01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なでしこ0-3ドイツ
あ~~~でっかいドイツに 完敗
体当たりされて 飛ばされた選手も
ドイツは 本当に 強~~~い
後半開始から15分までに 勢いついたドイツに 3点も
それでも なでしこは 本当に よく走って 走って
中1日という ハードスケジュールのアルガルベ杯だったけど
よく頑張ったと 思います。
準優勝 ほんとに おめでとう
お疲れ様~~ ありがとう 笑顔のなでしこの皆様
なでしこの選手・コーチ・スタッフ全員の輪って いいですね~
なでしこ2-1 スウェーデン
ワッ スウェーデンに1点 入れられている;
なでしこは 蛍光イエローの新しいユニフォーム
ナンバーは ピンク
慣れなくて?ちょっとダサい感じもするけど
良く目立って 選手の動きが とてもわかりやすい
相変わらず観客はほとんどいない・・ネットによると
ポルトガルは 女子サッカーが 弱いので人気がなく
男子サッカーが 主軸で 女子はスタジアムも
平日の昼間に使用するため観客はすくないそうです。
他国同士のサッカーだから ほんとにガラガラ
やっぱりスェーデンは 頭一つ高くて・・デッカイ
友達のメールによると
前半は なでしこが集中して 攻めまくっていたけど
ゴールにならなくて 終了間際に1点を入れられた と。
後半すぐに 大儀見選手が 同点ゴール
やりました~~~~起きてよかった
スウェーデンも どんどん攻めていましたが
なでしこは 体を張ってよく守る
GKの海堀選手の ナイスセーブもあって 助かった場面も
勝たないと決勝には行けない なんとか~~と 思っていたら
後半終了まじかに ゴール前で スウェーデンがハンドの反則
喜んではいけないかもしれないけど 大喜び
スウェーデンのGKの手に当たったけど そのままゴールへ
力強いPKだったのでしょうね。
これで 2-1
アデイショナルタイムの4分が すごく長かったけど終了のホイッスル
あ~~なでしこ強い 集中力もすごい いざ 決勝戦へ
決勝戦は たった中1日で
12日 夜 11時からなでしこ ドイツ戦です。
なでしこは 今日 夜11時40分から スェーデン戦
スェーデンは 10日のアメリカ戦で 1ー0で 勝っています。
スェーデン 強そう!
でも なでしこは この試合に勝たなければ 決勝戦には行けません。
頑張れ なでしこ
11時40分は 起きてるかな?
私も 頑張って応援しようと思います。
昨日 友達が 送ってくれたメールに こんなニュースが
(小さな乱入者)
ブラジル代表で ブラジルの宝石といわれているネイマールが
5日の 南アフリカとの親善試合で ハット・トリック
5-0で ブラジルが勝ったのですが
その後 ピッチに 小さな侵入者が・・
この後は このユーチューブで見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=2KuL3o2UAew
ネイマールは ますます人気者になりそうですね。
ネイマールと 小さな乱入者
アルガルベ 第2戦
なでしこ1ー0デンマーク
デンマークは 頭一つデカかったけど
なでしこは フィジカルでも 全然負けてない 偉~~い
なでしこには いつも 元気を一杯もらってる感じがします。
チビも ボールを 追いかけてましたよ~。
やっぱり 猫は夜行性?
7日は大阪に あべのハルカスという日本一の高層ビル(300M)が
ソチ・パラリンピックの開会式も素晴らしかったです。
みんな厳しいリハビリを 超えて超えて
オリンピックまで 来たのですね。
紛争中のウクライナからは たった一人だけど参加 偉~~~い
2つの低気圧が 合体して 大暴れ?
北日本や 日本海側は 暴風と吹雪で 大荒れです。
コラッ 低気圧 ダメでしょ もう 春なのよ
ポルトガルのアルガルベ杯は 3月5日から 12日までの強行軍
出場12ヵ国
グループA ドイツ 中国 ノルウェー アイスランド
グループB スウェーデン 日本 アメリカ デンマーク
グループC ポルトガル 北朝鮮 オーストラリア ロシア
5日の アメリカ戦は Ⅰ―Ⅰのドローでした。
宮間選手のスーパFKが 決まって すごいかった
彼女は これは 普通ですと 語っていましたけど・・・
ホントにベッカムを思い出しました。
アメリカと言えば ワンバック選手とモーガン選手ですが
モーガン選手は 足首の負傷で欠場
ワンバック選手はベンチスタートでした
あの2人がいないと なんだかものたりないアメリカでした。
国旗柄に 横縞ユニフォームが 可愛い
ポルトガルは 暖かいみたいですね。昨日の気温は23℃とか
アルガルベは 軽装の人達が・・
選手達も 半そでで 頑張っていました。
今日は 夜 11時から なでしこvsデンマークです。
デンマークも強そう
なでしこの 素晴らしい所は チームワークと明るさ
日本代表の男子に欠けているのは これではないかと。
海外で 活躍しているスター選手達を やっと 寄せ集めて
パズルのようなチームを 作って
すぐに試合をしなくてはならないのだから
W杯までに しっかりチームが まとまるといいですね。と
友達も メールで 送ってくれました。
サムライたちは なでしこを 見習ってね。
試合開始 直前まで 降っていた小雨がやんで
気温7.6℃ 湿度86%
国立競技場は 建て替え前の最後のサッカーの試合で
ニュージーランドには 超アウェーだけど
日本は ホームで のびのびプレーしてほしいなと
前半の20分までは 若くて 高い ニュージーランドに
ウィンちゃんの言葉をかりたら
日本は やりたいサッカーをやったのでは
岡崎選手 ゴール 香川選手の PKが決まり
森繁選手の ゴール 再び 岡崎選手の ゴールと
立て続けに 4点も
スピードあり パスは 縦横スイスイ廻って
攻め 攻め 攻め
相手のセットプレーも しっかり守れて
こんな試合 あったかな?って思った位
でも その後は 守備もよくなくて
後半は・・・・・・しっかりしてと 思った位だった。
選手交代もあったけど
前半とは 全く違うチームのようにも感じました。
ニュージーランドの 若さと高さの攻撃に
あ~~追いつけないような・・そんな感じが
このチームで もうちょっと 合宿が必要だったのでは・・
次回は5月27日のキプロス戦 又 3か月位先ですね。
審判にも ちゃんと 交代要員がいるのですね。
その後 ちょっと 忘れていて ごめんなさ~い
なでしこのポルトガルのアルガルベ杯
なでしこvsアメリカが ありました。
宮間選手が 最高のFKでした。
今日は 忙しいので 明日 又 書きたいと思っています。