忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なでしこ強し!男子は豪雨で

昨日東京は 猛暑。
アルゼンチンって南米だから暑いとこって思っていたけど、
涼しいとこらしくて、選手はこの蒸し暑さにグッタリ。
サッカーナビによると なでしこは
猛暑の中、よく動いて、前半の大野 長里
2-0でアルゼンチンに勝ちました。
われらが なでしこ 本当に強い!!
 

なでしこジャパン、アルゼンチンに2-0快勝

産経新聞より
アルゼンチンのマリサ・イザベル・ヘレス(左)と
激しく競り合うMF沢穂希=
29日、東京・国立競技場(撮影・浅野直哉)

男子の試合開始時、国立競技場は白い湯気
一体、どれだけ暑いの~

聞いてはいたけど、アルゼンチンって、本当に強いチーム
選手は皆、ずんぐりむっくりで 見た目はスマートじゃないけど
スピードもドリブルもパスも美しい。
リケルメって 本当にすごい選手、存在感はキング
ボールは どんどんリケルメに集まってくる。
日本は体を張るしかない、本当によく守っている日本。
前半は なんとか守り抜いて0-0

後半は 画面が白くなるほど雨が強くなって
雨で 温度が下がったからか?
アルゼンチンは 雨の中、ますますスピードが増してきて
雷ゴロピカの中 次々カウンター攻撃
その中で 雷に負けないくらい光った香川君か本田君?のシュート 
惜しかったねーーー。どっちだたか??
GK西川君も よく守ったぞ!


23分 アエグロがティマリアにパス
ティマリアがターンして シュート お見事!
美しいシュートだ!
FWって、まさにこれよねー。
その後 ますます、暴風雨みたいになって試合中止
豪雨の中サポーターも選手に負けないくらいすごく頑張ってました。
彼らの勝利と言っても良いくらい 素敵なサポーターでした。
久しぶりに反町ジャパンの面白い試合みました。
犬飼会長はぴっちり背広で観戦、暑かったでしょうね。
両女子チームもスタンドで応援してました。
こら!風神雷神!だね。
PR

少女の伝説のスピーチ

昨日の集中豪雨は 関西もすごかったです。
町中は シャワーをあびたように
すっかりきれいになりましたけど、
突風や鉄砲水などで被害がありました。
気象予報士がテレビで、
この現象の説明をしてくれていましたけど、
自然災害というより温暖化によって起こる状況
と言えるそうです。
人は、火(エネルギー)と道具を使いながら、
どんどん地球を変えてしまうのですねー。
どんな地球になっていくのかなあーー
洞爺湖サミットの時 友達が
伝説のスピーチというユーチューブを
メールで送ってくれました。

聞かれた方も多いと思いますが、
1992年、ブラジルの国連環境サミットで
演説した12才の 日系4世、
セヴァン・スズキさんの 素晴らしいスピーチです。

私は、知らなかったけど、
その後も、世界中で伝説のスピーチとして

聞き継がれているそうです。

子供達に 地球や世界の事を考えてもらうって
一番 素晴らしい事なのかもしれないですね。

胸が一杯になる 率直で感動的なスピーチです。
ぜひこの少女の伝説のスピーチを聞いてね。
字幕がついています。
http://jp.youtube.com/watch?v=XjlUyVnDGIA

スピーチのHPです。
http://www.eco-p.jp/eco-p/eco/pr/severn.htm

なでしこは BS朝日で生中継があるそうです。
いいなー はやく チデジにしたいな。

風神雷神様 暴れないでね。地球を守ってね。
 

明日 アルゼンチンと壮行試合

明日29日は 男女共に国立でアルゼンチンと壮行試合です。
なでしこは 16時から 反町ジャパンは 19時20分から
テレビは 男子だけです
アルゼンチンは男女ともに強いぞ!
なでしこは 元気一杯で 帝京高校の男子サッカー部と練習

"なでしこジャパンであるかぎり勝つことにこだわりたい"(宮間)

と,気合が入った 頼もしい なでしこジャパンです。

反町ジャパンは 本田、香川が起点のサイド攻撃の練習など。

オーストラリア戦で負傷したMF細貝萌(はじめ 愛称は、もえちゃん)は
右肋骨にひびが入っていて
呼吸したり、笑ったりしただけで痛くて夜も寝れないと



     

細貝君は やさしい顔に似合わず闘志を燃やすMFだけど
よほど痛いのでしょうね。
無理しないでねー


GK山本が膝 長友が太腿で 別調整といろいろ心配。

アルゼンチンの男子には 世界のスーパースター、メッシも参加予定でしたが、
スペインのクラブ、バルセロナが 行かせてくれないみたいで、
今、スコットランド遠征中、
昨日、ハットトリックしたみたいです。すごい!

 
メッシが見れなくて 残念ですけど
リケルメ、アグエロ、がいます。

熱いファンは、
もしかしたら アルゼンチン応援にまわるかも?
日本よりサッカーの方が好きみたいですからねーー。
反町ジャパンも日本のチームだから 応援するというのじゃなくて
反町ジャパンだから 応援するぞ!という
サッカー好きが愛する 素敵なチームになってほしいです。

ハリー・ポッター死の秘宝

昨夜 遅くまで ハリー・ポッター最終巻、死の秘宝を読んでいて
今朝は めずらく寝坊してしまいました。

でも、まだ7時だけど、暑いよーーー暑い!!
もう すごく暑くて 部屋の中も 30度です。
朝起きたら ぼのぼの島だったら どんなに素敵でしょうねー
すぐ泳ぐぞ!! ハリー・ポッターなら 行けるのにな~

      


あーーーー とうとうハリー・ポッターも最後になりました。
最初に本がでてから もう10年くらいなりますよね。

私は、ポッターリアンじゃないけど、
最初に 賢者の石を つい読んでしまったので
その後、秘密や謎が 気になって 気になって読み続けました。
気になるって すごく面白い事なのでしょうね。

最終巻となると きっと全部の謎も秘密も解けるのかな
あーーうれしいーよなー さびしいーよなー
ハリーの運命は どうなるのでしょうね。

友達が ロンドンに行った時 キングスクロス駅に
ハリーが 魔法学校へ行く汽車に乗った9 3/4のホームが
本当に あったのよと 写真を撮ってきて くれました。

ちょっと 小さくなったけど クリックしたら大きくなります。
ホームの中に 荷物を運ぶ カートが 半分入っているでしょ。
これを見つけたら ハリー・ポッターのファンなら 
大喜びですよね。
              
2008021725152.jpg  











 彼女は ハリー・ポッターの原作者 J.Kローリングさん

 彼女は

 ”私は 自分が一番好きなことをして
 生きてるのだから、
 とてつもなく幸運な人間です。”
 と、語っています。

 

世界中のたくさん人を 楽しませてくれた素晴らしい人です。
楽しい秘密を たくさんありがとーー
最終巻、死の秘宝は 2011年までには映画化されるみたいです。 
             

ワーイ 海にきたよ~

ぼのちゃん ありがとーー
いつのまにか ぼのぼの島に来ていました。
すごーーーい!びっくりーー
ワーイ 夏休みだー うれしいなー

すごく 素敵な海と島でしょー
この島は ぼのぼの島です。

光と風と水と緑が ずごーーーく きれいな島です。
この海で 泳ぐと 気持ちがいいよ~

ぼのちゃんは ラッコだから もちろん泳ぎは上手だけど
バタフライも 得意なのです、イルカ君のマネをしているのね。

シマリスちゃんは 実は海の暴走族と言われてます。
海で シマリスちゃんを 見かけても シランふりしてね。
シマリスちゃんは 海の中で
たくさんの魚軍団を ひきつれて 暴走してるから
ちょっとあぶないかも?

あらいぐまちゃんは 波に乗ってを、波を洗っていまーす。

もうすぐ スコールが来て 
雨がやんだら きれいな虹が でますよーー。

それに この島には せいまん・どうまんの宝物もあるのよ。
今度、こっそり教えるね。
みんなも ぼのぼの島にあそびにきてねー

銀河鉄道の夜、デジタルペイント

先日、関空に行きました。
スカイビューという展望台があるビルで

加賀谷玲さんのデジタルペイントの絵画が展示されていました。

時間待ちで、なにげなーく見ていたのですけど
だんだん すごい!と 引き込まれてしまって 
すっかり!
見とれてしまいました。
デジタルペイントって?知ってた?
クリスタルで、すごく繊細で優雅な世界ができるのよ。
本当に 不思議な世界です。
加賀谷さんの説明によると(テレビ)
本当に 美しいものは 宇宙の法則です。
作品の細かい星の並びなど、1つ1つ
この宇宙の法則に基づいて描いています。と
よく見れば見るほど、
女性髪の毛の1本1本が美しく
動物の毛の1本1本が 美しく
宇宙が とても美しく描かれていました。
宮沢賢治の 銀河鉄道の夜も
キラキラとやさしく描かれていました。
もし、どこかで 見かけたら よーく見てね。
不思議な不思議な美しい世界に浸れます。
このユーチューブ(加賀谷さんの絵と音楽)も本当に素敵です。


          



忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店