01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月25日のお昼頃
私達は きれいな水が流れている宇陀川沿いを
墨坂神社に向かって のんびり歩いていました。
突然、パトカーと消防車と救急車が 1台づつ
どうしたのかな?って 思っていたら
アナウンスがあって
榛原フレンドパーク(すぐ近く)に
怪我をした人を ペリコプターで搬送してきます
着陸の時 たくさんの色々なものが
風圧で飛んでくる可能性があるので下がってください。
等 テキパキと指示されて
私達は 邪魔にならないように 離れて 見ていたら
すぐにヘリコプターが 飛んできて着陸しました。
そして 怪我をした人をヘリから下して 救急車に
私達は 怪我をした人に
頑張ってね~と 声援を おくりました。
ヘリコプターはあっという間に 飛び去っていきました。
ヘリコプターでの救助は ニュースや映画では 見た事あるけど
実際には 初めてみたので すごいな!と。
訓練じゃなく本物!と驚いている人もいました。
日本は これまで 認められなかった集団的自衛権が
これから 行使できるようになったのだけど
こんな風に 人助けの為だけにしてほしいね。
自衛隊が 人殺しの集団になったらだめよねと
そんな事を 話しながら 墨坂神社に着きました。
墨坂神社は 健康の神様だそうです。
2人の小さな男の子を連れた若いお母さんが
さっき 怪我して ヘリコプターで運ばれてきた方の分も
お参りしましょうねと 3人で手をあわせていました。
日本って 本当に 素敵な国ですね。
ずっと 戦争のない 平和な国でありますように