忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キリンカップ

キリンカップが はじまってまーす。

キリンカップのサブタイトルは 
 All for 2010! 

2010年のワールドカップのための親善試合?ってとこかな。
各国の代表は寄せ集めだから チームワークばっちりにしないとね。

 

今回は 我が日本代表とコートジボワールとパラグアイの3カ国。

昨日コートジボワールVSパラグアイ戦が神奈川スタジアムであって

1-1のドローだったそうです。

コートジボワールはスピードのある身体能力の高いチームで

パラグアイは カウンター攻撃やサイド攻撃が 得意とか

FIFAランキングは どちらも日本(42位)より上で

コートジボワールは20位 パラグアイは29位です。

 

岡田監督になって オシムの美しいサッカー(考えてパス?)から
ガチガチの守りのサッカーになりました。
と、いうのもFWの選手の故障も次々あって 
なかなか点とりができなかったのです。

そこで、今回、岡田監督はM松井O大久保T玉田の
3トップを考えているとか

速攻ユニット MOTだって、

思いっきり攻撃してほしいですよねー。応援しようね。

明日 
24日(土)19:20~ 豊田  コートジボアール戦
   27日(火)19:20~埼玉   パラグアイ戦

キリンカップのホームページです。

http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/kirincup_special/

 

PR

マンU 優勝

見た?すごかったよ---

1-1 延長戦の後の PK戦で マンU優勝!

 

いあやーーーーーすごい試合だった。

私が 今まで見たサッカーの試合で トップに入る試合。

 

前半、マンUが 固いチームワークで素早すぎるC・ロナウドに
ばっちりつないで、
ロナウドがヘッドでカキーーン!ゴーール

 

その後、チェルシーのランバートがこぼれ球を キック!

それも 打つとみせかけて クルンとまわって 
あれ?と思った瞬間にゴール

 

とにかく スピーデイな大技 小技の連発 

ドリブルは 体ごとでも 止めないと 突破してくるから

絶対通さないぞ!と 体を張った守備!!これが ものすごい。

 

両GKも ただものではない!すごい奴ら。

 

いたるところで こぜりあい どころか 大ぜりあい、

一発即発状態が 延々と続いて

後半 チェルシーのドロクバが もめてる最中に平手打ち!

あーーーーこんな時にっ!レッドカードで退場

 

一体、どれだけの運動量なのか?

もう延長戦、選手は ボールだけしか見えない極限状態。

それに この試合のために 人工芝を急きょ本物の芝に変えたとかで

根がちゃんとついてない芝のために 足場が悪く 選手は足がつり

足がつりまくりのー 体張りまくりのー で悪夢の延長戦もドロー

 

あーーー 最悪のPK戦にもちこんでしまった。

見たくないよ――(オシムの気持ちがわかるよ)

 

大活躍のロナウドが まず 外してしまった!(そんな気がした・・)が

結局 PKが続いて 最後にマンUのGKが かろうじて止めたのです。

この勝利は マンUのGKに幸運の女神がほほ笑んだとしか

 

その後 優勝した、C・ロナウドが ひっくりかえって泣きはじめたので

ついつい私まで、もらい泣きしてしまった。(これは、何の涙か?)

 

いつも思うのだけど、PK戦は やめてほしい

PK戦をやるくらいなら 監督がで決めろ!

本当に、素晴らしい試合でした。早起きは 3ユーロの得でーす。
3ユーロっていくらなの?

ぼのちゃんも マンU 応援したのね。
惜しくも敗れた チェルシーファンの人へ

http://jp.youtube.com/watch?v=vYieBXpBCF0

欧州CL決勝戦

21日に欧州クラブリーグの決勝
マンチェスターユナイテッドvsチェルシーが
モスクワで行われます。

日本でも、明日(22日)朝335分からテレビであります。

イタリアやスペインのチームも上がってきたけど、
結局イングランドの2チームでの決勝戦になりました。

やっぱり サッカーは プレミアリーグが 強いのかな?

見ていたら 確かに スピードがあるし 迫力があります。

この決勝戦は 相手を知り尽くした戦いなので
きっと 壮絶な戦いになることでしょう。

あらいぐまベッカムは もちろん古巣のマンUを 応援しまーす。
もちろん 今日も早く寝なくては!(時差って、ホントに困るのよね)

 

エアバスとマーメイド号

昨日東京は悪天候で 風がすごく強かったそうですね。

大丈夫でしたか?

シンガポールエアラインの 新しいエアバス A380は

悪天候のために 名古屋のセントレア経由で 成田に来たそうです。

歓迎の放水の写真が 載っていましたけど、
かっこいいA380の写真をどうやってここに載せたらいいのか 
まだわからなくて・ショボン・・メカと説明書に弱い・・

ジャンボ機から エアバスの時代になりましたね。
エアバスに乗ってみたーい!!
ハワイに行きたーい!(エアバスは行ってないの?)
これは ちょっと古いけどエアバスの着陸です。

http://jp.youtube.com/watch?v=1Yby_bhMhyQ

 

 
天気が悪いと 今 太平洋で 一人ぼっちで ヨットに揺られている

堀江謙一さんを 心配してしまいます。

でも ブログを見たらよかった、お元気そうです。

みんなも 応援してね。
マーメイド号のブログ
http://www1.suntory-mermaid2.com/index.html

 

 

ペンギン水着とバットマン水着

イギリスのスピード社がNASAと 共同開発した

(なんでもNASAがつくとすごい!と思う私?)

レーザーレーサーという素材をつかった 水着を開発して

100mの記録を0,5秒から 1秒 縮める事ができるとか、
すごすぎる!

 

この素材で 作った 水着の特徴は 

 ①縫い目がない ②水の抵抗が少ない ③ しかもふんわりと浮く

④着るのに45分かかる 
そしてまるで 水中のペンギンになったような気分。

 

でも 水連は、国内のミズノ、デサント、アシックス3社と契

約しているので、スピード社の水着を着ると契約違反になるとか。

 

大阪の山本工業という会社は、同じような素材を開発していて、
これは、大阪らしく?たこやきラバーと命名されています。

水着の表面に水の分子をくっつける事で水の抵抗をなくす素材だって?

バッドマンや トゥームレーダーの衣装にも、なっているそうです。
山本工業は、この技術を提供すると言っているそうですが

でも、水着で競争するなんて 変じゃない??

すごく、不公平じゃない?

速く泳げる水着さえあれば、金メダルがとれるって事??

こんなのおかしいよ!

 

この際、みんな、すっ裸で 泳ぐようにしたら、
平等でいいとおもうけどな?
でも 背泳ぎの時は ちょっとね

 
結局は、日本水連はメダルのために 大金はたいて 
スピード社と再契約することになるらしい記事が載っていました。

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080426/oth0804262148036-n1.htm

レーザーレーサーの記事 
http://www.goldwin.co.jp/pr/080222_speedo/index.html

 

カーン引退

ドイツの守護神吠えるオリバー・カーン38歳が現役を引退しました。

 

わーーー2002年、日韓W杯のカーンが なつかしいです。

 

決勝は ドイツvsブラジル (横浜スタジアム)

守護神カーンと世界一のFW、大五郎ヘアーのロナウド

世界最高峰の対決は ロナウドの2ゴールでブラジル優勝!

 

がっくりくずれおちて 放心状態のカーンが心に残っています。

カーンはその熱く激しい守備から 勇者カーンとよばれてましたね。

 

2002年日韓W杯決勝戦ハイライトです。

http://jp.youtube.com/watch?v=IBYXU7jUBHM



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店