私は 政治の事は あんまり 知らないけど
昨日は 民主党の代表選のテレビ中継を 見ていました。
ある議員は 当日の演説を 聞いて 投票する人を 決めるとか
決戦投票になった時は 海江田さん以外をいれるとか
派閥の代表が 上着を 脱いだら 誰誰を入れるとか
そんな報道が されていました。
え~~そんなんで投票する人を 決めるの~~???
この人こそ!ぜひ代表にという 自分の強い意志とかじゃないみたい。
それとも そういう人が いないって事なのかなああああ。
代表選挙に立候補した5人と 菅首相
ずっと こんな風に 仲良くしてほしいな。
(産経新聞の写真)
あ~~~こんな選挙で代表が 決まって
その代表が 今日は すぐに 総理大臣になって
私達は その人に 命も 健康も 財産も 仕事も 環境も 任せるって事!!
一体 なんなの~ この代表選挙ってと 私は 思ってしまいました。
この人なら ぜひ総理に と思うなら
はっきりと 記名投票で 責任を持って 日本の為に 投票してほしいな。
それに 総理大臣になって 何かをやろうとしても
同じ党でも 協力しないで 足を引っ張る人がいて
日本が こんなに大変なときでも
国会では
チームジャパンが つくれないし!
だから石原都知事が なでしこの澤さんに
「あなた、総理大臣やりなさいよ」
と
本当に そういいたくなる 気持ちがわかるような気もする。
石原知事は
「なでしこはいろいろなものを背負って戦いに向かう。
本気になって応援し、祈ろうじゃないか。祈りは通じる」
と
こんな 大変な時の日本の総理大臣や 国会議員を
国民が そんな気持ちで 応援できるといいのだけど
なぜか 国民不在の変な選挙で・・・首相が決まったような・・・・。
でも 決まったからには 日本のために 野田首相に 頑張ってほしいし
与野党も協力して早く 日本を復興してほしいです。
なでしこジャパンの チームワークを 見習ってね~~~~
PR