんの エルビスの記事が
エルビスの事を 知らない若い人たちにも
あ~~エルビスって こんな人だったのねと
とても わかりやすく あったかく 書かれていました。
ずっと ファンの私でも 知らない事が・・
(記事の一部)
当時のアメリカでは 黒人に対する人種差別は
想像を絶するものがありました。
その中で 白人でありながら
黒人のブルースや リズム&ブルースを歌って・・
後は 読んでね。
エルビスは たくさんの歌を 残してくれました。
楽しい時も 悲しい時も 病気の時も 元気な時も
いつでも励ましてくれるエルビスの歌は
今でも私達の元気の素です。
週刊新潮という週刊誌の新年特大号だけど
ワイド特集が 羊の皮をかぶった狼 虎の皮を着た羊で
読んでみたらタイトル通りで
もう ほとんどの記事が 悪口ばっかり!
特に 悪魔の人名事典なんか
いじめだぞ~~~~~!!!
新潮の記者が 意地悪な記者ばかりなのか
購読する人が 新年から 意地悪な記事を好むのか?
あ~~~~日本が 新年早々暗くなるぞ~~
この中で 一番素敵な記事は
湯川れい子さんの エルビスの記事でした。
後はコウケンテツの健康ごはん塾(鯛飯)
こういう夢と希望がある記事を 後ろに載せないで
最初に 載せてほしいな~~~~!