忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロナウジーニョ ミランへ

ブラジルのロナウジーニョ28歳は、
04年と05年に世界最優秀選手に選ばれたすごい選手です。

この日唯一のゴールを決めたロナウジーニョ

長い髪を ポニーテールにして ちょっとユーモラスな顔
曲芸的な個人技と高い得点、優しい人柄で
世界のサッカーファンのだれもが愛する選手です。
でも、最近2シーズンは故障がちで
クラブ(スペイン・バルセロナ)との衝突が伝えられてました。
ロナウジーニョの争奪戦には
ミラン(イタリア)とマンC(イングランド)が乗り出して、
クラブ間では 移籍金が高い(54億円)のマンCへとなっていましたが
ロナウジーニョの強い要望でミランと契約する事なりました。
2011年迄の3年契約 移籍金は、総額47億円だそうです。
54億円も47億円も 私にとっては 同じみたいですけど??
これは あくまで 移籍金でクラブに入るお金です。
ロナウジーニョの年俸は、バルサの約15億円から約6億円になったとか。

お金より 行きたいところに行く事を優先する選手は少ないです。
ロナウジーニョが そうできて 嬉しいですよね。

15日に公式発表、16日には ロナウジーニョはもうミラノ空港でした
17日には ミランの練習場へ さすが!早いっ!
それに、オリンピックのブラジル代表(OA枠)出場もきまりました。
すごく、楽しみですねーーブラジルの人達も大喜びとか。
この3つの動画は すごく楽しいです。
子供時代のロナウジーニョがいます。ちっともかわらないよ?
http://jp.youtube.com/watch?v=3PGzrfE8rJg
ロナウジーニョ得意の曲芸みたいなプレーです。
http://jp.youtube.com/watch?v=-3hWIplHVeE
トッテイ王子より かっこいい!かも?
http://jp.youtube.com/watch?v=Hg6yoJQIMCw

 
PR

祇園祭りの秘密

梅雨があけて入道雲が もくもく湧いてすっかり夏空です。
京都の祇園祭りは 昨日、山鉾巡行
テレビから コンチキチン コンチキチンと祇園囃子が 聞こえてきて
動く美術館といわれる山鉾がゆっくりと 優雅に通っていました。

    白楽天山 


 

博多祇園山笠 京都祇園祭り 今日は小倉の祇園太鼓です。小倉祇園太鼓   

小倉祗園祭は、太鼓の競演の勇壮な祭りです。
福岡には 戸畑にも 飯塚にも 
祇園山笠があります。

全国にはたくさんの祇園祭りがあるのでしょうね。


調べてみたら 祇園というのは
お釈迦様が教えを説くお寺
があった 
インドの森の事らしいです。
へーー神社なのに 仏教??
そして この祇園祭りがある神社には 
天照大神の弟の
暴れん坊のスサノオの尊が
祭られているという共通点があります。

それに昔は女人禁制
今は参加しているとこも多いようですけど。
インドの森 お釈迦さま
スサノオの尊 山笠 厄病よけ女人禁制


古代史の秘密みたいな おもしろそうな話ですよねーー。
本当に タイムマシンが あったら
元々の祇園祭の事が すぐにわかるのにね。

邪馬台国だって なーんだ ここだったのね、とかね。
日本人は 宗教やお祭りの本当の意味をあまり知らないまま
疑問も感じずに受け入れて、代々、すごしています。

いいのか?悪いのか?
どっちでもいいのが日本人なのか?
結婚式はキリスト教で葬儀は仏教でなんて普通ですよね。
私が住んでいる大阪の堺市には 布団太鼓という
お祭りがあります。
お神輿みたいに布団を担ぐのです。
私が はじめて それを見て、
わーなんで 布団なんかを、かつぐのかなあ?と
すごく不思議に思って、聞いてみたけど
周りの人は 誰も知りませんでした。
市役所に行った時にも 聞いたけど わかりませんでした。
お祭りの本にも書いてないし、今でもわかりません。
ほとんどの人は知らずに布団をかついでいるみたいです。
もしかしたら 最初はただ布団を担いで遊んでいたのかも??
楽しければ、理由なんて 関係ないか!!
でも、もし、知ってる人がいたら 教えてね。

クリスティアーノ・ロナウドは奴隷?

この前のユーロの時ヨーロッパのサッカー選手の人気投票があって
女性ばかり1万2000人が 投票した結果
もっとも セクシー?な選手に
ポルトガルの クリスティアーノ・ロナウドが選ばれました。
2位は フランスの ティエリ・アンリ
3位は イタリアの ファビオ・カンナバーロ でした。
ポルトガルの クリスティアーノ・ロナウド(23才)が
セクシーかどうかよくわからないけど??
サッカー選手としては 今 世界一と 言われています。

クリスティアーノ・ロナルド

まず 両足使い 超高速ドリブル 高いヘディング
一番すごいのが ゆれて落ちる?無回転シュートです。
これを みれば 一目瞭然かな?
先日のユーロの試合中、右足首を負傷、手術して
今は、静養中です。
スポーツ報知によると

彼は今、イングランド プレミアリーグの 

マンチェスターユナイテッドに所属していますが、
スペインのレアル・マドリードに移籍を希望しています。
マンUは この交渉を断固拒否
みかねたFIFA会長のブラッターが
「クラブは選手の希望を優先させるべきで、行かせないのは現代の奴隷制度だ」
とマ
ンUを批判しました。
これを聞いたCロナウドが、「会長の言う通りだ、僕はマンUの奴隷だ」と発言したら、
11日付英各紙は「僕は奴隷」という見出しで、
C・ロナウドの意識の低さを問題
視。
8億円の豪邸に暮らし、1億5000万円という高級車を乗り回す生活を指摘し

「大金を稼ぐサッカー選手を奴隷と比較するのはナンセンス」と厳しく批判しています。
確かに、今のプロスポーツの選手たちは多額の契約金で束縛されます。
選手生命が短いサッカー選手にとっては多額の契約金は魅力かもしれません。

でも お金で人を買うというような企業組織も よくありません。
サッカーのクラブが そういう人買い組織にならない事を切実に願います。

選手は いくら契約金が高くてもそういうクラブとは契約したらダメ
契約は選手ではなく プロのエージェントが損得勘定ばかりで
つりあげて行くようです。
野球の松阪投手も そうでしたよね。

結果、お金のために ロボットのような日々送る事にならないように
素晴らしい選手達の生活と自由を守るようなスポーツ界になってほしいです。

 

五輪サッカー男子代表決まる

もう、ニュースで見たと思うけど、
14日にオリンピック出場選手18人が発表されました。
反町監督は厳しい表情で
“予選で活躍してくれた選手はたくさんいるけど、
サッカーの世界は前を向かないと“と
反町監督にも辛い決断だったそうです。

青山、水野、平山君たちをはじめ
予選大活躍の選手6人が選外で、
私は
ちょっと待ってよーーと
同じように思ったファンも多かったのではないでしょうか?
彼等が一生懸命やってきて、ここまで、これたのです。
慰める言葉もないですけど、まだまだこれからの選手達です。

とり残されるという この辛い現実を 乗り越えてこそ
強く 大きく 優しくなれると、思います。
スケールの大きな人間になってくださいね。
若い彼らには、そうなれるチャンスでもあるのです。
応援していまーーすよー
オリンピックは、結局OAなしで、
U23の召集総数83名から18人の抜擢になりました。
選考基準は、まずは ハート
最後まであきらめないひたむきさ、を重視したそうです。
それから、暑い中の連戦を戦い抜く体力
団結力 プレーの質 対応力 戦術の理解度 などなど

反町監督は 勝つための最強メンバーを選んだと話していました。
FWに選出された、森本 李 岡崎 豊田君たちが 
オリンピックで 成長してくれて
決定力不足の岡田ジャパンを、おぎなう選手になってほしいです。

オリンピック、サッカー男子 
反町ジャパン18人の戦士達です

http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2008/u23_member/index.html

追い山が駆け抜けて

博多山笠が終わりました。
去年の追い山は台風接近で雨の中だったけど、
今年は星が光っていたそうです。

知り合いの小学5年生の女の子が
携帯電話で 実況中継してくれました。

場所は承天寺の狭い通りからで
追い山がすぐ側を駆け抜ける道です。
水もかかるけど、迫力ある追い山が見れます。

”4番山が 来よう(きよう)来よう 
4番山は 東流れです。侍が刀を持っています。
山がゆらゆら ゆれています。
水を どんどん掛けて 湯気が立っています。”

もちろん 博多弁ですよー。
携帯電話からは 迫力ある オイサ オイサと
スピード感のある
力強い声が ダイナミックに
聞こえてきて
すごく臨場感がありました。

携帯って こういう実況中継の使い方ができますよね。
素晴らしいですよ、嬉しくて。

彼女は 見に来てない人のために
次々、実況中継していたそうです。
将来、山笠を 世界に広めてくれるかもしれませんね。

本当に 嬉しい携帯電話でした。
ありがとーー 大感謝でーす。

博多の皆様、本当に お疲れ様でした。
男の人達、山笠は 終わったから 
明日から、しっかり働いてくださいね。

ところで、山笠は 櫛田神社のお祭りですが
この櫛田神社の入り口の所にも 風神雷神がいます。

その風神が あっかんべーをしているのです。
これに気づいたのは ぼのちゃんですけど、
本当に
おもしろすぎる神様達ですよね。


風神(櫛田神社)



  

雷神(櫛田神社)
 

博多山笠 追い山

私の故郷、博多は今 山笠一色です。
明日の早朝 4時59分に 山笠のフィーナーレ
追い山が スタートします。

 














5キロのコースを8つの山笠がタイムトライアルします。
大体、30分ちょっとくらい 走り続けます。

8つ目は大きな飾り山笠が登場します。



オッショイ オッショイと、一途にひたすら走って 
何よりも チームワークを大切にする山笠の追い山は
サッカーと共通するものが たくさんあります。

見に行けない人はテレビでライブがあります。
九州は必ずあるけど、他の地方はどうかな?

去年は 東京・大阪も朝日系でありましたが、
今年もあるかな?チェックしてね。
なかったら ニュースで。

ユーロサッカーをいつも見ている人なら
4時半は 大丈夫よね?
博多山笠も ぜひぜひ 応援してね。

詳しくは 博多のよかナビを。

http://www.yokanavi.com/yamakasa/index

http://jp.youtube.com/watch?v=uhN9wORTWjI

下のHPは 素敵な山笠の写真集です。
山笠に参加している人達の生き生きした感じが
とても よく出ています。

http://wadaphoto.jp/maturi/hakata7.htm

 



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店