03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日の準決勝は
仙台育英 7-0 早稲田実業
東海大相模 10-3 関東一
近所の阪神ファンのおじさんが
早稲田実業の 1年生の大物!清宮君の応援するから
と 甲子園に出かけました。
清宮君は 阪神に ぴったりの選手やないかい
清宮君のお父さんが 大阪出身なのだそうです。
20日決勝の朝は 関西は土砂降り
それでも 徹夜組とかもいて 6時頃にはたくさん並んでいたそうです。
昼頃には 少しずつ 晴れてきて
朝日新聞の バーチャル高校野球
http://www.asahi.com/koshien/97/highlight/2015-000657.html
結果は 東海大相模 10-6 仙台育英
6回に 6-6の 同点になってから
仙台育英への応援が ものすごかった!!
諦めない すご~い精神みたなのが
テレビからも バンバン伝わってきて・・
ものすごい 仙台育英コール
9回に 東海大相模は ピッチャーの小笠原選手がホームラン!
甲子園は 今度は 東海大相模に もう 嵐のような大歓声・・
100年の集大成と言える 素晴らしい決勝戦でした。
全国3906校の 頂点 東海大相模 おめでとう!
45年ぶりの優勝だそうです。
閉会式の時
奥島高校野球連盟会長は 準優勝の仙台育英を褒めまくり
でも 仙台育英の選手達は にこりともしなかった・・
気持ちわかるな~
次の100年への 素晴らしいスタートになったと
私は 閉会式を見ていて
大会歌の あ~栄冠は 君に輝くというのは
優勝したチームだけでなく
甲子園で 一生懸命野球したり
応援したり(応援のブラスバンドって すごい!
あれが なかったら どんなに寂しいか)
お世話したりした人達
み~んなに 栄冠が 輝くのだと 気付きました。
8月19日は 俳句の日で
1日 遅れたけど 私も一句
“
栄冠が みんなに輝く 甲子園”
季語は 甲子園じゃだめかな?
栄冠は君に輝くの ダンスも最高!
https://www.youtube.com/watch?v=EAPKVKAMhSo
とっても 暑すぎたけど 元気一杯の 素晴らしい 夏の甲子園でした。
8月16日は エルビス・プレスリー
の
38年目のメモリアルデイ(生誕80周年)
神戸のエルビスウィーク推進委員会の皆様が
ファンの集いを 企画してくださって
カルメニに エルビスファンが たくさん集まりました。
久しぶりに集まったので 皆 嬉しくて
年に関係なく? はしゃいで・・
エルビスの銅像の前には 湯川れい子さんやファンからのお花が
カルメニでは Super Cracksの皆さんが
50年代の迫力あるエルビスのノリノリのロックンロールを
かっこい~い!
ロックンロールの ライブって
本当に 踊りだしたくなりますね。
みんな踊りはじめて・・
3時から モズライト・カフェで
ゲストのMASAKIさん
の
マイケル・ジャクソンの ダンスパフォーマンス!
マイケルのダンスにチャレンジして 猛練習・・
難しいビリージーンのダンスは 本当に 素晴らしくて
湯川さんが このステージは 狭いし滑らないのに
すごい 何もかも マイケルそっくりと大絶賛。
私は ムーンウォークは もしかして マイケルより
上手?じゃないのかなとか 思いました。
MASAKIさん
は
僕のダンスで すこしでも マイケルの愛が伝わって
リフレッシュしてくれたらいいなと
みんなが すごく楽しみにしてる 湯川さんのお話は
11月4日に発売される
ロンドン・フィルハモニー・オーケストラをバックに
エルビスが歌うCDの事
今日 解禁になった
If Ì can Dream
を 聞かせてもらいました。
ものすごい迫力!
このCDは 技術で 作られたものですけど
エルビスの歌声は ロンドンのオーケストラに
全然 負けてない!
このユーチューブのバックは ロンドンのオーケストラじゃないけど・・
If Ì can Dream
https://www.youtube.com/watch?v=9CMlYVu9J4g#t=23
もう一つは 生誕80周年記念作品で
1950~60年代の青春のエルビスがぎっしりのCD
湯川さんは 萩原健太さんの編集や解説がすごい
と
ギターマン
を 聞かせてくれました。
https://www.youtube.com/watch?v=QV1z4NPoIoI#t=57
ライフ
も素晴らしかった。
https://www.youtube.com/watch?v=uql6tJC4fzQ#t=15
ライフは 天地創造から人の愛までを歌った
スケールの大きな歌詞で
人は愛しあって幸せに生きる事が 未来につながるという壮大な詩です。
世界の平和を・・・
湯川さんのお話の最後は
音楽を楽しみましょう!
と
それからGⅠブルースの映画があって
夜は雨が降ってきたので
カルメニの中で ペンライトビジルを
15日にメンフィスで 行われたペンライトビジルのビデオが流れて・・
曲は The Wonder of You
https://www.youtube.com/watch?v=jVzueXIXy3I
湯川さんが エルビス生誕100年目指してと
あ~~~~後 20年・・・・・・・・・
来年は若い人達を たくさん誘ってこないとな~~~~
お土産もいただいて
神戸の皆様 楽しい1日を 本当にありがとうございました。
岡崎選手ファンの友達からメールで
いかにも岡崎らしい泥臭いゴール(^^)。と
https://www.youtube.com/watch?v=y1aAI1vTc0Q
すご~~~~い!
岡崎選手は プレミアに行って 初ゴール
このユーチューブを 見たら
きっと 根性あるぞ~と みんなが 褒めるとおもいます。
試合も レスター2-1ウェストハムで 勝利
(サッカーダイジェストの写真)
よかったね~
最終戦 中国は 勝てば優勝
日本は 負ければ最下位
これまで ガラガラだった 武漢のスタジアムには
真っ赤な中国のサポーターがかけつけて大声援
最初から どっちも
絶対勝ちたいという気持ちが表れているような
すごく気合いの入った試合で
前半 先制されたけど
武藤選手が 真ん中から ナイスシュートでゴール
後半は どちらも すごく よく走って 体を張って
お互いのチャンスをどんどん潰して
アデイショナルタイムの3分間は
中国のサポーターの轟音の中の激闘
結局 どちらも 決められず 決めさせず 1-1のドロー
(共同通信の写真)
どちらも がっくり・・
日本は 負けて 最下位になったけど
この中国戦は これまでと 全然 違う感じがしました。
負けてないぞ!
こんな試合を最初から やってくれてたら・・と
日本の若い世代が これから強くなれそうな予感が・・
東アジアカップ
1位 韓国
2位 中国
3位 北朝鮮
4位 日本
あ~男子も女子も 赤壁の戦いに破れた日本でした。
今日は 長崎の原爆記念日
みんなで 平和を守りましょう。
昨日の中国戦で やっと 勝てた チャレンジなでしこでした!
全敗しなくて 本当に よかった~~。
後半の中頃まで 応援していたのだけど
中国にパスを渡す場面ばかり 目について
中国も なでしこにパスを渡してくれてたみたいで・・
どっちもどっち?
なんなの~と 思いながら つい 寝てしまって・・
起きてみたら なでしこ2ゴールで 勝っていました。
(88分 横山 93分 杉田)
私が 寝てる間に 強くなったなでしこだ~
あ~よかったな~と
世代交代を 目指して これから強くなってほしいです。
佐々木監督が
敵は自分達
と カツを入れたそうですが・・
この大会で 敵の強さを知った事も よかったかも
もっと攻撃の態勢が できるように なってほしいし
これまでの なでしこのチームワークと笑顔を忘れないでほしいな。
がんばれ かわいいチャレンジなでしこ達
本当に 暑くて大変でしたね。 お疲れ様~~
女子の東アジア杯の結果は
1位 北朝鮮 2位 韓国 3位
日本 4位
中国
今日は 男子の最終試合 中国戦 21時10分 キック・オフ