03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わー やっぱり、寝てしまいました。
応援した人 眠いのにエラーーイ、
男子バレーボールは16年ぶりのオリンピック出場。
昨日、アルゼンチン戦のラストはハラハラでした、よかったねー
オマーン戦は、1-1ドローだったようです。
両チームともに PKを決めた得点だったとか。
危機一髪のPKを 楢崎が止めてくれたそうです。
後で ニュースで見なくちゃ。
お腹を壊した選手が 何人かいたそうです。
アウェーは 大変、第5戦は14日にタイと、これもアウェー。
選手は、このまま遠征だそうです。
お腹を治してくださいねー
朝起きたら ポルトガルvsトルコの後半やってました。
今、サッカー界で 一番人気は ポルトガルのC・ロナウドです。
走ってましたよーー
オーすごい オーすごい
ちょこまか?したドリブルに目を見張りました。
クリスチアーノ・ロナウド
http://jp.youtube.com/watch?v=za6fpiLHNxY
走って 走って 走って、ポルトガル強し!です。
ロスタイムにもゴールして2-0でポルトガルが勝ちました。
♪ポルトガル人が 長崎へー♪
南蛮行列や カステラで、ポルトガルを知ってるけど、
あまり知らない国です。
でも サッカーを見てると すごく情熱の国って感じがします。
トルコはヨーロッパとアジアの接点の位置ですが
サッカーでは ヨーロッパに所属してるんですね。
トルコも強いです。
開幕戦はチェコ 1-0 スイス。
ポルトガル 2-0 トルコ
ユーロ2008の開催国、美しいスイスへ
私達も、早く行きましょう
アルプスの上空を飛んで
http://jp.youtube.com/watch?v=_ZWunogXu_U
チューリッヒ空港へ着陸で-す。
今日は日本代表のオマーン戦(マスカット)午後10時から
中田英寿さん達が開催するサッカー(プラス1フットボールマッチ)
トルコのイルハン王子も参加してます。
午後2時からですが、テレビではないみたいです。
詳細はHPで見てね。
http://www.takeaction2008.com/watch/
ユーロ2008開幕戦のスイスvsチェコが 夜中0時45分から。
ユーロ2008はwowowで完全中継です。
http://www.wowow.co.jp/EURO/
日本時間の夜10時は オマーンの午後5時
まだまだ すごく暑くて直射日光がガンガンらしいです。
暑い中で戦う選手のために5つの暑さ対策大作戦を立てたとか
① 水分補給?
② エアコン禁止(温度差を少なくして体の負担を減らす)
③ 直射日光をさけた行動をする
④ 汗腺を開くためにハードなトレーニング
⑤ 暑いと言わない
これだけでも すごく大変そうだけど、これで暑さに負けないぞ!?
敵はオーマンと
アウエィと
暑さですね。
後半のスタミナ切れが 一番心配になりますよね。
昨日のスポーツ報知によると
岡田監督は W杯が終わったら 監督を辞めて
もう2度とサッカー界に戻らないと周囲に漏らしているとか。
最後の仕事だから やりぬくぞ!という気持ち?
もう サッカーなんて!という気持ち?
どっちにもとれるチュート半端な記事のスポーツ報知も悪い!!
でも、もしかして監督は、奥さんに漏らしたのかな?
それなら ちょっと許せるけど。
この時代から 監督もすごく成長しました。
サポーターのみなさんは もう2度と応援しないとか
言わないで 応援しようね。でも 今日は寝てしまうかも、
ぼのちゃんとシマリスちゃん ユーロのCMありがとー
ぼのちゃん ユーロにイングランドは出ないの知ってた?
予選で敗けてしまったのです。
まさかのイングランドでベッカムは見れません。
ベッカムの60mのロングシュートの映像を見た
友達が
”まぐれよ まぐれ!
大体サッカーのゴールって ほとんどがまぐれじゃない!”と、
“もし私の60mのシュートがゴールしたらそれはまぐれだけど”
“届くわけないでしょ!”
そ・そ・そうだけどー
あーあ わかってもらえなかったよー。
ベッカムのシュートはまぐれじゃないと思うけどなーー
シマリスちゃんは”GKはどこに行ったの?”
”もしかしたGKとベッカムはグル?”と
そ・そ・それはありえないでしょ!
まぐれは 紛れ と書くそうです。
意味は偶然の好運にめぐまれること。
英訳するとvery good luck ?
まぐれって 実は、とても、楽しい言葉なのね。
確かに サッカーにも たまにまぐれがあるかな?
ちょっと古いけど、Jリーグであった GKのゴール
これこそ まぐれよねー?
http://jp.youtube.com/watch?v=6ZXcFUPQLYk
明日は オーマン戦
首都マスカットはすごーーく蒸し暑いみたいですね。
気温40度、湿度77% 体感温度51度とか
灼熱と書いてありました。
闘莉王、腿の古傷が悪化したみたいです。
俊輔も不眠症になってるとか。
選手のコンディションはあまり良くないようです。
でも、これで勝てれば、3次予選通過に光。
選手のみなさん 熱い中、お疲れ様でーす。
体に気をつけてねー
明日は日本時間だと 夜中?
アローハー
ハワイに引っ越しましたよー
(ブログですけど)
ぼのちゃんが いつのまのか作ってくれました。
ハワイの風が 吹いていて、すごく 気持ちがいいです。
ワーーイ うれしーーです。やったね
マハロ マハロ マハローーありがとーーー
みんな遊びにきてねー
ここは オアフ島のカピオラニ・パークみたいです。
ホノルルマラソンのゴール地点ですね。
鳥が多いので やたカラスちゃんも遊びに行ったみたいです。
お友達できたかな?
空も海も輝いていて、すごくきれい、青い地球を感じます。
目の前のオーシャンのずーーっと先に日本があって
その途中に堀江さんのヨットが、漂っているはずです。
5月の末の帰還予定でしたけど、今3/4位の位置です。
お元気そうですが、台風も来てるし、頑張ってくださ-い。
みんなも 堀江さんを応援してね。
http://www1.suntory-mermaid2.com/index.html
引っ越し祝いに もちろん フラダンスですよねー。
ジマリスちゃんは オテァというダンスが上手なんですよ。
いつも シッポフリフリで練習しています。
のびのびした歌や踊りは心を広く開放するんですね。
オテァ
http://jp.youtube.com/watch?v=GOu0SeSKfkE
フラ
http://jp.youtube.com/watch?v=bXyG36M2rnQ
これは素朴な少女のフラです。
まるでぼのぼのの世界
にいるみたいです。
きっと これが 本当のフラ、心から いやされます。
http://jp.youtube.com/watch?v=bXOdI1YwatU
5月24日ロスアンジェルス、ギャラクシーvsウィザース
ギャラクシー1点リードの後半ロスタイム
ウィザースGKが ラストチャンスとCKに参加
こぼれ球を拾った ベッカムは
60mの超 ロングシュ――――ト
お見事!球は 無人のゴールへ すいこまれていきました。
ロス中が 大騒ぎだったとか、
http://jp.youtube.com/watch?v=HFVoUpOCqKk
6月1日 イングランドvsトリニダード・トバコ(国際親善試合)
ベッカムは イングランド代表に復帰してドイツ・WC以来の
キャプテンのアームバンドを巻いて出場しました。
念願だった イングランド代表100キャップを達成
3-0で 勝ちました。
ベッカムは 嬉しかったでしょうね。
ベッカムにとって、最後のイングランド代表キャプテンになるのかな?
これからは 若い人にと ベッカムは 言っているようです。
ベッカムほど 美しいシュートをする選手はいません。
このベッカムシュートの動画を見たら 納得!かな?
http://jp.youtube.com/watch?v=UF9Pahclz3Y
ピーターパンにキラキラの粉をふりかけるティンカーベルのような
小さなサッカーの天使が
ベッカムのシュートに
キラキラの粉をかけているんじゃないかなと
そして、ボールは 羽根が生えたように
美しくカーブしたりしながら ゴールへ飛んで行くのです。