04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ユーロの最中なんだけどー、
明日21日(土)から
映画インディ・ジョーンズの第4作
クリスタル・スカルの王国が 上映されます。
クリスタル・スカルって?
うーーん きっと
クリスタルの
ドクロじゃない?
わーー
きれいこわい? おもしろそう!
第3作の 最後の聖戦は 19年前だって
わーーー そうなんだ、あれから もう19年もたつのー
今の高校生は 生まれてなかったんだね もうっ!しらけ鳥だ!
ショーンコネリーが お父さんになって、出てたよね。
そうそう、ショーン・コネリー元気かな?
キリストの聖杯を探しに行く話だったね。
最後のっていうから もうあれで終わりかと思ったけど
又、作ってくれたなんて 嬉しすぎるよねー。
スピルバーグ様
ジョージ・ルーカス様
ハリソン・ホード様 皆皆様、
楽しい映画を作ってくれて、
本当にありがとうでーす
。
第1作は レイダーズ 失われたアークでしょ、
モーゼの十戒を書いた石板の入った箱の話で
アークを開けた時は ビュービューで すごくおもしろかったねー
あれが 27年前だって
ずいぶん前だったね。ホントに、そんなに前だった?
だって書いてあるもん。
第2作は 魔宮の伝説
インドの山奥の怪しい宗教の聖なる石の話。
ディズニーシーのってこれなのかな?
食べ物も 怖かった! 猿の頭とか 食べるし
虫や 蛇もいっぱい出たし、
火山の中の迫力のジェットコースターも、
可愛い美女と 野球帽の勇気ある男の子がいたよね。
そうそう インディ・ジョーンズに出てくる女性は
みんな可愛くて 強いのよねー。
結局、強い女性がインデイを助ける?
子供は勇気があって、やっぱりインディを助ける。
いざという時にはみんな役に立つのよ
インディは 考古学者で冒険家で
ださかっこいい?(帽子と探検服とずだ袋?とムチ)スタイル
モテないタイプだね。
ホント、ダサいヒーローよね。
今度の
クリスタルスカルの王国はね、
50年位前の話で、
アマゾンのジャングルの伝説の黄金都市から盗まれた
クリスタル・スカルをみつけて神殿にかえす話だって
最後は、衝撃の謎だって書いてあるよ。
わーーーーーーーーーーーーーすごい!
少年時代(少女時代じゃないの?)に戻るのです。
インディ・ジョーンズ 絶対、見に行こうね。
も・も・もちろん
ユーロが終わってからね。
もしかして私たちって27年前も同じような話してなかった?
もしかして、精神年齢が 止まってる???
インディ・ジョーンズ予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=2kJ5eMXAkyk
http://www.indianajones.jp/top.html
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/sp/indyjones/index.html
もし まだ 見たことがない人は DVDで見てね。
インディ・ジョーンズ アドベンチャー・コレクション (期間限定生産)
さあ 準々決勝が始まりました。
でも 今日は 起きたのが 5時で後半戦でした
その時、ドイツ3-1ポルトガルで
ドイツは すでに、守りに入っていました。
ポルトガルは もう果敢に攻めまくっていたけど、
ドイツの 守りは、すごい。
後半42分に ナニが その硬い守りを引きつけて
ポステイカにパス そして、ゴ―――ル
これで 3-2になって もしや?と
結局 3-2で ドイツが勝ちました。
ますます強くなっていたドイツでした。
前回 オーストリアとの試合中に 口喧嘩した
ドイツの監督は ベンチに入れずに 観客席にいましたよ。
何もしてないのにと 反省の態度はないみたいです。
でも ドイツ勝って ホットしたでしょうね。
敗退のポルトガルは 選手もサポーターも意気消沈
呆然としていました。
負けたけど、ポルトガルは、本当に強かったです。
勝って喜ぶ選手達の輝く表情も
反対に負けてがっくりした時の悲しそうな表情も
試合が終わった後の選手たちの表情は
本当に 美しいなーと 思ってしまいます。
明日の準々決勝は クロアチアvsトルコ
又、早起きがんばろうねーーー
あーあー
オマーンのGKを蹴った大久保は、
3試合の出場停止になりました。
22日のバーレーン戦は出れないし、
その次の最終予選の第一戦も出れないのです。
ホント がっくり 本人もきっとしょんぼりでしょうね。
大久保はオリンピックのオーバーエイジ枠で
呼ばれる可能性が大きいけど、
この3試合出場停止は FIFA公式戦だけで
オリンピックには 関係ないんだって。
ちょっと よかったね。
明日の朝は
熱い戦いになるから 見ようね
明日も 4時(3時45分)起きだからね!
名将と言われるヒディンク監督(オランダ人)の率いる
若きロシアのチームは素晴らしかったのです。
ロシア2-0スウェーデン
フルスピードとフルパワー選手達です。
そうそう 今日は フルムーン(満月)ですよー
見れるかな?
ロシア1点目
http://jp.youtube.com/watch?v=ScjBZ3yEw0A
ロシア2点目
さっき、ロシアが スェ―デンに
2-0で勝ったみたいです。
まさかで さすが でーーす。
チェブラーシカ君達の応援がよかったのね。
マトリョ―シカナコちゃん、
これからは ロシア応援してね。
今朝、ギリシャ1-2スペインでした。
これで 準々決勝の8強が 決定しました。
決勝トーナメントの予定表です。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/08/data/match/tournament.html
http://euro2008.nikkansports.com/data/euro-final.html
前回のチャンピオン,ギリシャは残念!
全敗で予選敗退しました。
でも 今日スペインから、1点とれたから、よかったねー。
ギリシャの選手もスペインの選手も黒い髪で黒い眼
黒いひげの濃い人が多いから皆きりっとしていて、
見た目はどこよりも、強そうでしたよ。
スペインの攻撃は相変わらずイケイケで素晴らしかったです。
22日の完璧守備のイタリアとダントツ攻撃のスペインの試合が
すごく楽しみですね。
優勝候補は?? 全然わかりませーーーん。
本当に この8カ国は すごいチームばかりです。