03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハワイから 111日かけて、太平洋を7000キロ
マーメイド2号は 昨日、故郷の西宮港へ帰港しました。
おかえりなさーい、
300人の人たちのお迎えだったそうです。
テレビニュースで 堀江さんはお元気そうな様子でしたが
ちゃんと 地面を歩けるのかな?と
でも なんとか バランスとって 歩いておられました。
ゆれる ゆれる毎日だったのでしょうね。
花束を受ける堀江さんのビデオです。
http://jp.youtube.com/watch?v=4mVgZTaU_jI
波の力で進む波浪推進船は
今日から始まる、サミットのテーマにも ぴったり
堀江さんは 69才だそうです。
いくつになっても いろんな事にチャレンジしたり、
好きな事に夢中になったりして
楽しい人生を 送れるといいですね。
一番、素敵なのは、帰る所があり
待っていてくれる人がいる事です。
当たり前の事のようですが、実はすごく幸せな事です。
宇宙から 地球に還ってくると
美しい青い地球が 待っていてくれたら どんなに幸せ気分
そんなビデオをNPOがサミット応援に作っています。
宇宙飛行士になったつもりで 見てね。
http://jp.youtube.com/watch?v=2STr0EVNoys
明日は 七夕
織姫と彦星の1年にたった1度のデイトなのに
日本はまだ梅雨の最中ですね。
明日は 晴れて、星が見えるとといいな。
それに、明日から 洞爺湖サミットが 始まります。
これも1年に1度、民主主義の先進国のトップ会談です。
8カ国の中に、ロシアも入っていたのですね。
知らなかった。ごめんなさい。
http://g8-summit.town.toyako.hokkaido.jp/summit/introduction/index.html
近くで 怪しいもの?を持っているだけで逮捕だし、
宅急便とかも 大変らしいです。
上空を飛んだら 撃ち落とされるとか
洞爺湖温泉の観光客も きっといない?
このビデオは すごく勉強になりました。
地球のために ぜひ見てね。
先月、日本のエース中村俊輔の
察知力
という本が発売されました。
現役のスポーツ選手の本は すごく珍しいと思います。
本屋さんで聞いたら 売り切れとか
わー すごい さすが 俊輔!
でも、察知力とは 一体 どんな力??
察知と直感とは どう違うの?
辞書で察知を調べたら
おしはかって知ること。それと気がつくこと。
例として
○彼は嘘をついているなと察知した、と載ってました。
フーン、そーかー
オレオレ詐欺や、えびの養殖詐欺にひっかかるのは
察知力が 欠如しているからなのね。
ネットに、この本の中の中村俊輔の言葉が載っていました。
細かいことを感じるか、感じないか、考えるか、考えないかで、
人の成長は違ってくる。
そうだ!そうだ! これって すごくよくわかる。
月を見て きれいとか 猫をみて面白いとか
そんな当たり前の事を 楽しく感じたり
たまに、それは、どうしてかなー?とか
ちょっと考えると 人生って すごく楽しいと思う。
これこそ ぼのぼの人生
私も俊輔と 同じ考えでーーす。ラッキー
でも考えすぎても ダメよね
その他に 俊輔のこんな言葉が 載っていました。
空気を読む力、察知する力は、人を思いやる力でもある。
そうそう わかるわかるけど ・・・かな。
ふてくされてる時間が一番無駄だ、“いいこと”なんて、何ひとつない。
そうだ!そうだ!ふてくされたって、絶対、いいことないよねーー。
新しい環境に馴染む努力をしないのなら環境を変えた意味がない。
確かにそうよねーー意味ないもんねー。
言われたことを言われたままにやっていただけでは評価にはつながらない。
うーん なるほどね
大事なのは常に未来を察知して、自分には何が足りなくて、何が必要なのか、
危機を察知して準備すること。
これは ちょっと 難しすぎるなあああ
中村俊輔30歳は、横浜マリノスから イタリアセリエA へ
今は,スコットランドのセルテックで頑張っています。
日韓W杯は出れなくて すごく辛い時期もあったけど、
その後は日本のエースとして みんなを引っ張っています。
本当に いろいろな試練乗り越えてきた選手です。
まだまだ若いのにすごく成長したのね。
俊輔サイト http://shunsuke.com/
察知力の本をぜひ読まなくちゃ、
もちろん考えながら走るサッカーのためにもなるけど、
今日か明日 マーメード号は
帰還ですね。
堀江さんの マーメイド号は 波の力で進むエコの船で、
スピードは波まかせ、スピードレーサーにはなれないね。
インディ・ジョーンズ,クリスタル・スカルを見ました。
すごく、面白かったよー
いつものインディの曲が 大音響で聞こえてくると、
全く違和感なく、すぐに、思いっきり
50年前のインディの世界にタイムスリップしました。
スピルバーグとルーカスが 大好きなものを
ギューギュー詰めにして
その上 おまけまで つけてくれたような
本当に面白い映画でした。
スピルバーグファン待望の、未知との遭遇の第2作も
ちゃんと インディ・ジョーンズの中に 仕掛けてくれて
スピルバーグファンは 大喜びですね。
ネタばれになるから このくらいにします。
DVDじゃなく、ぜひ、映画館に行って
ワクワク気分を味わってね。
過去にタイムスリップは インディ・ジョーンズだけど、
未来にタイムスリップは マトリックスよね。
コンピューターに してやられる 人間の話だけど、
以前、マトリックスのリローデッドを アイマックスシアターという
巨大な画面(縦20m 横28m)で 見ました。
ものすごく迫力があって 映画館より数倍面白かったです。
そのマトリックスを制作した兄弟が
スピードレサーという映画を作りました。
明日 公開だそうです。
すごいスピードレースを体感できるらしいです。
原作は 日本のマッハGO!GO!GO!という漫画だって、
面白そうだけど 飛ばし屋君は 見に行かないでね。
エコの時代にスピードレースなんて!と怒っている人も
ガソリンの値上がりで頭に来てる人も 見に行かないでね。
(じゃ だれも行かないって事になりそうね?)
スピードレーサーの公式HP
http://wwws.warnerbros.co.jp/mach5/teaser/
スピードレーサーの予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=PlRHhEZq7Vs
マッハ号
今朝(7月3日)の朝日新聞によると
ハワイを出港して108日になるマーメイド号は
2日、室戸沖に 到達しました。
黒潮に乗って 早ければ、3日夕方
和歌山・日ノ御碕沖の紀州水道へ
堀江さんは 電話を通じて
”船の往来も激しくなるので 気をつけます”と
堀江さーーん もうすぐですよー
みんなで 待ってますよーー
http://www1.suntory-mermaid2.com/index.html