あらいぐまのサッカー
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
2025.02.02
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
2010.06.18
W杯で 梅雨を 吹き飛ばそう!
今日,
沖縄は
梅雨明け!わーー早いな――
西日本と東海は
大雨の予報です。
近くのザビエル公園には
クチナシの花が咲いていて
小雨の中、すごく
良い香りです。
梅雨だけど
楽しい事もたくさんありますね。
特に
サッカーとか!
うっとーしさなんか
吹き飛ばしてくれます。
昨日は
アルゼンチン
4-1
韓国
両チーム
攻撃サッカーで すごく
面白かったですね。
マラドーナ率いる
アルゼンチンの天然チームが
素晴らしいスピード
攻撃
メッシのナイスアシストで イグアイン が
ハットトリック
よくやった!よくやった!と
全身で 喜びを表す マラドーナ監督
見てると サッカーより 面白い??・・・
(時事通信の写真)
アルゼンチンの素晴らしい所は
監督のマラドーナと
選手が
とっても
仲良し!
日本では こんな風景は 見れないかな?
(時事通信の写真)
前半の最後に
韓国に決められたゴールは
ブブセラが
うるさくて
仲間の掛け声が
聞こえなかったからと
メッシが
こぼしていたそうです。
ブブセラは
ますます
うるさくなってくるみたいです。
決勝戦は
どうなる事やら?
ギリシャ2-1
ナイジェリア
ギリシャは
W杯初勝利だそうです。
フランス
0-2メキシコ
ワーー
どうしちゃったの
フランス完敗
フランスは
ドイツ大会では
準優勝だったよねーー
調子が悪く
ゴールは
遠いとか・・・
さあ
今日は
ドイツ
vs
セルビア
20時30分(NHK)
スロベニア
vs
アメリカ
23時
(テレビ東京系列)
イングランド
vs
アルジェリア 夜中3時
(スカパー)
日本代表は
明日のオランダ戦のために
ジョージから
ダーバンに移動しました。
いよいよ 明日 20時30分から ですねーーーーー
PR
2010/06/18 (Fri)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2010.06.17
あーースペインが 負けてしまった。
朝起きて びっくり!
ス・ス・スペインが ス・ス・スイスに 負けた!
えーーーーーっ!ほんとーー!!
スペイン 0 - 1 スイス
昨日の夜
濃いコーヒーを 飲んで 新茶も飲んで
カフェインたっぷりだったのに
ハーフタイムの ちょっとだけ寝よう!で・・・
後半見逃してしまった・・・あーー
前半 あれだけ 攻め込んでいた スパースペインが
1点も とれずに 負けたなんて 信じられない!
ニュースで見たら
スイスは
後半の始め、選手が転んだ ちょっとした隙に
ゴールして その1点を 死守したのです!
ちょっとした隙が !
(毎日新聞の写真)
シュート数 スペイン24 スイス 8・・・・
これだけ スペインは 大攻撃したのに
このスイスの守りを 崩せなかったのですね。
カメルーンに勝った 稲本選手 が 言ったように
強いチームが 勝つわけじゃない
と、いう事なのかな。
番狂わせが 続きますね。
ホンジュラス0-1チリ
中南米の ホンジュラスは 元スペイン領だった事もあって 強い!
でも チリの攻撃も すごかったらしい。
南アフリカ2-0 ウルグアイ
試合前は 南アは 選手もスタンドも 歌って 踊って
大盛り上がりだったのに
南アの GKが レッドカード退場で・・
試合終了後は みーーんな ショボーー――ン・・・・
昨日 南アフリカはアバルトヘイトを撤廃しようとする
反対運動が起こって 34年目で
白人政権のための たくさんの犠牲者に祈り
自由の為に戦ってくれた人々に感謝する式典が 行われました。
自由になって W杯を 開催できて・・・本当によかったですね。
今日は
アルゼンチンvs
韓国
夜7時半~NHK
ギリシャ
vs
ナイジェリア
夜10時40分
日本テレビ
フランス
vs
メキシコ
夜中
3時
スカパー
2010/06/17 (Thu)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2010.06.16
C・ロナウドと ドログバ
関東も
梅雨入りですねー
こんな時期に
寝不足は
体調を壊すから
ワールドカップも
ほどほどに・・と思うけど
日本が
カメルーンに勝った事もあるけど
W杯が
ますます
面白くなってきましたね。
昨日の3試合は
ニュージーランド 1
- 1
スロバキア
それに
死のG組と
よばれている
コートジボワール
0-0
ポルトガル
ブラジル
2-1
北朝鮮
私は
ポルトガルを
見たい!と
思っていたけど
バタンキューで
寝てしまって・・・
今朝の ニュースで
みただけです。
日本との 親善試合で
右腕骨折した
コートジボワールの エース
ドログバは
ギブスをしたまま
後半に
出てきたみたいですね。
長袖の
ユニフォームだったので
ギブスは
見えなかったけど
それでも
ニュースでは
よく走っていました。
す・す・すごい!骨折しているのに!
ドログバすごい!と
見とれてしまいました。
ポルトガルの
C・ロナウドも
活躍していたようですが
結局
両者
ノ―ゴールで
引き分けました。
それにしても
スピードがすごいですよね。
試合終了後にC・ ロナウドと ドログバ
なんだか
世界平和を 感じます。
(毎日新聞の写真)
優勝候補のブラジルと 北朝鮮も
面白かったみたいですね。
勝手に想像するだけだけど
個性的で
明るいブラジル
VS 軍隊組織みたいな
北朝鮮??
きっと
北朝鮮は
ボコボコにやられるかも?と 私は
思っていたのだけど・・・
北朝鮮は
超守備に徹して
ブラジルの攻撃を
2点で
防ぎ
後半の最後に
体力で
1点入れたみたいです。
今日は
ホンジュラスVSチリ
夜8時10分~(TBS)
スペイン
VS
スイス
夜10時30分~フジテレビ
南アフリカVSウルグアイ
夜中3時~スカパー
2010/06/16 (Wed)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2010.06.15
カメルーンに 勝ちました!!
おっはよーーーー 今朝は 雨でも 心は 晴れ晴れでーす。
昨日は 夜中まで 応援 お疲れ様でしたー。
カメルーン戦の 最高視聴率が 45,2%!
オーーッツ!
みんな なんだかんだと文句を つけながらも
夜中にも かかわらず 応援していたのねーー
日本 1-0 カメルーン
あーー強い カメルーンに勝てて 本当によかったですね。
ニュースでは 歴史的勝利と 書いてあるのもありました。
松井の クロスを 本田が 本当に うまく 決めてくれて
その1点を よくぞ 守りきりました。
エトーの攻撃は
絶対阻止するぞ と
気迫の守備陣
後半は すごく危ない場面も 多かったけど
トゥーリオ達が 飛びまくって抑えていましたねー。
守りの試合だったので 面白いとは 言えなかったけど。
今までの事を 考えると 本当に よかったですね・・
トゥーリオは 頭をぶつけて しばらく起きられなかったけど
その後 なんとか 起き上って走っていましたけど・・
大丈夫ですかーーー
すごく 嬉しそーーー
(ロイターの写真)
ゴールした 本田選手は 会見で
腐らなくて良かった
、と!
そうだ そうだ 人生もサッカーも 腐れば終わるのです。
それにしても 日本人は負けていると
岡田はダメッ!と、責めてばかりいたのに
たった一回勝っただけで コロッと態度を変える??
日本人って 一体どんな人種??
サムライを 応援するなら サムライでなくては ダメ。
今 日本の 最高のサムライは 中津江村の 坂本元村長さんじゃなかな?
一直線に 親戚 カメルーンを
応援に 行かれました。
坂本元村長こそ
サムライの中のサムライですね。
昨日は オランダ2-0デンマーク (あーーオランダ 強し!)
イタリア1-1 パラグアイ (イタリアにはイケメンが いなくなった???)
今日は ニュージ―ランド VS スロバキア夜7時55分 (スカパー)
コートジボワール VS ポルトガル 夜10時45分 (NHK)
ブラジル
VS 北朝鮮
夜中2時55分(スカパー)
日本代表の次の試合は 19日のオランダ戦
日本代表は チャーター機で キャンプ地のジョージへ 戻りました。
2010/06/15 (Tue)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2010.06.14
カメルーン戦へ いざ出陣!
あーーーーとうとう 今日が 来てしまいましたねーー。
いよいよ いよいよ! いよいよ!! ですねーー
サムライだから いざ出陣 !
今日の カメルーン戦は どうなる事やら・・・・・・・
思いっきり 戦ってほしいです。
日本代表は
戦闘モードに切り替え!
熱く戦ってくださいねーー
あーー ライオンとシマウマの戦いにだけは
決して 決してなりませんように。
カメルーンは 魔術師を 同伴だそうです。
私たちも みんなで 南アフリカのバファナに 負けないくらい
応援しようね。
今日は 絶対に!夜の11時にテレビの前に 全員集合ね。
昨日は 私は すっかり寝てしまって・・・・結果を ニュースで 見ただけです。
アルジェリア 0 - 1 スロベニア
セルビア
0 -1 ガーナ
ドイツ
4 - 0 オーストラリア
ドイツは バラックなしで 4点なんて 相当 強かったみたいですね~。
今日は 日本VSカメルーン 以外は
オランダ VS デンマーク 20時30分~NHK これも 見ておかないと!!
イタリア VS パラグアイ 夜中の3時30分~スカパー
2010/06/14 (Mon)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
2010.06.13
アメリカ 強ーーい!!
朝から 雨が しとしと降り始めました。
関西も 今日から 梅雨入りかな・・・・
南アフリカは 昨日は 少し 寒かったようですね。
W杯 2日目の結果の 私の 無責任な感想だけど・・・
韓国 2 - 0 ギリシャ
後半の10分まで位しか 起きていられなかったけど
パク・チソンが ドリブルで 大胆に 攻め込んで ゴールしたのを見て、
あーーーー韓国は すごく強いな!と 感じました。
ギリシャの 攻撃を ドンピシャ!と 抑えて
初戦を 飾った韓国は お見事!
もしかして韓国は 私が 今まで見た韓国チームの中でも
一番強いチームに 仕上がっているかも
アルゼンチン 1-0 ナイジェリア
これは ちょっと見ただけだけど
監督のマラドーナが 張り切りまくり
選手は 走りまくり メッシも 速い速い!
ナイジェリアも 強いと 思ったけど やっぱりアルゼンチンの勝ち
メッシを 抱っこして 喜ぶ マラドーナ監督
アルゼンチンは 監督も 選手も
子供みたいに 勝利を 喜んでいました。
(サンスポの写真)
イングランド 1 - 1 アメリカ
3時から 起きて 見ました!
すごく眠かったけど すぐ バッチリ 目が 覚めました。
ベッカムが 監督の横に いましたねーー
コーチで、頑張っているのですね。
予想では イングランドが すごく優位 だったけど
アメリカも つよーーーーーーい!
こんなに アメリカって 強かったのか!と本当に 驚きました。
それでも イングランドのスピードは すごい!
ル―ニ―も 走りまくって チャンスは たくさんあったのだけど・・
後半 イングランドのGKミスでと 解説の人は言ってたけど
私は ミスとは 思わなかったけど?
アメリカのパワーの 1点みたいだった。
結果 ドロー。
アメリカ よくやった!と思います。
南ア入りした 犬飼会長が 選手を 激励に訪れました。
何か きっかけが あれば いけると 思っている
と
犬飼会長の 激励が きっかけになるかな??
さあ 今日は
アルジェリアVSスロベニア 夜7時~(NHK)
セルビア VS ガーナ 夜10時40分~(フジテレビ系)
ドイツ VS オーストラリア 夜中の3時~(スカパー)
2010/06/13 (Sun)
サッカーW杯
Trackback()
Comment(0)
home
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店