01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試合開始 直前まで 降っていた小雨がやんで
気温7.6℃ 湿度86%
国立競技場は 建て替え前の最後のサッカーの試合で
ニュージーランドには 超アウェーだけど
日本は ホームで のびのびプレーしてほしいなと
前半の20分までは 若くて 高い ニュージーランドに
ウィンちゃんの言葉をかりたら
日本は やりたいサッカーをやったのでは
岡崎選手 ゴール 香川選手の PKが決まり
森繁選手の ゴール 再び 岡崎選手の ゴールと
立て続けに 4点も
スピードあり パスは 縦横スイスイ廻って
攻め 攻め 攻め
相手のセットプレーも しっかり守れて
こんな試合 あったかな?って思った位
でも その後は 守備もよくなくて
後半は・・・・・・しっかりしてと 思った位だった。
選手交代もあったけど
前半とは 全く違うチームのようにも感じました。
ニュージーランドの 若さと高さの攻撃に
あ~~追いつけないような・・そんな感じが
このチームで もうちょっと 合宿が必要だったのでは・・
次回は5月27日のキプロス戦 又 3か月位先ですね。
審判にも ちゃんと 交代要員がいるのですね。
その後 ちょっと 忘れていて ごめんなさ~い
なでしこのポルトガルのアルガルベ杯
なでしこvsアメリカが ありました。
宮間選手が 最高のFKでした。
今日は 忙しいので 明日 又 書きたいと思っています。