01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欧州宇宙機構が 2004年に打ち上げたロゼッタという無人探査機が
10年飛び続けて 彗星(チュリュモフ・ゲラシメンコ)に接近
11月12日 ロゼッタから分離されたフェラエという着陸機が
彗星に着陸したとか
着陸機のフェラエは これから 2日半
内部は 46億年前の太陽系誕生の初期の状態が保たれているとか
生命の起源もわかる??
すご~~~~~~~~い!サッカーよりすごい!
こんな事が できるなんて 私には不思議の世界だけど
とても 興味があります。
宇宙は 広~~~い 地球は小さな星の一つで
人間は とっても 小さいのに 賢いのね~
科学は 本当に すごい!
最近、遺伝子の研究も すごく進んでいて
病気の予防や治療にも使われるけど
日本人の先祖とかも わかるようになったらしい。
日本の古代史の謎も 解けるようになるかも・・
卑弥呼が 誰かとか・・