03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すばらしい秋晴れが続いて
私は 友達と 熊野古道や 宇陀を
ハイキングしました。
古代の人達が歩いた 聖地(熊野三山)に続く 緑に包まれた道を
今もそのままに 残してくれている所があるなんて すご~~い!
この道だけでも 世界遺産
の価値は あると思います。
これは 藤白峠です(300m位かな?)
海と山とみかん!
今度は那智の滝まで 歩くぞ!
宇陀は とっても 美しい里山で
八咫烏(やたがらす)神社があります。
三本足のカラスが御祭神?じゃなくて
建角身命(たけつぬみのみこと)という神様でした。
神武天皇の東征の時 熊野でまよっている一行を
カラスに変身して 大和に導いたといわれる人だそうです。
咫というのは 円周の単位の事らしく
八咫の鏡は直径 46cm 前後の円鏡だそうです。
という事は 八咫は 46×3.14=144.4・・??
本殿はちょっと高い所にあるかわいい神社で お参りしました。
サッカーボールを もった 八咫烏君もいました。
長く歩くと疲れて 足が重くなるけど
心は とっても軽くなると 私は思います。
飛鳥にも 行かなくちゃ!