01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ニュースで ベルリンの桜まつりをやっていました。
http://gyao.yahoo.co.jp/news/player/20140428-00000010-ann-int/
この桜まつりは ドイツを東西に分断していた
ベルリンの壁が 市民の力で崩壊(1981)した後に
植えられた桜の祭りです。
この壁のあったところに 日本から桜を植えようという運動が起こって
テレビ朝日で 募金を集めて 桜の苗木を植樹したのです。
母が 三和銀行でこのポスターが何かを見て 参加しようねと
家族みんなの分を1口(3000円)づつを払ってくれたのです。
これが その時の証明書がです
。
ベルリンの市長さんの ありがとうというお手紙がついています。
日本から 約2万人の人たちが 参加したそうです。
その桜が30年たって こんな素晴らしい並木道になったのですね。
ここは 八重桜の並木ですが
先の方には ソメイヨシノも 咲いているそうです。
遠いドイツの事だけど 桜の並木がとても 懐かしく嬉しく感じられます。
いつか この桜並木を お散歩できたらいいな~
桜の花のパワーって 優しくて 暖かくて 素敵ですね。
ず~~っと 世界の平和を 見守ってね。
ウクライナに 絶対 壁をつくらないで