01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の流行語大賞が 12月2日に 発表されました。
ノミネートされた トップ10のうち 4つが 年間大賞に選ばれました
今でしょ おもてなし じぇじぇじぇ 倍返し
アベノミクス ご当地キャラ 特定秘密保護法案
PM2.5 ブラック企業 ヘイトスピーチ
選考委員特別賞
被災地が、東北が 日本が一つになった
楽天、日本一をありがとう
私は ドラマを見ていなかったので
じぇじぇじぇも倍返しも よく知らなかったから
”おもてなし” だろうな~と
おもてなしが オリンピックの最終誘致活動のスピーチで
とっても よかったなーと 思っていましたけど
すぐ その後 おもてなしが一番大切な仕事の有名なホテルやレストランが
食材偽装をしていたという 嫌なニュースが
あ~~有名なホテルやデパートやレストランが
いかにも良いブランドの材料を 使って料理しましたという
嘘っぱちの食事が・・次々と発覚
これこそ ブラック企業じゃないのか!
日本のおもてなしは 急降下!
この食材偽装を なくすのは 今でしょ!
それでも お・も・て・な・し という5文字は
とってもリズミカルで 気持ちがいいですよね。
俳句、短歌、歌詞などにも リズムのよく 使われています。
最後が し というのも よい響きです
ちょっと 探してみたら おもしろくなって・・
ろくでなし うらがえし ふくおかし さらまわし よどやばし
ほめごろし ねこじゃらし? いりこだし こんぶだし はらくだし
すなあらし やまあらし ひだりあし たなおろし やりなおし
わ~止まらないぞ~ みんなも 考えてみて 面白いよ。
ご当地キャラで 今年 なぜか?大ブレークした
千葉県船橋市の梨の妖精 フナッシー君も おもてなっしーと 大便乗!