03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たっだいまー Ⅰ‘m home でーす。
岩手・宮城地震は 本当に大変でしたね。
被害に会われた皆様 お見舞い申しあげます。
まだ 余震が次々に起こっているようですね。
気をつけて、がんばってくださいね。
ぼのちゃんも、シマリスちゃんも、
何も書いてないではありませんか!!!
お土産送ったのに!
もうっ!二人ともイエローカード!
PKでキックです。
ゴールに飛んで行けー キック
それにしても 日本最終予選進出
おめでとーーーー
アウェーのタイ戦は 選手の体調を心配したけど、
快勝でしたね。よかったねー。
前半ゴールの闘莉王と
中澤の
ニコニコ笑顔、
ニュースで みましたよー。ワーイ!!
後半は やはりバテたみたいですが
中村憲剛のゴーーールで結果
3-0の勝利。
選手の皆様 長い遠征も 本当にお疲れ様です。
ここまで よくがんばったね。
バーレーン対オマーンは1-1の引き分けで
日本とバーレーンが 最終予選進出決定!!
現在の順位は勝ち点11でバーレーンが1位、
勝ち点10の日本が2位。
日本とバーレーンは1位通過をかけ、
22日に埼玉スタジアムで激突です。
予選は、まだ、まだ、まだ、まだあるのです。
W杯は出場するのも、本当に大変よね。
この日本とバーレーンのほかに、
ウズベキスタン、北朝鮮、韓国、
サウジアラビア、オーストラリア、イランも
最終予選進出を決めています。
最終予選の組み合わせ抽選会は27日にあります。
そして、9月6日から来年6月17日にかけて
10チームが2つのグループに分かれ、リーグ戦を行って
各グループ上位2チームまでが、
W杯本大会への出場権を得られます。
又、3位同士はプレーオフを行い、
その勝者はさらにオセアニア地区1位との大陸間プレーオフを戦って、
W杯出場を目指します。
W杯は出場するのも、本当に大変よね。
ユーロも波瀾万丈?後で書くね。
実は今日から あらいぐまは おでかけします。
月曜日には 又 ブログを書く予定でーす。
それまで ぼのちゃんや シマリスちゃんが
きっと書いてくれるよね、書いておいてねーーー。
今日のユーロは
チェコ1-3ポルトガル
スイスvsトルコは 後半の途中で 1-1です。
後はこれで
http://www.oleole.jp/uefa/competitions/euro/2008/cl3.html
うっとーしいお天気だから
みんな 体に気をつけてね。
じゃ 行ってきまーす。
16日の規律委員会で追加処分が発表されるかも
俊輔捻挫(右足首)が悪化して歩くだけで 痛い。
わーー 大黒柱と大事な司令塔が・・・
その上、
長友 捻挫(右足首)の痛みがひどい
闘莉王も右太もも裏の張り
その上
一部の選手が睡眠不足
まだ お腹の調子が悪い選手もいる
その上、
タイの監督の話
日本はアウェーに弱い
その上
タイは今雨期、亜熱タイの雨期は湿度90%
蒸し暑いよーー。
このタイ戦は、3次予選突破決定戦なのにーーー
選手は最悪の状況みたいです。
どうなる事やら、選手の体調が心配です。
5,17埼玉アリーナの暴動寸前事件の制裁がきまりました。
浦和Rに過去最高額の制裁金2000万円
G大阪にも1000万円
過去最高の制裁金だそうです。
スポーツ報知によると
浦和は結果的に試合前の挑発行為を許し、初期対応が遅れた。
警備態勢が不備だった。
G大阪は自クラブのサポーターをコントロールできなかった
サッカー場は危険という印象を社会に与えた
というのが 過去最大の厳罰理由でした。
原因になった水風船を持ち込んだ人も払いなさい!
交流戦6連勝で ウキウキの阪神ファンも
毎試合、 ラッキー7とか言って
たくさんの風船を 飛ばしているけど、
あれこそ、資源の無駄使いだし、ゴミふやしです!
風船に 糸等をつけて 飛ばした風船を回収して
リサイクルして 何度もつかいなさい!
それでこそ、阪神に 吉兆が?
レーザーレーサー解禁、
オリンピックの水着オープン化
鮎解禁?みたいで面白いねー、オープン化も面白い。
先日、北島選手が200m平泳ぎで
2分7秒5の世界新記録を出したし、
他の選手も 次々に日本記録を更新しています。
水連のコメント
”いろいろご理解いただきまして”
契約違反の違反金?もなしだそうです。
北島選手の
名コメント
“水着が泳ぐわけじゃない”
民間企業に支えられるオリンピック選手育成って
実は広告塔だから 選手はつらいとこ?だけど、
これはもう 着るしかない。
今朝のユーロ情報
スペイン4-1ロシア
ギリシャ0-2スェ―デン
さすが 無敵艦隊スペインは 強かったみたいです。
えーービジャが ハットトリックだって!!
ユーチューブに載ったら 見ようね。
スペインは きっと 上がってきます。
ちょっとだけ見たのだけど、
スェーデンもすごくスピードのあるチームで強そうでした。
イタリア応援をしてる友達は 多いです。
美しいアーズリー(水色)のユニフォームだけでも
緑の芝生に、選手が美しく見える。
さすが ファッションのイタリア。
昨日活躍したデルピエロや今回代表を降りたトッティは
世界中で、すごく人気があります。
猫の名前をトッティにした友達もいます。
キジ猫のトッティ元気かな?
(この前、家出したと聞いたけど、帰って来たかな?)
家出した猫と同じ名前の
イタリアスーパースターのトッテイのビデオです。
この素晴らしいローマ帝国の王子トッテイの
イタリアンサッカーを。
http://jp.youtube.com/watch?v=VvIntafLa9o
起きてびっくり
フランスとルーマニアがドロー
ダイジェストで 解説者が ルーマニア強い!!と
それに イタリアvsオランダ 後半だったけど
イタリアが負けていました。
わーーーどうなってるのーー
ずっと オランダの激しい攻撃が続いて
オランダ絶好調!
結果
フランス0-0 ルーマニア
イタリア0-3 オランダ
優勝候補の2チームが 第1試合に負けてしまった
サッカーは、やってみないと、本当にわからないよね。
(大久保レッドカード)
オマーン戦 ゴール前に飛び込んだ大久保のレッドカード一発退場
http://jp.youtube.com/watch?v=qpHRNVLseMg
大久保は 急所を蹴られたので ムカッとなって蹴りかえした、と
言っていたけど、このビデオをみるかぎり
確かに 大久保は痛そうだけど??
オマーンのGKとは 接触しただけのように見えるよね?
急所を蹴られたら、私でも 蹴りかえすかもと思うけど??
故意にやりかえすと レッドカードで 一発退場は当然のルール
どんな時でも やりかえす!という事は
絶対避ける冷静さが選手には求められる。
その後、両チームの選手が 口げんかになって、
松井が 突き飛ばされたみたい、
ここでも 故意に突き飛ばしたオマーンのDFが
レッドカード一発退場になった。
運良く?両チーム1名づつ退場だったから 救われたけど、
これで負けていたら 大久保は悲惨だったねー
でも最後に 大久保とGKの二人が担架用カートで
運ばれたのが どうしても納得いかなかったよ??
国際サッカー連盟(FIFA)の規律委員会が開かれて、
大久保の出場停止の試合数が決まるそうです。
FWの追加招集になるかな?
大久保は事の重大さに 男泣きして謝ったとか
仕方ないよね、これから冷静になってね。
やんちゃな選手達も こうやって成長してくのですね。
日本代表 バンコクに到着、只今、
完全休養中だそうです。