忍者ブログ

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宇治十帖

去年は源氏物語が 書かれてから 1000年になることから
源氏物語千年紀と銘打って大ブームになりました。
記念切手が発売されたり 
テレビでも瀬戸内寂聴さんの講座があったり、
宇治にある源氏物語ミュージアムもリニューアルされました。
昨日、用事で 出かけたついでに 
新しくなったこのミュージアムに行ってみました。

ここは 撮影禁止なので 写真がないけど
このHPが とても きれいです。http://www.uji-genji.jp/

モテモテだった光源氏は 52才になったら すっかりもてなくなって
正妻にも裏切られてという ざまーみろ!だったけど、

源氏物語の締めくくり?宇治十帖は、
光源氏が亡くなった後の話で 宇治での話です。

光源氏の息子(実は本当の息子ではないけど)と孫(後継ぎ)の
二人の若者(光源氏みたいにはもてなかったみたいだけど)
と 宇治に住んでいた3人の姫君の話です。

千年も前の それも物語なのに 
とうとうと流れる 美しい宇治川の側に立つと
物語ではなく本当にあった事だったかのように
生き生きと感じられるのは きっと私だけではないと思います。

上の姫はおしとやで賢く 中の姫は かわいらしく
4人は 絡み合った?恋に・・・・

四十五帖・橋姫〈はしひめ〉の絵

いろいろあって 姉が亡くなり、
亡くなった姉を 二人の若者が いつまでも慕うので
中の姫は
”実は 姉にそっくりな 

腹違いの3番目の浮舟という姫がいます”
と、教えるのです。

それが 浮舟

そして、今度は 二人が 浮舟の取り合い!
二人に、迫られた浮舟は 宇治川に身を投げて死のうとするけど
死にきれなくて お坊さんに助けけられて得度するという話です。

橘の小島は色を変らじを この浮舟でゆくへ知られぬ 浮舟

千年前の 平安時代が とても身近に感じられました。

この宇治十帖の訳??は ひどすぎると思うよ。
 絶対紫式部はカンカンだ。
抹茶のソフトクリームには 引き立ての抹茶をかけてくれて
 美味しかったよー

ソフトクリームも お土産になるといいのにね?
  こんなに科学が進歩してるのに 
  なぜ ソフトクリームを お土産にできないのか!

ほんと 科学の進歩は まだまだだねー

 
PR

たま電車

貴志駅の たま駅長で大人気になった 和歌山電鉄に
たま駅長電車が 3月21日から 走りますよー。
白の電車の外装に かわいいたま駅長が描かれていて
内装にも たくさんの絵が描いてあるそうです。
スーパーステーションマスター タマ だって、すごい!

c2f2e8ca.jpg








改装費のために 集まった募金は1054万円だそうです。
又、これに乗って たま駅長に会いにいく人が増えるかな?

それに、今度は犬の駅長も
岩手県の盛岡駅から50分の 銀河鉄道・奥中山原駅の
駅長のヨークシャテリアのマロンも大人気。
ストラップ(売り切れ?)や 写真集もあるそうです。

  

マロンの写真は下のHPで見てね
http://www.igr.jp/SalesInfomation/maron20080624.htm
 こんな駅長さんかいてくれたら
私も ちょっと乗って 会いに行きたいです。
全然知らない所でも 
たまやマロンがいてくれたらやっぱり嬉しいな
旅に出て素晴らしい景色も見るのも 
美味しい食べ物を食べるのも とっても楽しいけど、
たまやマロン駅長との ほっとする出会いも素敵ですよね。
昨日、近くに住んでいるノラちゃんのオスが 
にらみ合いをしていました。

DVC00176_M.jpg


 


この後 引き分けたようです。


  

今度、みつけたら 町内会長の仕事は どうですか?と
 声をかけてみようかな。
 堺で 一番人気の町になるかも?

 

焼き鳥じいさん体操

福岡の友達が 6キロ痩せたのと
えーーっ!すごい!どうして痩せたの??
えーーっ!ダイエットじゃなくて 焼き鳥じいさん体操

えーーーー焼き鳥じいさん??体躁???
去年、久留米の焼き鳥フェスタで 焼き鳥じいさん体操をやっていて
すごく面白そうだったから やってみたの、と
えーーー 焼き鳥フェスタ??
それが すごく 効いて みるみるお腹が 引っ込んで・・
わー 私もやるやる
DVDもCDもあるから 
えーーーそんなの 全然知らなかったよー
電話を切って さっそく ネットで調べてみたら
ありましたーー

福島市の焼き鳥キャンペーンんソングに振り付けをしたもので
2008年の“ハウツー・科学と技術部門”大賞受賞とか
鳥の羽の動きなどを取り入れた とてもユーモラスな体操です。
このダンスを考案した岡田麻紀(聖母短大講師)さんは
12年間ダイエットに失敗したけど この体操で10キロ痩せましたと
ホント、普段動かさない所も動かせて すごく気持ちいいですよー。
みんなも どうですか??
本当に 痩せたら 又 報告しますね?

・・・・・・・私もやる!
焼き鳥じいさん体操
http://www.youtube.com/watch?v=CgxCrpXoh-A
焼き鳥じいさん体操(フルバージョン)
ちょっと画面がボケてるけどこれなら痩せそう。
http://www.youtube.com/watch?v=i03l2VAS-Sc

ネットでDVDも売っています 1500円です(写真が見つからなくて)
http://hayato.secret.jp/seq/shopext/?shop=1&m=asin&mode=Blended&asin=B001NE2SSY

 

バレンタインのチョコレート

昨日は バレンタインディ。

これも チョコレート屋の陰謀だけど、
チョコを利用して告白??
私達の時代にはなかったけど、
今は子供達にも流行っているみたいです。
女の子の好きなタイプは限られているから
チョコをもらえる子は たくさんもらって
もらえない子は全然もらえない。
アイドルにはトラックで何台も全国から運ばれくるとか。
女の子は こういうタイプの男にひかれる?

http://www.youtube.com/watch?v=SK4us0_pAa8

http://www.youtube.com/watch?v=wIcpL6rpDZo
あーー そうそう わかる わかる
これが つまりアイドルの正体ね。
こういうのにときめいていたわけね!
チョコを貰えなかった男の子も安心してね。
女の子は 本当に素敵な男の子を見つけたわけじゃないから。
鳥を追っかけているだけよ。
チョコをもらえなかった男の子の中にも
暖かくて 勇気のある 素敵な男の子はたくさんいるから

チョコレート屋の陰謀なんかに
女の子も男の子も 振り回されないでね。

本当の告白なら バレンタインディを利用したりしないよね。

近くのスーパーには
本命でもギリチョ(義理チョコ)でもないチョコと
言うのが売っていましたよ。

こういうのを おじいちゃんやおばあちゃんに
送るのがいいと思います。
チョコを本当に喜ぶのは高齢者ですよね。 
マザーテレサが 唯一 こっそり隠してていたものが
机の引出の奥のチョコレートだったそうです。

ハーイ 私も チョコレート大好きでーす。
ミントチョコを隠しています。

ハートの形って 本当に可愛いですね。
これは クロアチアのハート島です。
どんな島なのかな、ハートフル?

ab621348.jpg
 

節分

今日は節分、明日は立春

鬼は外― 福は内―
鬼を追っ払って 楽しい春を迎えようね、
明日は日本代表の親善試合 フィンランド戦もあるし。
遠藤と闘莉王が復帰できそう?だそうです。
よかったねー嬉しいねー。

寛平さんが 日付変更線を 超えたそうです。
頑張ってねー。
http://www.earth-marathon.com/index.html


今日は近くの開口神社で 豆まきがあるので
買い物がてら ちょっとのぞいて来ようと思っています。
運がよければ、豆を キャッチできるかも、
(年の数は 多すぎて無理だけど
有名人とかは 来ないけど 町内会の役員や商店街の人が 
日頃とは違うかみしも姿で 豆をまいてくれるので 
ちょっと面白い?
それに お餅つきや ぜんざい会もあります。
開口(あぐち)なんて 変な名前の神社でしょ?
近所では “大寺さん”と呼ばれています。

45c03127.jpg


 




江戸時代までこの神社の境内に 念仏寺があったので
いまでも 大寺さんと呼ばれているそうです。

開口神社は とても古い神社で 
たくさんの神様が ズラーッと祭ってあるんですよ。

 日本の神様って 本当に おおらか?よね。
神様も仏様も仲良しみたいで?
ユダヤ教とイスラム教も見習ってほしいよね。


それから 寿司屋?か海苔屋?の陰謀に
日本全国が すっかりはまってしまって
いつのまにか習慣みたいになった
巻き寿司のまるかぶり?もしなくては、
今年は東北東に向かって食べるらしいです。
一体これは 何なのよと思うけど
今日の夕食は手抜きができるので 私も大賛成!

今日の夕食の食卓には 方位磁石を用意しないと。


 

纏向(まきむく)遺跡の調査開始

約2000年前の日本の首都?“邪馬台国”がどこにあったか?
それは 考古学や科学がどんどん進歩してきた今も謎で?
唯一 邪馬台国の事が書かれている中国の魏志倭人伝を
様々な人達が、必死で解読しているのだけど、
これがメチャ、メチャわかりにくい。

とうとう邪馬台国の候補地は日本中に・・

先日、吉永さゆり・竹中直人で 盲目の宮崎康平さんの
まぼろしの邪馬台国の映画が公開されて(これは島原)
又 邪馬台国論争が 盛り上がっています。

そんな中 今月から 邪馬台国の最有力候補地とされる
奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡(2世紀末~4世紀初め)の
以前、神殿跡の一部が発掘された遺跡の中心部が
学術調査される事になりました。

28d33017.jpg






(手前 箸墓古墳 奥 纏向古墳群)

もしかしたら この神殿で 卑弥呼が祭祀を行っていたかも?と

今までの調査では 
卑弥呼(生年不明~248死去?)の時代とほぼ一致する
3世紀前半の5m四方の掘っ立て柱建物跡、
ほこらのような建物跡や柵等がみつかっているそうです。
この遺跡の中には 卑弥呼の墓という説が根強い
箸墓古墳(全長280m)もあります(写真手前の前方後円墳)
春になったら ちょっとハイキングがてら行ってみようかな?

きっとこの辺りは  つくしや タンポポが たくさん見れるでしょうね。

卑弥呼の時代にも つくしやタンポポがあったのかな?
 
私は もちろん邪馬台国九州説です?
実は全然わからないのだけど
以前、大分の宇佐神宮に行った時 ここだとピンときました? 
 
飯塚の友達は 奴国(福岡)の真東は飯塚でしょ だから飯塚!
名前まで いい飯塚でしょ!とか言ってました。
みんなの邪馬台国は どこでですか?


      

 ( これは 同級生が書いた すごくおもしろい考古学の本です)
 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店