01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
安全保障関連法が 19日 午前2時頃
参議院本会議で可決
私には 集団的自衛権というのが
まだよく理解できないままでしたが(政府の説明不足)
アメリカの戦争に加担して
前線迄行って 一緒に戦わなければいけない
徴兵制もあるかもしれない
平和でなく 戦争に向かっている法案なので
日本の平和を守っている憲法9条に反しているのではと
そう解釈した たくさんの人たちが
各地でデモなどの反対運動をしましたが
では 実際に 中国や 北朝鮮が攻めて来たりしたら
日本は、どう守るのか?という想定には 代案がなく
多分 攻めて来ないから 大丈夫という仮定の下で
反対運動が 行われていました。
一方 40%位の人達(テレビ局のアンケート調査)は
集団的自衛権を 平和につながる安全保障と考えて
賛成していました。
戦争は 絶対嫌だし
自衛隊が海外で武力行使するのも反対ですが
じゃ 攻めて来たら?
北朝鮮には まだ 拉致された人達がいるのに・・
又 同じような事が起きたら・・助ける事もできない・・
先日 アメリカの友達に この事を聞いてみたら
アメリカの兵士を 日本のために
中国では死なせたくないのでしょうと言ってました。
なんだか 胸が 詰まりました・・・
法案通過後 安倍首相は
国民の命と平和な暮らしを守り抜くための
戦争を未然に防ぐためのもの
今後も積極的な平和外交を推進して
万が一の備えに万全を期していきたいと
最後の抵抗を PRするというので
できる事は 何でもしたのでしょうけど・・・
国会にも 安全保障のルールや
審判とか レッドカードとかが
必要じゃないのかなああああ?
集団的自衛権の行使で
これから日本は・・どうなっていくのかな?
武力でなく外交で平和を守れる 日本になってほしいです・・。
平和な日本が いつまでも 続きますように・・