忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜の 秘めたる力

雨が上がったので 近くの公園に行ってみたら

DVC00429.jpg
 わ~~桜が 散っていませんでした!

 夜中にずっと強い雨が降り続いていたのに

 まだ
頑張ってる!と すごく嬉しくなりました。




シマリスちゃんの話だと

桜は受粉するまでほとんどの花が   散らずに咲いているのだとか。
すごい!雨にも負けず風にも負けずの桜だ!
 
それに 台風で杉や桧が倒れた時も 桜は残ったと 叔父が言っていました。
きっと根も強いのでしょう。

みんなが 桜を大好きなのは  きれいな花 というだけでなく
そんな
秘めたる 強い力を 感じているからかも しれませんね。
 DVC00452.jpg 
 堺の環濠の周囲には

 色々な種類の桜の木が植えてあります。

 桜の横に濃いピンクの花の木があったので

 近くに行ってみたらかいどう(海棠)の可愛い花も

 散らずにがんばって咲いていました。
 
被災地にも 桜の木が たくさん残っていますように・・

そして元気に花を咲かせますように
 
PR

春雨だけど 濡れないで

満開の桜の花を  散らすのか
関西は 昨日から 強い雨が 降り続きました。
今 やっと 小雨に  なりましたけど。

月形半平太なら
小菊  “月様  雨が・・”
半平太春雨じゃ  濡れて行こう!”  だけど

このロマンチックな セリフ  懐かしいでしょう!
若い人は 知らないかもしれないけど??


母が よく 長谷川一夫の 鼻にかかった声を  真似て
一人で 二人分の セリフを  言っていたのを  思い出しました。
母の 月形半平太は 長谷川一夫で  小菊は 山本富士子でした。
でも 今は この春雨には濡れない方が いいみたいです。

日本では 原発から半径30キロという
同心円の ファジーな 汚染範囲が発表されているけど、

ドイツ等の外国が作った放射能汚染の地図が発表されて
それには関西も九州も・・汚染地帯になっていました。
韓国では中学生までは、雨の日は休校だそうです。

84436c36.jpg
   これは4月4日に公表された
   ドイツ気象庁の地図で

   
読売新聞のネットニュースのものです。

  毎日 風向きなどによって 変わっています。




雨に ぬれたからと言って
  すぐに  何らかの  症状がでるわけでなく
放射能が  蓄積されて10年後とかに出てくるのだそうですが・・

まあいいや!とかめんどくさい!とか思わずに
明るい未来の為に  気をつけたいですね。
イタリアの ジリオラ・チンクエッティの雨!

懐かしい歌(1969)だけど 
この歌こそ
  こんな雨の中の応援歌かなと 思ったけど

日本語の歌詞がついていて
読んでいたら 濡れてもいいわ!と

あ~~~濡れたら ダメなのにね。

それでも とっても素敵な歌です(日本語訳がついています)
http://youtu.be/0WA9LIu4jiM

コパアメリカ出場を再考

震災の為に 延期になっていた ACL 第2戦は
名古屋  1 - 1 FCソウル
鹿島     1- 1 水原三星
2試合共に Jリーグ と  Kリーグの 対戦で  引き分けでした。

名古屋 vs  FCソウルを  テレビで見ました。
名古屋のスタジアムは平日だったからか
空席も 多くて 盛り上がりも 少なかったように 感じました。

楢崎選手や トゥーリオ選手等の日本代表の選手や
韓国代表の選手も いましたが
日本代表 vs  韓国代表の熱い試合とは
ちょっと 雰囲気も 違っていました。
でも イエローカードは1枚だけで 
乱暴 な試合ではありませんでした。
欧州は CL戦で すご~く 盛り上がっているようです。
今日 バルセロナが勝ち進んだので
準決勝で バルサ v s レアルマドリードに 決まりました。
クラシコ すごく
楽しみですね。
欧州のCLみたいに アジアの CLも
盛り上がるように  なるといいな。


時事通信によると
先日  コパアメリカを  辞退した日本ですが
アルゼンチンのサッカー協会が
“こんな時こそぜひ出場して日本を元気にして”
出場を  強く  押してくれて
日本サッカー協会は  再考するようです。

わ~~アルゼンチンも 日本を 応援してくれているんですね。

震災による 原発事故の 解決のためには
世界の理解や協力が 絶対に必要です。

コパアメリカに 出場するのは
元気になれる日本を 世界に示す事にも繫がるんじゃないかなと

日本サッカー協会が どんな再考をするのか 注目ですね。
回答の期限は 4月15日だそうです。

今日もKリーグ戦

昨日の ACL3戦は

セレッソ 1 - 0  全北(韓国)
ガンバ  1-  2 済州(韓国)
セレッソ vs 全北 の試合を  テレビで見ていたけど

全北の選手は
ボールと セレッソの選手の足を  一緒に蹴る!

そんな場面を 何度か 見てしまいました。
そう 見えたのは 私だけ??


セレッソの ピンポン(ピンバオン)選手なんか
2回も 足を 蹴られました。

わざとなのか? 偶然なのか?
当然 イエローカードの数も増えて、

あ~~韓国戦って いつも なにか後味よくない感じがするけど・・・

セレッソは 勝ってグループ首位にはなったけど
そんな試合だったので 応援も あまり気が 乗りませんでした。

でも 乾選手の1点が入って  それをしっかり守りきって良かったかな。
今日は 東日本大震災で 延期になっていた
鹿島 と 名古屋の 第2戦の試合があります。
名古屋 vs  韓国のFCソウル (名古屋)  BS朝日で 7時からライブ中継
鹿島  vs    韓国の水原三星 (韓国)

さわやかな試合になるといいけどな。

コパアメリカ辞退

共同通信によると  日本サッカー協会は  今日
日本代表が 招待されていた  コパアメリカ
(7月1日~24日までアルゼンチン)
の 出場を  辞退しました。
南米サッカー協会の会長は
2015年に ブラジルで 行われる  コパアメリカに
又  日本を 招待してくれるそうです。
ちょっと残念! だけど・・・
2015年には  何の 心配もなく 
コパアメリカに 出場できる事を 願って
楽しみを  とって おきましょうね。
さあ 今日は ACLの 3戦
セレッソ vs 全北現代モータース(韓国)
長居競技場で 19時キックオフです。

全北は 攻撃的なチームで 強くて速いそうです。

現在 グループ3位のセレッソは トーナメントに 行くためには
絶対 落とせない試合です。
今日はセレッソ応援しようね。

5日はACL 第3戦

日本代表の試合が 次々にキャンセルになって
コパアメリカの出場も どうするか 現在 議論中です。
コパアメリカに出場中 Jリーグを 中断する予定だったのが
日程が 遅れたことで 中断が 難しくなったのが原因です。
 Jリーグのトッププレイヤーを集めて コパアメリカに出場すると
Jリーグが 困る!
かといって トッププレヤ―抜きでコパアメリカに行くのも・・
 
アルゼンチンや ブラジルと 対戦できるのは
サッカーファンにとっては すごく楽しみなのだけど・・
それに W杯に向けての 素晴らしい経験試合になるような気がするけど・・・
日本サッカー協会が どんな結論を だすのか 注目ですね。
 
すっかり忘れていたけど
明日は ACLの第3戦
セレッソ vs 全北現代 モ―タ―ス(韓国)が
長居スタジアムで 19時 キックオフです。
BS朝日で ライブ中継が あります。
全北現代は Kリーグの強豪だそうです。
外国の人達は 日本全体が 放射能で 汚染されているように
思っているらしくて?? 日本に 来たがらないのに
さすが お隣の韓国は 事情がよく分かってくれているみたいですね。
来日してくれて 嬉しいですね!


ACL明日のもう一つの試合は  済州(韓国)vsガンバ大阪
韓国済州での試合です。

鹿島  名古屋の試合は  4月6日




忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店