忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガラスのCD

中島みゆきの大ファンという知人が
中島みゆきのガラスのCDが発売されるので
申し込もうか どうしょうかとすごく悩んでいました。
えーーーーガラスのCD??
それって何なのーーー
聞くところによると
普通のCDやDVDは プラスチックで
レーザーが反射する所には
アルミが使われているけど
ガラスのCDは カメラのレンズとかを作る高級な精密ガラスで
反射面には純金が使われているとか
えーーー割れるんじゃないの~~?

丈夫らしいよ。
でも高いんじゃないの?
1枚94500円
わーーーーーーーーーーー高すぎるよーー
メリットは音がよく何十年も変わらない事と
傷がつきにくい事
今の時点では究極のCDで
すでにクラッシックでは発売していると。
1枚1枚手作りで1日に10枚しかつくれないために
こんなに高いのだそうです。
94500円は高すぎて本当に悩むよねーーー
その人の実家は神戸で1995年の阪神大震災に遭いました。
その10年後の追悼式典に参加するために
車で 復興してきた神戸に行く時
ラジオから 中島みゆきの地上の星が流れていて
涙が止まらなかったそうです。

それから中島みゆきの大ファンだとか
その人にとっては地上の星は阪神大震災の曲になりましたけど、
地上の星は NHKの人気番組プロジェクトXのテーマ曲でもありました。
プロジェクトXは
素晴らしい技術で
地味にコツコツと前に前に向かって挑戦していく
地上の星のような人達を 取材したドキュメンタリーで、
テーマ曲というより その人達への応援歌のような曲でした。

中島みゆきって 心にパワーを送ってくれる
シンガーソングライターなのですね。

地上の星以外は よくしらなかったけど
今度色々 聞いてみたいです。

発売される ガラスのCDには 地上の星は 入ってなくて
子守唄等が8曲入っているそうです。

94500円は 高いけど 音楽は宝石よりも
心の宝物かもしれませんね。

もしガラスのCDを  買ったら 絶対 きかせてね。
お願いね。

中島みゆき(地上の星)
http://www.youtube.com/watch?v=JWuV76SCbXs

プロジェクトXの名言集と地上の星のコラボ
http://www.youtube.com/watch?v=rnpDZvopQyE

 


PR

熱中症

明日は海の日で 連休でーす。
予定は なくて ゴロゴロしまーす。

昨日も  すごく 暑かったですね。

福岡の友達からメールがきて

福岡も ものすごく暑くて、
沖ノ島のユネスコ世界遺産登録のために
視察に行っていた麻生福岡県知事が
熱中症で倒れて、ドクターヘリで病院に搬送。
大したことはなかったようですけど、と書いてありました。

県知事は 県民のお父さんみたいな存在ですから
どうぞ、お大事にされてください。


昨日は 夏休み初日だし、連休だしで
交通渋滞や 海の事故も多かったようですね。
私達も気をつけようね。

どうしたら絶対熱中症にならないか?と
聞いてみたら、
“喉が乾く前に水を飲む事”だそうです。
炎天下等で喉が渇くという事は
すでに熱中症が始まっているとか

なーんだ 簡単な事なのね。
昨日、福岡で働いていた頃の先輩から
お中元に”お水”を送ってもらいました。

先輩の出身地の鹿児島の飲む天然アルカリ水です。

227ce95b.jpg

 天然アルカリ温泉水
 ふじさき
 
 箱は クロちゃんにあげるね。





あーーおいしいなーーと思う
気持ちいいお水なんですよ。
これでもう私は熱中症にかからないぞ!

先輩、いつもありがとーございます。

92e0ebf6.jpg
 クロちゃんは
 
暑い時も日光浴??とかしてるけど
 猫は 熱中症はならないのかな?
 大丈夫なのかな?
  

マンドリルのオケケ

昨日のスポーツ報知によると、
俊輔を、300人のサポーターが
バルセロナ空港で 熱烈歓迎

俊輔は
「ここに来られてうれしい。とても満足している」と語った。
中村は11日に本拠地バルセロナで身体検査を受け、
13日にホーム競技場で入団会見に臨む予定。
エスパニョールは9月にはレアル・マドリード、
12月にはFCバルセロナと対戦する予定です。

ワーイ
WOWOWで 観れるから すごく楽しみです。


昨日の時事通信にこんなニュースが載っていて
一人で クスクス笑ってしまったけど、
笑ってる場合じゃない問題なのに・・。
ドイツ東部のドレスデン動物園は10日、
マンドリルの赤ちゃんが
「オバマ」と名付けられているのは人種的中傷だとする
黒人団体の抗議を受け、「オケケ」に改名した

f6430c8c.jpg


  5か月になった
  マンドリルの赤ちゃん
  オケケ 
  可愛いですねー





今日、堺旧港観光市場が あります。
10時から 14時まで
場所は 南海本線 堺駅の南口の 堺魚市場あたりです。

毎月1回やっています。
新鮮な魚や野菜が 売られていたり、ミニコンサートなども
あっているようです。
私は まだ 行った事がないので 今日
ちょっとのぞいてきますね。

堀江謙一さんと 間寛平さん

昨日書いた 大阪南港のサントリーミュージアムの
海側の広場に 堀江健一さんの
マーメイド・ヒューマンパワー号が 飾られていました。
(飾られているといより 置いてあるだけという感じで、
 青い海と白いボートが・・・・・・いいなーーって)
写真が ないのだけど とっても 小さい
足こぎの白いボートなんです。
私達が 池などで遊びで乗る 二人乗りの白鳥のボート位?
この 真っ白な足こぎボートで 堀江さんは
1992年ハワイから 沖縄まで 航海したのだそうです。
海を歩いて 渡りたかったから
わーー この小さいボートを足で漕いで
太平洋を渡ってきたのね。

すごいですねーー
詳しくは 堀江さんのHPで見てね。
http://www.suntory-mermaid2.com/index.html
 
そういえば、間寛平さんは どうしてるかな?って
このところ ちょっと 寛平さんの事を 忘れていたので

アースマラソンのHPを 見たら びっくり!

もう 大西洋が 目の前なんです。すごーーい
相変わらず 瓢々と 寛平さんは 走り続けていました。
お元気そうで 安心しました。

アメリカ大陸横断 4800km 
4ヶ月間走り続けた 寛平さんが
日本時間9日(木曜日)朝7時前後に
ハドソンリバーパークというハドソン川に突き出た公園でゴールとか
Hudson River Park Pier45 ( West Street & Christopher Street, NY )
わーー 本当に すごいですね。
寛平さん がんばりましたねーーー
聞くだけでも 元気になります。
詳しくは アースマラソンのHPで見てね。

http://www.earth-marathon.com/
 
アースマラソンのHPの中に
寛平さんとアメリカの高校生や先生との交流が載っていました。
とってもフレンドリィなアメリカらしいお勧めの動画です。

http://www.youtube.com/watch?v=P1EgW_XgXFI&feature=channel
 
 

アメリカ独立記念日

74日はアメリカの独立記念日

a10f649c.jpg 1776年の7月4日に
 アメリカは イギリスから独立しました。

 アメリカでは 花火や
 パレード等々
あって、
 祝日の中でも一番イベント等が
 多い日だそうです。




今年は 不況だけど、週末と重なっているので
きっと みんな 楽しくすごしているでしょうね。

友達はこの時期はバーゲンセールを廻るのと言ってました。
ワシントンDCの独立記念日のパレード
The National Independence Day Parade


独立記念日って本当によい響きです。

自分たちでやるぞ!みたいな
大人になるぞ!みたいな
そんな気持ちが感じられます。

私が通った高校の校訓は自主独立”でした。

”よし自主独立して 大人になるぞ!”と 思いましたけど

なれてるかな??

日本には建国記念日があります。

でも、よくわからない時代だから・・・・・余り実感がない・・??
それより 日本も早くアメリカから独立して?
独り立ちしなければ、いけませんよね。

アメリカの独立にも一生懸命になった政治家がたくさんいました。

日本にもそういう政治家がどんどん出てきてほしいですねー。
北朝鮮が 4日本海に向けて 7発のミサイルを相次いで発射したのは
アメリカの独立記念日のお祝い???

ミサイル発射なんか 絶対やめてほしいです。
どうしてこんな近くに落下してるのに日本は、怒れないのかな??

毎日新聞によると防衛省は新型迎撃ミサイルの導入を検討しているとか

あーーーやっぱりミサイルにはミサイルで 核には核で なのか???

ヘイバ

ハーイぼのちゃん
昨日は たのしい記事を書いてくれて  ありがとーー

テンポの速い曲を弾くのも 踊るのも
最初は ゆっくりから 初めて 原曲より もっと 速いのも練習して・・
わーー そうなのねーー

シマリスちゃんは 8月に ヘイバ。
頑張っているようだから たくさん応援してあげてね。

dd257de2.jpg



 

東京の人は ぜひ ヘイバへ、すごく楽しいです。
http://www.tahiti-heiva.com/index.html

昨日は九州は 大雨
やっと?活発になった梅雨前線と低気圧の影響で
1時間に50mm以上の雨になった地域もあり、
おじちゃんの所(玖珠町)の田んぼは 水浸し、
湯布院の金鱗湖や露天風呂は 溢れていたそうです。

でも 大きな被害は 今のところなかったようです。よかった!

雨が 一度に降る梅雨なのかな??
今日も 又 降りそうですね。

今日は ちょっと変わった 面白いサッカーの動画です。ぜひ見てね。

きっとサッカーがすきになると、思うけどな・・・


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店