忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンバ1-0アデレード

ガンバとアデレードの選手が 並んで出てきた時は
ガンバ やっぱり小さいーと 
中学生チームと高校生チームみたいな背の高さだった。
でも、スタンドはガンバの元気一杯の
ブルーのサポーターで埋め尽くされて 大声援
やっぱりサッカーは こうでなくちゃね。

サポーターがガンバの背の低いのを
思いっきり チャラにしてくれたみたい。
前半23分
太ももを痛めて担架で退場した佐々木に代わって出場した
播戸が ヘッドで ゴール前の遠藤にパス
遠藤が うまく右足でけって ゴール
それも ゴールキーパーの 股の間をくぐる
超ラッキーなゴール。
   
股抜けゴール クリックして 拡大して見てね。
アデレードは 攻撃が遅い感じがしました。
ガンバの守備は、固くて よかったよー
 
それでも ガンバは 2回くらい命拾いした場面もあったし
もう1点がとれなくて 気が気じゃなかったし、

後半ロスタイムは アデレードが 猛攻撃をしかけてきて  

ハラハラしました。
結局 1点を 守りきって 1-0の勝利 
よかったねーー  おめでとーガンバ
サポーターもえらーーーい!
きっと みんなで みそカツ食べた事でしょうね。
でも、 佐々木も 終わりごろに交代した二川も
松葉杖で 帰ってきたそうです。
大丈夫かな??
次は 18日 世界中が注目する
ガンバvsマンチェスターユナイテッド戦

応援しなくちゃね!
 
PR

19時、ガンバvsアデレード

昨日 スポーツニュースで見たのだけど
浅田真央ちゃんは 大きくなりましたねー 足もすらりと伸びて 

韓国であっている フィギアスケートグランプリで 
自由演技の トリプルアクセルもばっちり決まり
ライバルのキム・ヨナを抑えて 見事優勝しました。

  

おめでとーー
真央ちゃんは 時々 ジャンプで転んでいましたけど、
昨日は 素晴らしい3回転半のジャンプ見せてくれました。

どれだけ 練習しているのでしょうね。

 ゴルフの石川遼君も 昨日 3mのウィニングパットを決めて

大逆転優勝とか 

  
それに テニスの錦織圭君

 http://aigopen.jp/07/players/kei_nishikori.html
今年スポーツ界は 10代の3人が 大活躍でした。

遼君17才 真央ちゃん18才 圭くん19才
全部足しても 54才・・・・・すごーーい
なんで たすの? たす意味があるわけ?
意味がなさそーで あるのよ??
 
昨日の クラブW杯は 

アルアハリ(エジプト)2-4バチューカ(メキシコ)
2-2で延長戦に入り バチューカが猛攻撃したそうです。

今日は ガンバ大阪が登場します。

対戦相手は アデレード(オーストラリア)
19時から テレビでもあります。
過去ガンバはアデレードに勝っていますが 
今日はどうなるかな?

今日は雨の中の試合になるかもしれませんね。
ガンバを 応援しようね。

今朝は エル クラシコ
レアルマドリードvsバルセロナの 試合が
wowowで ライブで今からあります。

 

今年の漢字は 変

今年の世相を表す漢字に 変 が選ばれました。
昨日、京都の清水寺で発表される時 テレビで見ていました。
清水寺の森貫主が 大きな和紙に 
この字を書くために 新しく作ったという筆と墨で
力一杯 大きな字で 変と 書かれました。
 
           
字は変だけど、すごーくいい感じ?
貫主?って 
仏教の国でもある日本で   この年まで知らなかったけど、
お寺で一番偉い人みたいです?
(最近 ますます 自分が知らないことばかりに 日々気づきます
特に 仏教の事は 難しくて なーんにも知らなくて)
森貫主は 

社会が変化した1年だった。来年を良い年にするには
一人一人が変わっていく事が大切
本当に みんなが 少しずつでも 平和に向かったら いいね。

1位 変 6031人
2位 金 3211人
3位 落 3158人
4位 食 2906人
5位 乱 2321人 
その後は 高 株 毒 薬 となっていました。
本当に 漢字って おもしろい

たった一字なのに  色々な光景が浮かびますよね。

先日 おばちゃん会議でも 予想をたてていました。
 
 崩か壊 今までの経済システムが壊れたのだから崩壊
 違    漢字の読み間違いが多い
 略    KY とか 略語が多い
 振    振り込み詐欺
やっぱり振込詐欺にやられたのね、
 違いますっ!
 
 

アデレード2-1ワイタケレ

昨日、大阪はコートもいらないくらい暖かい一日でしたよー。
あれ?冬なのかな?と

東京は寒かったのかな?

クラブW杯の開幕戦の国立競技場はガラガラでした。
 
夏真っ盛りの南半球からきた 2チームは、さびしい試合

アデレード(豪州)2-1ワイタケレ(ニュージーランド)でした。

   サッカー・シーマンのゴール           サッカー・アデレード、G大阪と対戦へ


やっぱりサポーターがバーンといるのといないのでは
全然違うよねー ホームって ありがたいのねーー!

直前情報をネットでみたら 
ワイタケレの要の選手が3人欠場(二人は風邪とか)

ニュージランドのワイタケレって 
全員が他に職業を持つアマチュアサッカーチームなんだそうです。
よくここまで 上がってきましたよねー 

最初 先制したんですけど そのあと結局逆転されて負けました。

実力の差はあったかもしてないけど よく頑張ったとおもいます。

ガンバ大阪は 勝ったアデレードと14日 トヨタスタジアムで戦いまます。

アデレードは ガンバに予選で負けたので リベンジを誓っています。

でもガンバが アデレードのリベンジにうち勝っと、
次は マンチェスターユナイテッドと!

ガンバとマンUの試合は ぜひ見たいですね。
 

クラブW杯

昨日の早朝、窓を開けたら 
うっすらと霧がかかったようになっていました。

堺では 霧は すごくめずらしい事です。
湿った空気が 放射冷却で冷やされたから 霧が発生したとか
気象予報士の人が言っていました。

霧って ちょっと ハリーポッター気分?
今日は すかっ晴れになりそうだけど?

冬の早朝は 本当に気持ちがいいです。
清少納言も なんかそんな事 言ってなかった??
今日から トヨタ主催のクラブリーグのワールドカップが始まります。
クラブリーグW杯出場チーム
アジア代表     日本       (ガンバ大阪)
アフリカ代表    エジプト     (アルアハリ)
北中米カリブ代表 メキシコ     (バーチュカ)
南米代表      エクアドル    (ノガ・デ・キト)

オセア二ア代表  ニュージーランド (ワイタケ)
ヨーロッパ代表  イングランド   (マンチェスターユナイテッド)
アジア2位     オーストラリア  (アデーレ)
(開催国が日本のためアジアは2チームが出場します)

詳しくは こちらで http://www.ntv.co.jp/fcwc/

今日は ニュージランドvsオーストラリアの試合が
19時35分から テレビであります。

全試合が 日本テレビであるみたいです。

<クラブW杯>武田修宏、古巣のJ2降格に「元気が出ない」 製作発表会見 

(大会を盛り上げる「クラブ世界一サポーターズ」
お笑いコンビ・タカアンドトシや、女優の片瀬那奈さんら)


昨夜は 星野監督も 大阪ガンバにエールを送っていました。

”ヨーロッパやっつけて優勝しろ”って

日本テレビのアナウンサー達がしてる7色のマフラーは 
出場7チームのカラーになっているそうです。

2500円とか ちょっとほしいかも?


優勝は マンチェスターユナイテッドに決まってるじゃない!

そうだね、C・ロナウドに ぼこぼこにやられかもね。

マンチェスターユナイテッドが 優勝するに決まってるのに 
 わざわざ 試合を やらなくても~ 
 やる意味ないじゃん


そんな事ないよ 面白いよ
  サッカーは 万が一のスポーツだから 
もしかして ガンバ優勝とか
絶対ないよ ありえなーーい!
ガンバが 1回戦を勝ちぬいたら 次はマンUと当たるから 応援しようね。
応援したって 絶対 無理だって!
応援団長は たかアンドとし だって 
たかアンドとしでもなんでも 絶対無理だって!
じゃ マンUを応援すれば?
なんで 優勝するチームをわざわざ応援するわけ??
・・・・・・・・・・(彼女は きっと 機嫌が悪いだけよね???)


田母神論文

昨日の夜 NHKのクローズアップ現代という番組で
このところ 話題になっている田母神論文をやっていました。
彼は すごく お爺さんかと思ったら 戦後生まれで60才
実際には、全然戦争を知らない時代に育った人だったんですね。
航空幕僚長というのも 私は初めて知ったのですが
航空自衛隊のトップで 防衛大臣を補佐する空軍大将だとか
平和な時代だから 一般には 目立たない存在だったのかな。
(平和ボケの私が知らないだけ?みんな知ってた?
だから 彼の書いた論文は 体験じゃなく 
何かの(防衛庁?)資料が基になっています。
論文の主旨は
太平洋戦争において日本が侵略国家というのは濡れ衣
日本が統治した事は、満州や朝鮮の人にとっては良かった。
日本は良い国であると。
ここに全文が載っています 興味のある人は読んでみて下さい 

http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50734794.html


田母神氏は この政府見解と違う論文を発表した事で
自衛隊を辞めさせられています。
退職金はもらったそうですけど。
これに対して 田母神氏は
“日本は良い国だと言ったら 辞めさせられた
悪い国と言い続けるのがよいのか 
言論の自由のない日本は北朝鮮と同じ、
自分は いささかもまちがってない”と 
戦争中は こういう考え方が 普通だったそうです。

そうですよね、
自分たちが悪いと思ってしまったら 戦えないですよね。
私たちは小さい頃から 悪い事をしちゃダメって 
育てられているから。

実際に戦争体験のある おじいさんと おばあさんの話
“日本は満州鉄道をひいてやって 港も造ってやった
どれだけ中国のために貢献したか!”

 “満鉄や港は 中国の資源を日本に送るために作ったものよ。
中国の人を奴隷にして作ったのよ”
国と国として 考えると よくわからない話になるけど
世界を町内に置き換えて 考えてみると、分り易い? 

隣の家に勝手に入って 隣の家のものをかってに
持ち出すために 自分の家までのルートを作るって
それって やっぱり変じゃないかな?

これは 私の幼稚な考えかもしれませんが

武器と軍隊がなければ、戦争はできません。
だから 誰も武器を作らずに 軍人にならなければ、
戦争はないのにと・・・・・
そんな事を言って 攻められたらどうする?
宇宙人が攻めてきたら?

うーーーん・・・・・ 滅びる?・・・・
やっぱり私は平和ボケなのかな?
軍隊を必要とするなら勝手に 行動する軍隊じゃなく 
国民みんなの考えを十分に反映した 
思慮深い文民統制の基に・・と 
クローズアップ現代は締めくくっていました。

こんな平和ボケの私が 考えたくらいだから
田母神論文は みんなが ちょっと立ち止まって
考える良い機会になったのかもしれませんね。



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店