01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
南アフリカの 元大統領 ネルソン・マンデラさんが
6日(日本時間) 95才で 亡くなられました。
一生を アバルトヘイト(人種隔離政策)反対運動にかけた方で
1993年にはノーベル平和賞を 受けられました。
前回の 南アW杯の 誘致も され 閉会式に 出席されました。
(サンスポの写真)
笑顔が とっても やさしそうですね。
反アバルトヘイト活動で逮捕されて 27年間も投獄生活
その後 大統領になられて こんな演説を
私達は 自分の内部にある 神様の栄光を 表すために生まれてきました
それは 限られた人達のものではなく すべての人の内にあります。
マンデラさんは 限られた人でなく
すべての人が幸せに 仲良く暮らせるためには 差別をなくす事と
多人種共存の レインボー・ネーション(虹の国)を目指しました。
世界には まだまだ たくさんの差別や いじめがあります。
学校にも 職場にも サッカーの世界にも
差別や いじめは 弱肉強食の人間という動物の本能という人もいますけど
子供たちの周りに 虹の国を 目指す 大人がいれば
差別はなくなり みんな 仲良くなれるのでは ないかなと 私は思います。
マンデラさん アバルトヘイトをなくし、
虹の国を目指してくださって ありがとうございます!
心から ご冥福を お祈りします。
マンデラ氏の国連でのスピーチ
http://youtu.be/dMV_qIllqj4
今年の流行語大賞が 12月2日に 発表されました。
ノミネートされた トップ10のうち 4つが 年間大賞に選ばれました
今でしょ おもてなし じぇじぇじぇ 倍返し
アベノミクス ご当地キャラ 特定秘密保護法案
PM2.5 ブラック企業 ヘイトスピーチ
選考委員特別賞
被災地が、東北が 日本が一つになった
楽天、日本一をありがとう
私は ドラマを見ていなかったので
じぇじぇじぇも倍返しも よく知らなかったから
”おもてなし” だろうな~と
おもてなしが オリンピックの最終誘致活動のスピーチで
とっても よかったなーと 思っていましたけど
すぐ その後 おもてなしが一番大切な仕事の有名なホテルやレストランが
食材偽装をしていたという 嫌なニュースが
あ~~有名なホテルやデパートやレストランが
いかにも良いブランドの材料を 使って料理しましたという
嘘っぱちの食事が・・次々と発覚
これこそ ブラック企業じゃないのか!
日本のおもてなしは 急降下!
この食材偽装を なくすのは 今でしょ!
それでも お・も・て・な・し という5文字は
とってもリズミカルで 気持ちがいいですよね。
俳句、短歌、歌詞などにも リズムのよく 使われています。
最後が し というのも よい響きです
ちょっと 探してみたら おもしろくなって・・
ろくでなし うらがえし ふくおかし さらまわし よどやばし
ほめごろし ねこじゃらし? いりこだし こんぶだし はらくだし
すなあらし やまあらし ひだりあし たなおろし やりなおし
わ~止まらないぞ~ みんなも 考えてみて 面白いよ。
ご当地キャラで 今年 なぜか?大ブレークした
千葉県船橋市の梨の妖精 フナッシー君も おもてなっしーと 大便乗!
遅くなったけど 楽天優勝 おめでと~~ ございます。
今年は 巨人の楽勝!とか 言っていた友達が
いつのまにか 楽天を 応援しだして・・
第6戦目に マー君が すごい目をして 投げているわよ
サッカーでは こんな表情は 見えないでしょと 電話してきたので
私も すぐ テレビを つけたら ホント
いつもはかわいい顔のマー君が すごい迫力の表情で
最後まで投げていましたが 負けてしまって。
勝負は 最終戦の第7戦へ 楽天のホームへ
最終戦 大応援団の中 最終回には 又 マー君が投げていました。
後1球 後1球の 大コールが 響き渡って!ついに
楽天が 勝って 日本一になりました。
楽天 初優勝 日本一!
(日刊スポーツの写真)
星野監督 胴上げ 9回!
マー君のコメント
”東北の皆さんの前で 監督を胴上げで来て 嬉しかったです
日本一に なったぞーー”
東北のファンの人達の ものすごい喜び様が 伝わってきて・・
本当に よかったな~~と 嬉しくなりました。
震災の後遺症が 一時的にも すっ飛んで
ちょっとの時間かもしれないけど みんなで すご~く 幸せだったかも・・
本当に ありがとう!楽天イーグルスですね~
日本中のたくさんの野球ファンが 楽天を応援したと思います。
この位の勢いで 放射能除染を 応援したらいいと 思うのだけど
目には見えないものって どうしたらいいものか??
そうそう サッカーは
ガンバの J1昇格と
カズの 最年長ゴールも おめでと~~すごい!