あらいぐまのサッカー
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ショップ
ワールドカップまであと
カテゴリー
サッカー ( 478 )
最近の話題 ( 263 )
ちょっとした話 ( 213 )
映画 ( 20 )
音楽 ( 84 )
宇宙 ( 30 )
堺 ( 56 )
古代史 ( 13 )
福岡 ( 18 )
スポーツ ( 41 )
オリンピック ( 41 )
サッカーW杯 ( 121 )
アジア大会 ( 19 )
Jリーグ ( 16 )
アジア杯 ( 34 )
ACL ( 42 )
東日本大地震 ( 7 )
キリンカップ ( 45 )
欧州CL ( 11 )
なでしこ ( 111 )
U-17 ( 2 )
U-22 ( 17 )
クラブWC ( 26 )
サッカー天皇杯 ( 6 )
欧州選手権 ( 5 )
皇后杯 ( 3 )
コンフェデ杯 ( 4 )
東アジア大会 ( 15 )
高校サッカー ( 1 )
アルガルベ杯 ( 8 )
JALカップ ( 1 )
東アジアカップ ( 0 )
ラグビー ( 1 )
最新記事
皇后杯神戸優勝(澤選手最終試合)
(12/28)
バルセロナ 優勝
(12/21)
バルセロナ決勝へ
(12/18)
澤選手 引退
(12/17)
サンフレッチェ広島 敗退
(12/17)
今年の漢字は 安
(12/16)
広島 準決勝へ
(12/14)
広島 準々決勝
(12/11)
今日から クラブW杯
(12/10)
今年の流行語大賞
(12/08)
最新コメント
あ~クリスマス
[12/28 あらいぐま]
メリークリスマス
[12/24 サポーター]
広島のドウグラスは
[12/22 あらいぐま]
書いてたね
[12/21 サポーター]
私は
[12/17 あらいぐま]
プロフィール
HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人
一緒に応援しようね。
最新トラックバック
リンク
管理画面
新しい記事を書く
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 12 )
2015 年 11 月 ( 16 )
2015 年 10 月 ( 15 )
2015 年 09 月 ( 14 )
2015 年 08 月 ( 14 )
最古記事
ブログって何?
(05/08)
リサイクル レストラン
(05/09)
母の日ランキング(おかあさんのサポーターになろう!)
(05/10)
母の日
(05/11)
ソフトバンクの新しいCM
(05/13)
サイクロンと地震
(05/14)
車掌猫ちゃん
(05/15)
四川大地震
(05/16)
ちょっとサッカーしてみたいのよね。
(05/17)
ハカ・ダンス(War Cry)
(05/17)
来客数
PR
[
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
] [
275
] [
276
]
2025.04.29
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/29 (Tue)
2008.08.28
ベッカムのサッカー人生
今日は あらいぐまのベッカムは おでかけでーす。
これは、テレビであった、
ベッカムのサッカー人生。
ベッカムファンで まだ 見てない人は ぜひ見てね。
前半
http://jp.youtube.com/watch?v=XA8uy--qOkk
後半
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5qc1jVHQuo
PR
2008/08/28 (Thu)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2008.08.27
バーレーン戦のメンバー決まる
オッハー
スマップの香取慎吾君が日本代表の応援団長に再就任しました。
W杯ドイツ大会の時も応援団長で
香取君がスタジアムに行けば勝つ!という噂もありました。
新撰組の近藤勇も、孫悟空もよかったけど、応援団長も似合うよ。
香取君のコメント
”全身全霊で応援したい、応援の声、パワーって届くんだ“
慎吾ママ
も 仲間に入れて、一緒に応援しようね。にん にん!
さあ W杯最終予選の日程表です。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/data/wc08_q_final.html
25日に発表された バーレーン戦のメンバー
GK:
川口能活、楢崎正剛、西川周作
DF:
中澤佑二、高木和道、田中マルクス闘莉王、駒野友一、
阿部勇樹、長友佑都
MF:
中村俊輔、稲本潤一、遠藤保仁、中村憲剛、松井大輔、今野泰幸、長谷部誠
FW:
玉田圭司、巻誠一郎、佐藤寿人、田中達也
小野や内田が 入っていませんが、
日本では ほぼ
最強のメンバーが揃いました。
海外組とは1日に バーレーン合流だそうです。
岡田監督のコメント
“初戦のバーレーン戦は一番のポイントになる
アウェーでの試合でもあるし 難しい試合となる
背水の気持ちで試合に臨みたい“
でも ちょっと大変
9月6日 バーレーン戦は 時差の関係で
日本では、夜中の3時半から?
みたいです。
食欲の秋になったから 香取慎吾君のダイエットの本を読もう!
急に涼しくなったから みんな風邪ひかないでねー
2008/08/27 (Wed)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2008.08.26
北京オリンピックのヒーローズ
メダルにこだわるのはよくないけど、
陸上の王者ウサイン・ボルト21才
(
ジャマイカ
)
を書いたから
水の王者 マイケル・フェルプス23才(アメリカ)も。
北京オリンピックでは、
133のオリンピック記録が生まれて
その中の43が 世界新記録
フェルプスは 金メダル 8 世界記録 5
ボルはト 金メダル 3 世界記録 3
水のヒーロ、フェルプス(23歳)の記録
400m個人メドレー 金 世界新 4分03秒84
400mリレー 金 世界新 3分08秒24
200m自由形 金 世界新 1分42秒96
800mリレー 金 世界新 6分58秒56
200m個人メドレー 金 世界新 1分54秒23
100mバタフライ 金 五輪新 50秒58
400mメドレーリレー 金 世界新 3分29秒34
陸のヒーロ ボルト(21歳)の記録
100m 金 世界新 9秒68
200m 金 世界新 19秒30
400mリレー 金 世界新 37秒10
忘れてはいけないのが
フェルプスの水着 レーザーレーサーと
ボルトの金のシューズ、
金のシューズは 1996年アトランタのマイケル・ジョンソンの
画期的と言われたシューズより2割軽く
NASAの宇宙船の技術が応用されていて足への負担が少ないとか
自転車のハンドルに汗がひく冷却装置がついていたり
アチェリーの矢が どんどん軽く作られたり
カヌーの舟が 細くなったり、オールにセンサーがついたり
一体 どこまで いくのかなあ?
もちろん 泳ぐのも 走るのも人間だけど、
記録の限界を超えるための
用具?もすごいよね。
そうだ!サッカーでーす。
W杯最終予選、初戦、バーレーン戦(アウェー)の
召集メンバーが 発表されたよ。後で調べて書くね。
もちろん!絶対! 海外組が来ないとダメよね!
2008/08/26 (Tue)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2008.08.25
オリンピックが終わって
閉会式も 無事に 終わりましたねー。
暑い毎日だったけど、応援もすごく楽しかったです。
やっぱり オリンピックって 素晴らしいですねー
もちろん それも平和であれば、ですけど、
中国は、四川省大地震 チベット問題等抱えてのオリンピック開催で
安全なオリンピックの為に ものすごい努力をしたと思います,
開会式から昨日の閉会式まで
いつ何がおこるかわからない状況の中での
オリンピックが安全に行われるための中国の努力には
金メダル いくつあげていいのか?
本当によくがんばったと思います。
昨日の閉会式も
調和・友情・喜び
をテーマにした
素晴らしい演出で、メモリータワーには、目を見張りました。
閉会式で 一番素晴らしいなと 思うのは 選手の笑顔、
もう勝敗は関係なく、
調和・友情・喜び
のテーマそのままの
笑顔がいっぱい あふれていました。
日本の選手は
100
人位しか残っていませんでしたけど、
メダルは 取れなくても 勝敗より大切な平和の祭典に
たくさんの選手に参加してほしかったなと。
もし、あなたが 金メダルをあげる事が できるとしたら
誰にあげたいですか?というテレビ番組をやっていて
一番はやはり素晴らしいチームワークの
ソフトボール!
次は日本ではマイナーなフェンシングをメジャーにした
銀メダルの太田雄貴君
平泳ぎ2冠の北島選手。
トラックのリレー銅の朝原選手等など
私が一番
感動したのは
トライアスロン5位に入賞した井出樹里さんです。
ゴール後の彼女のコメント
楽しく 楽しく ありがとうといいながら走ってきました
このコメントを聞いて泣いてしまいました。
彼女こそ、オリンピックです。
もちろん 応援していた なでしこジャパン、反町ジャパンの
サッカーチームも よく頑張ってくれて 大感謝です。
日本の期待を一身に背負った星野ジャパン!
ハラハラして 応援しました。
勝てば、怪我していても頑張った!と
負ければ 怪我した選手連れて行くからと
ファン(特にせこい男性ファン)は 勝手でごめんなさいね。
すごく楽しかったです。本当にお疲れ様。
みんなは 誰に金メダルをあげたかったですか?
みなさーーん 本当に 応援おつかれさまー
オリンピックすごく、たのしかったねー
みんなにも
金メダルでーす。
一緒に応援してくれて、本当にありがとー
2008/08/25 (Mon)
最近の話題
Trackback()
Comment(0)
2008.08.24
今日 閉会式
猛暑で熱帯地方になっていた日本も 急に秋めいてきて、
オリンピックは 今日が もう閉会式。
素晴らしい2週間が 夏とともに 過ぎていきましたねー。
今日は 朝8時半から男子マラソン
大崎選手が 体調悪くて、尾方、佐藤選手だけで走るそうです。
その後ライブでは、
男子バスケット決勝戦
(
アメリカvスペイン
)
があるくらいで
夜8時55分から閉会式
8日の中国の4大発明をテーマにした素晴らしい開会式を思い出すと
どんな閉会式が 見れるのか、すごく楽しみです。
五輪旗をロンドンに引き渡す時には
ベッカムが見れるし!
昨日は、シンクロの団体競技(チーム・フリールーティン)に釘付け!
どれだけ 素晴らしかったか!
見てない人は ぜひぜひ 見てね。
金 ロシア 銀 スペイン 銅 中国で、
日本は足をつくペナルティで
1
点減点されて、
アメリカと同点
5
位でした。
日本はラストの方で
17
秒息継ぎ無しの足あげをやって、
元気一杯に
フィニッシュ!
でも、その直後に 一人意識が無くなった選手がいました。
ぎりぎりの頑張りをやってくれたのね。すごいです。
世界中でシンクロ見てた人は 皆、胸が痛んだと思います。
でも、彼女は もう元気になったと時事通信にでていました。
よかったねー 過呼吸が原因だったとか。
本当に 素晴らしいシンクロ!
もし、海や川や湖に こんなピチピチしたお魚達が 住んでいて
時々 魚が 跳ねるように
シンクロダンスを やってくれたら いいよねーー
私たちは もっと もっと 海や川を愛すると思います。
シンクロ・フィッシュ どこかにいるといいなー
そうそう 態度の悪い、
稲妻きんちゃん走りの
ウサイン・ボルト君
ボルト君は四川省大地震の被害にあった子供たちに
5
万ドルの寄付をしたそうです。
これは 本当に 素晴らしいニュースです。
今日は ボルト君の国、ジャマイカのブルーマウンティン(2256m)の
コーヒーをいれて飲もっと、飲みに来ていいよ。
2008/08/24 (Sun)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
2008.08.23
決勝戦、目白押し
今日、日本は全国的に雨だけど、北京は晴れ、
決勝戦が 目白押しです
(目白押しって面白いね、鳥のメジロに関係あるのかな?)
今日の見どころ
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/etc/tv/0823.html
サッカーファンには 必見の 男子決勝
(ナイジェリアvsアルゼンチン)が
1時から
衛星放送であります。メッシが 見れるよーー
昨日は 星野ジャパン2-6韓国 残念!
日本は打てなかったねー。
強い韓国はこれ又強いキューバと 夜7時から決勝戦。
星野ジャパン、3位決定戦は
日
米戦は11時半からです。
選手は みんな すごく頑張っているから 応援しようね。
今日は 銅メダル取ってほしいです。
陸上、男子400mリレーで
銅メダル!
トラックでは 80年ぶりとか おめでとー
嬉しいよねー
この400mリレーの金メダルは
ジャマイカ 37秒10の世界新
ウサイン・ボルトはこれで3冠。
21歳のボルトは態度が悪い
!
と、
IOCのロゲ会長に叱られているそうです。
コラッ!ボルト君
世界中が注目する偉大な選手だからこそ良い態度が・・
注目されなければ、悪くてもいいと言う意味ではないけど・・
ベッカムが 閉会式のセレモニーに 出席しますよー
次回2012年 ロンドンオリンピックへの五輪旗引き渡し式だって。
アライグマのベッカムは よろこんでいまーす。
坊主頭?みたいだから 星野ジャパンと間違えるかな?
2008/08/23 (Sat)
サッカー
Trackback()
Comment(0)
忍者ブログ
[PR]
Produced by
あらいぐまのサッカーの店