2011年 3月11日の 東日本大震災から 2年目になりました。
マグニチュード9の大地震の後 大津波 原子力発電所の爆発事故
亡くなった方、今だに行方不明の方は 2万人以上。
復興も まだ まだです
地震発生の 午後2時46分頃には 忘れずに黙祷しましょうね。
今 梅が 美しく咲いています。
梅の花で 心からご冥福をお祈りします。
9日の朝日新聞のbeの “季をひろう”という欄に
宮城県在住の高野ムツオさんの こんな俳句が 載っていました。
みちのくの 今年の桜 すべて 供花(くげ)
春天より 我らが生みし 放射能
故郷に 帰りたくても 帰れない 被災地の人達
放射能の被害さえなければ・・・と
原発事故を 目前にした私達は この日を決して忘れてはいけないし
真実を 知らされなければいけません。
今の科学では 放射能を安全にする事が出来ないとわかっているのに
日本は 経済のために 原子力発電を 続けようとしています。
PR