あらいぐまのサッカー
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
2025.02.02
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
2011.05.01
キャサリン妃のブーケ
ウェストミンスター寺院の中に
緑の並木が
作られていて
驚きました。
若葉の美しさが
引き立っていました。
ウイリアム王子は
赤い軍服
キャサリン妃は
清楚ウェディングドレス
そして
白い小さな花を束ねた
かわいいブーケ
(時事通信の写真)
まるで
おとぎ話の世界みたい・・・・
ブーケのお花は
何!と
テレビの側で
見たけど
スズランが分かっただけで
後は
何の花なのか
わかりませんでした。
本当に
かわいい素敵なブーケでした。
フローリストの友達に聞いたみたら
ブーケが大きく写っている写真を見ながら
(上の写真を クリックしてね)
ワイヤーリングしたスズランが ぎっしり
きっと すご~く 良い香りよ・・・
それに
マ―トル(ぎんばいか)と
ジャスミンかな~と
イギリス王室のブーケには
約束事が あって
祝いの木と言われるマ―トル(ぎんばいか)は 必ず使うのだそうです。
そして
式後に
ブーケは
無名戦士の墓に供えられると 教えてくれました。
いついつ までも
お幸せに
ウイリアム王子は ダイアナ妃に 顔立ちが とてもよく似ていて・・・
きっと ダイアナさんも 天国で 喜ばれているでしょうね。
それから 式に参列された女性の帽子が
楽しくて!
楽しい帽子が載っている素敵なブログ
http://nonomemo.seesaa.net/article/198466079.html
そうそう!サッカー界からは
ベッカム夫妻が参列されていました。
ビクトリア夫人の 帽子が 素敵ですね。
PR
2011/05/01 (Sun)
最近の話題
Trackback()
Comment(2)
2011.04.29
ダイアナ妃のブーケ
今日は
ウイリアム王子と ケイト・ミドルトンさんの結婚式
1981年
今から
え~っと
30年前!
わ~~月日が
立つのは
本当に
早いですね。
1981年
7月29日に
チャールズ皇太子とダイアナさんが
結婚
その時も
テレビで
見ました。
私は
その時
フラワーデザイナーの教室にいて
皆で
ダイアナ妃が
どんな
ウェディングドレスに
どんなブーケを持つのかと
目を
丸くして
見ていました。
皆の予想は
大体同じで
バラとゆり でした。
20才
青い目のダイアナさんは
オフホワイトのシルクタフタの
豪華なドレスで
長い長いベールで
歩いていました。
手には大きなブーケ
わっ!これは
なんの花???
誰も
知らない花でした。
小さいのは
ジャスミンよねと
誰かが言っていました。
後で
調べてみたら
ダイアナ妃のブーケは
ジョーイ・セルリア
(別名ブラッシング・ブライト頬を染める花嫁)
と言われるハーブの花とジャスミンの
ブーケでした。
皆の予想は
思いっきり外れたけど
野の花のような
可憐な花を
素敵に束ねたブーケって最高!ねと
でも
これを作るのに何人もの人で10時間もかかったと聞いて
・・・・・そうか・・・と
でも
もしかすると
今日のブーケも
ジョーイ・セルリアかも・・・
2011/04/29 (Fri)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2011.04.26
キャンディーズのスーちゃん
笑顔が印象的な
キャンディーズの田中好子さんが亡くなって
昨日は
葬儀でしたね~
命は
本当に・・・
はかなくて ・・ため息が出てしまいます。
“とても幸せでした、天国で
震災の被災者の方達の お役に立ちたい”
という
優しいメッセージが
録音されて
残されていました。
心から
スーちゃんの
ご冥福を
お祈りします。
笑顔は
みんなを
元気にします。
キャンディーズの笑顔で
元気になった人達が
たくさんいたと
思います。
ファンの人達は スーちゃんの
笑顔を しっかり受け継いでね。
“微笑めば
微笑み
かえされる”
“優しくすれば
優しくされる”
みんな
笑顔を
忘れないでね~
雪がとけて 川になって 流れて行きます~
つくしの子が 恥ずかしげに 顔を出します
もうすぐ春ですね~~
ちょっと 気取って みませんか~
2011/04/26 (Tue)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2011.04.14
仙台空港 開港
嬉しいニュースです。 昨日
仙台空港が
開港しました。
すご~~~い!
震災で
泥 と がれきで グチャグチャ
最悪の状態に なってしまっていて
あ~~どうしたらいいの~~
と
思っていた 仙台空港が
滑走路は
すっかり
きれいになって
機体に “かんばろう
にっぽん“
書かれた
JAL機が
最初に
到着しました。
鶴丸ですね~~
(毎日新聞の写真)
ターミナルビルは
まだ6分の1位しか
使えないそうで
搭乗された方は
タラップで 降りてこられました
。
タラップを
降りられる乗客の方の 笑顔が
と~~っても
印象的
でした。
あんなに
グチャグチャになっていた
空港が
こんなに 早く きれいになったのは
米軍が
3月16日から
輸送機(c130)を なんとか着陸できるようにして
大きな機材を導入
滑走路の がれき除去と
建物の修繕等をしてくれたからです。
(
米軍の
C130輸送機)
その後
もっと 大きな輸送機で
たくさんの救援物質も運んでくれました。
そして 昨日
仙台空港は
旅客機が 飛んで 東北の希望に なりました。
何年か後には
東北は
仙台空港のように きれいになって
きっと
美しい街に生まれ変わります。
世界の人達が
みんなで
助けてくれていて
本当に
嬉しいです。
本当に
有難うございます。
2011/04/14 (Thu)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2011.04.09
春雨だけど 濡れないで
満開の桜の花を
散らすのか
関西は
昨日から
強い雨が 降り続きました。
今 やっと
小雨に なりましたけど。
月形半平太なら
小菊
“月様
雨が・・”
半平太
“
春雨じゃ 濡れて行こう!”
だけど
この
ロマンチックな
セリフ
懐かしいでしょう!
若い人は 知らないかもしれないけど??
母が よく
長谷川一夫の 鼻にかかった声を 真似て
一人で 二人分の セリフを
言っていたのを
思い出しました。
母の 月形半平太は
長谷川一夫で
小菊は
山本富士子でした。
でも
今は
この春雨には
濡れない方が
いいみたいです。
日本では
原発から
半径30キロという
同心円の
ファジーな 汚染範囲が
発表されているけど、
ドイツ等の
外国が作った
放射能汚染の地図が発表されて
それには
関西も九州も・・汚染地帯になっていました。
韓国では
中学生までは、
雨の日は休校だそうです。
これは
4月4日に公表された
ドイツ気象庁の地図で
読売新聞のネットニュースのものです。
毎日 風向きなどによって 変わっています。
雨に ぬれたからと言って
すぐに
何らかの 症状が
でるわけでなく
放射能が
蓄積されて
10年後とかに
出てくるのだそうですが・・
まあいいや!とか
めんどくさい!とか思わずに
明るい未来の為に
気をつけたいですね。
イタリアの
ジリオラ・チンクエッティの雨!
懐かしい歌(1969)だけど
この歌こそ
こんな
雨の中の応援歌かなと 思ったけど
日本語の歌詞がついていて
読んでいたら 濡れてもいいわ!と
あ~~~濡れたら ダメなのにね。
それでも とっても
素敵な歌です(日本語訳がついています)
http://youtu.be/0WA9LIu4jiM
2011/04/09 (Sat)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2011.03.24
黒澤明監督の夢
私が
好きな所は
空気が きれいで
水が 美味しくて・・
私だけではなく
誰もが
そうでしょう。
地球の 生き物のほとんどは きっと
そうですよね。
ハイキングや 登山で
きれいな空気を
胸一杯に 吸って
山の清水を
飲むと
清々しい とても
幸せな気分になります。
あーーーそれが
今は 原子力発電所の崩壊で
放射能が 漏れて
空気も 水も 汚染・・・
東京都は ”
乳児に
水道の水を飲ませないで”という
通達を出しました。
あ~~
なんて事なの!
目に見えない放射能を
どうやって防げば・・・
放射能が
もし 煙のように
目に見えたら どうなのかな?と
皆で
話していたら
友達が
そいう映画を
見た事があるよと。
黒澤明監督の 夢 という
オムニバス映画の中に
放射能が
ピンクに見える映画が あったよと教えてくれました。
ネットで
調べてみたら
ありました。
黒澤明監督が
夢に見たお話を
綴った映画の中の一つで
ユーチューブにも
ありました。
20年前の 映画だそうですけど
黒澤明監督は
未来を予言していたみたいです。
7分と ちょっと 長いけど
見たら
きっと
感じる事が あると
思います。
人間が 放射能に 色をつける事が 出来ても 結果は・・・・
黒澤明監督の
夢
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
まだ
福島第一原発の3号機からは
黒煙が続いています。
専門家の人達の お仕事を
見守って
無事を 祈るしかありません。
16年前の阪神大震災から 復興した 甲子園では
今回被災した 東北高校も 出場して
昨日から 春の選抜高校野球大会が はじまりました。
希望の光に なりますように・・・・・。
2011/03/24 (Thu)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
home
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店