忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マラドーナ情報

アルゼンチンのディエゴ・マラドーナ監督(48才)は
今月4日に就任して19日のスコットランド戦が監督デビュー戦です。 

  マラドーナ氏(AP)  10月25日、トビリシで行われたグルジアとの交流試合に参加したマラドーナ(ロイター)  

マラドーナは監督就任の仕事始めとして
ヨーロッパで活躍しているアルゼンチンの選手に挨拶廻り
代表に協力してくれるように要請しているそうです。
サッカーの天才は相変わらず、すごい人気者ですが 
お騒がせな話題も多いみたい。
レアルにいるエイセンとは主将問題で激論!

バルサのメッシには 独善的、代表を思う気持ちが足りない等
苦情を言っていたそうだけど、ここは、和解(よかったね)
昨日は新任コーチ問題が、

マラドーナが推薦したルジェリ氏を
協会の会長がルジェリ氏の顔が嫌いという理由で反対、

顔が嫌いだから 反対なんてええーーーーー
日本人なら えーーっだけど。
マラドーナは カンカンに怒って 
ドアを激しい勢いで閉めて退席、

もう辞任??というニュースが

記者に 辞任ですか?と聞かれて

マラドーナは 
“辞任はない、私はアルゼンチンのために働く”と
そうよねーー、監督になったばかりだものね。
自分を支持しない者はアルゼンチン国民をやめるべきだ
と、豪語??しているそうです。、

日本人なら えーーっ!だけど、
いろんな国があって いろんな人達がいるから
自分の“ものさし”?なんか へのつっぱりにもならないよね。

今年の流行語大賞は ”へのつっぱり”は どうかな??
PR

シリアに快勝 3-1

開始直後(3分)に 長友ゴール
えっ! もうゴール??

私はちょっと見逃してしまいました。
すぐ後で再生を見て、お見事!と

左サイドで奪ったボールをドリブルしてシュート。
長友は“ゴールが空いていたので 思いきって狙った”とコメント
ゴールが空いていた??
そうそう ゴールが空いていたら もちろんシュートしかないよね!
暇な時に このユーチューブ見てね。
本当に素晴らしい長友の ナイスシュートです。(1押しマーク)
http://www.youtube.com/watch?v=1EuU3jBxmNc
サイドバックの長友は代表6試合で初ゴール 嬉しかったでしょうね。

  Photo
 長友よくやった!と 
田中も玉田も大久保も岡崎も 良く走りました。

中村憲からのパスを玉田がダイレクトシュ―――ト

後半は大久保が手堅く?(足堅く?)決めて

シリアはPKを決めましたが、 3-1で日本が快勝しました。
トゥーリオが 元気に走っていたけど、
膝は 大丈夫なのかな?と
本人は 水が溜まっているだけと コメントしてたけど、
水が 溜まったらだめでしょ!
大事にしてほしいです。


GK川口能活は1997年にデビューしてから11年と274日とか
日本A代表115試合,国際試合長期出場記録で10傑入りだそうです。 


      
   もっと見る

日本の守護神 川口に 大拍手です。
 

ガンバ優勝、今日シリア戦

今日は 満月よー  お天気がよさそうだから
夕焼けの頃には すごく大きなお月さまが上空に見れるかも。

ライブカメラで  富士山も すごくきれいに見えていますよー。

http://live-fuji.jp/

ガンバ大阪は 昨日オーストラリアのアデーレに勝って
2008年のアジア最強リーグになりました!

本当に おめでとー 

きっと、ハエより 速く走ったのね!偉いぞー
ニュースによると 前半 ルーカスの2ゴール
後半は 攻められたけど、守り抜いて 
2-0で勝利
2試合の合計は 5-0 ガンバの圧勝でした。


ルーカスは 大活躍でしたね。
MVPは全試合で3得点8アシストの遠藤でした。

   

昨日の朝 関空から ガンバのサポーターが250人
チャーター機でアデーレへ 向かったそうです。
客室乗務員も ガンバのユニフォームで
ランチは カツ丼だったとか きっと 思いっきり応援してくれたのね。
ガンバのファンは 熱いから、帰りは もっと 盛り上がっているかも。 
弾丸ツアーと書いてあったから もう帰ってきてるかもね。
応援お疲れさまー よかったねー。

さあ! 今日は キリンカップのシリア戦(神戸)です。
カタール戦に向けての 大事な試合です。
ボールの支配率はすごく高いのに得点できない岡田ジャパン

主要選手は怪我人が多い、この際 いっそのこと?と思ったのか?
玉田、大久保、田中 岡崎 前線4人FWという4トップ体制になるとか

もしかしたらだけど、岡田ジャパンの大攻撃がみれるかも???

7時20分キックオフ テレビであります。

君が代斉唱は  なでしこジャパンだって、
なでしこの度胸はどの位かな??聞かせてもらおう! 
なでしこが ついていれば、岡田ジャパンも大丈夫よね!

頑張れ ガンバ!

ACL2008の戦いも 今日が最終戦

日本リーグ代表 ガンバ・大阪と
オーストラリアリーグ代表アデーレ・ユナイテッドが
アデーレのホーム(アデレード)で日本時間18時30分キック・オフです。
テレビでないのが 本当に 残念!!
でも決勝戦の第1戦で ガンバは3-0と快勝しているので
3点以上の差がつかなければ、負けても優勝という事になります。

ハハ―ン 3点差は大きい楽勝!と思っていたら・・

(13ゲーム差をひっくり返された野球チームも関西にはあるけど?)
昨日 こんな記事が

南半球のオーストラリアは 今は初夏

ホームのアデレードは 牛がたくさんいるところで
牛がいれば、もちろん牛の糞
この牛の糞を分解する重要な役割を担っているのが
オーストラリアハエだそうです

これが 夏の今の時期、大量に発生していて

昨日のガンバの練習も ハエだらけ! 
練習中にハエの大群が 目や口などにしつこく
まとわりついて追い払っても 増えるだけ、

もう集中力は どこへやら?
そうよねー 蚊1匹でも ブーーンときたら嫌だよね
もぐんぐん伸びていて 25ミリ(万博15ミリ)

花粉対策は やってきたけど、ハエまではと、

選手は “やばいっすよ”と

ベンチは“ハエより速く動け!”と
とんでもないアウェイ戦をガンバは乗り切れるかな!
ガンバ、ガンバれ!

11月11日は サッカーの日

この2・3日 急に寒くなりましたね。
温度が 10℃から下がると やっぱり寒いな~って
みんな風邪ひかないでね。
 
私も1週間位前までは 家では半そでTシャツでいたのだけど、
昨日は やっと こたつを準備しました。
暖かくて すぐ眠ってしまいそうです。
 
こたつでウトウトしながら サッカーを応援なんて
選手に申し訳ない と 思いつつ・・・
 
今日 11月11日は サッカーの日だそうです。
どうして?って
ネットによると サッカーは11対11だから だって
スポーツメーカーの ミズノが決めたらしいです。

特にイベントは ないみたいだけど、
この決め方だと 野球の日は 9月9日?バスケットは5月5日?
 
最近は 1年中 何かの記念日がありますよね。
今日は何の日か このhpで調べる事ができます。
 
カタール戦ですが 
負傷したGK楢崎の代わりに 浦和の都築が。
都築は レッズでは トゥーリオみたいな熱い選手のようです。

中澤も 検査の結果 欠場が決まり 清水エスパルスの高木が
追加招集されました。

高木和道選手
代表追加召集

楢崎選手 中澤選手 お大事にしてくださいね。

俊輔も無理できないと思うし、
ここは、みんなで 力を合わせるしかないよね。

  

 
   


西武ライオンズ優勝

 日本シリーズ第7戦 (日本シリーズでは4年ぶりの7戦)
 最後まで戦った西武と巨人は1点差の3-2で西武が優勝しました。

   宙を舞う渡辺監督 

胴上げ 9回でした!(過去最高?)

 
最後まで大接戦でした。 見てない人はこれで見てね。

 最後のバッターになった、ラミちゃんからです。
 
 http://jp.youtube.com/watch?v=E1O0T6_UYAQ
 
 渡辺監督とMVPの岸選手のインタビュー

http://jp.youtube.com/watch?v=l-K3MG9QJ3I

渡辺監督のコメント

”ま・ホントにね、

就任1年目の ホントにダメな監督をね
1年間盛り上げてくれてホントに 選手に感謝しています”

 43才の渡辺監督の謙虚で、暖かくて 大らかな人柄が
若い選手をのびのび育てているのでしょうね。
 この日本シリーズは 勝っても負けても、又 応援したいという
爽やかな
風のような両チームでした。
 サッカー日本代表も これに続くぞ!

カタール戦は ちょっと心配だけど・・・


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店