03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日 心斎橋のハードロックカフェ USAGIで
エルビスファンの集まりがありました。
毎月1回 オーナーの国木田カッパさんが
ランチに すごく美味しいカレーを作ってくれて
映像や お話や 朗読をしてくれる 楽しい集まりです。
大阪だけでなく 京都や名古屋からも集まります。
カッパさんのお話によると 2014年 7月19日は
ロックンロールの60才の誕生日だとか
エ~~ そうなの~~ 知らなかった~~
60年前の 何がロックンロールのはじまりかというと
アーサー・クリューダップという 黒人シンガーが歌っていた
ザッツ・オーライ という歌を
エルビス・プレスリーが カバーして
ザッツ・オーライ・ママ
で
1954年7月19日
に リリースしたのだそうです。
プレスリーが19才の時です。
当時 人種差別が 激しかったアメリカの 特に南部では
黒人の歌を 白人が歌うなんて とんでもない事だったそうです。
でも これが 爆発的な 大人気!
この曲は
いいよいいよ それでいいよ もういいよ
ママの好きにしろよ
俺は出ていくよ
みたいな 歌詞なんですけど
カッパさんが クリューダップとエルビスと
それに ビートルズのポール・マッカートニーが歌っているのを
それぞれ聞かせてくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=uxHQUvCkV20
https://www.youtube.com/watch?v=yWgprZu4Hk4
https://www.youtube.com/watch?v=tDWfOSKccLM
私の感想ですけど
クリューダップの歌は どこか切ない感じで
願いが 込められているような・・・エルビスの歌は やんちゃな甘えん坊?
ずっと後に歌った ポールの歌は
とっても フレンドリーな感じでした。
わ~~ロックンロールが 還暦だ~
初心に戻って ロックンロール!
ゴジラも 還暦 だそうです。
ハリウッドの ゴジラも 見たいな~~!
え~~自衛隊も 還暦なの~??初心に戻って自衛だ!