小笠原近海で発生した

大型台風18号

が
日本海に停滞していた秋雨前線と一緒になって豪雨を降らせて
日本列島を あ~もう!水浸しにしていきました。
15日は

台風18号

が近畿に接近して関西も午後から暴風雨でした。
私は 大阪の難波まで でかけていました。
心斎橋はたくさんの若い人たちで あふれていました・・
私も若い頃は台風でも遊んでいたな~とか 思いながら・・
帰りの電車(南海本線)から見える大和川が ごうごうと流れていたので
わ~すごいな~と 思っていたのですが。
近畿が台風の圏内に入った翌16日の朝9時半に
堺市から 突然

避難勧告のメールがきました。
以前の ウェ~ ウェ~~~の信号音じゃなくて
今回は ピョロン ピョロン という可愛い?音で
携帯がすぐ近くにないと 聞き漏らすかも??
それによると

大和川が氾濫するかもしれないので
近くの小学校に避難してくださいと!!!
え~~~~~~~~~~~~~!!!

ずいぶん長くここに住んでいるけど
大和川が氾濫しそうなんて!!!私は初めてです。
でもここは3階建てだから 水は大丈夫よねと思って
ネットで 大和川情報を見たら ライブカメラがあって
どこも ごうごうと水が流れていていました。
所々 氾濫寸前のところも!
http://youtu.be/aF5RzdeVIh0
チン電(阪堺線)の鉄橋にも すぐ下まで濁流が!
でも チン電は 走っていました!

飛行機も

新幹線も

電車も 止まって
あちこちの道路も通れなくなっているのに チン電は走ってる!
大和川は きっとまだ安全かも!!
その後、台風は 北上して行って
堺は 雨も風もやんで 陽がさしてきました。
そして 午後1時半ごろに

避難勧告解除のメール

がきました。
よかった!よかった!
でも ニュース見たらで 美しい京都が 水浸しに・・
桂川が 氾濫してしまったのです。

(嵐山の渡月橋の所)
(読売新聞の写真)
その後 台風は あちこちで 豪雨を降らせて
川の氾濫や土砂崩れ警報が次々にでましたが
やっと 17日の夜 温帯低気圧になって 北海道を抜けていきました。
台風が過ぎた17日の 堺の空は天高く 雲一つない こんなにスカッ晴れです
夜は月も星もキラキラ!
自然って ものすごいな~~と つくづく思います。
被害に合われた皆様 お見舞い申し上げます


頑張ってくださいね~~!!
いつも堺警察署の前のけやきで 寝ている

鳥たちが 昨日は見当たらなくて
もしかして飛ばされたかな?と 心配していたのですが 今日は いました。
鳥たちの方が 人間より ちゃんと避難するのかもしれませんね。
未来の世界では 台風を捕まえて 電力に変える事が 出来るようになるといいな~
そういえば、15日に大飯原発4号機が 点検のため停止して

今 日本は 原発ゼロです。

PR