忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8時だよ 全員集合

昨日は 昼過ぎから すごく冷え込んできました。

おーー寒ーーい この冬 一番寒い? と思っていたら

3時頃 雪がチラチラ すぐに止みましたけど
北海道や 東北日本海側は 大雪になったそうですね。


新千歳空港は雪のために閉鎖状態でした。
風も強くて 風速30m以上の所もあったみたいです。

今日も続くみたいですよ、風邪ひかないよう暖かくしてね。
 

昨日の夜 テレビ特番で 8時だよ全員集合

なんと4時間もやっていました。
久しぶりに見て 大爆笑してしまいました。
最近 こんなに続けて笑った事がなかったので
思いっきり笑う笑い方を忘れたのか???
ぎゃはははははーーっと 
声を出して笑えるまで 時間がかかって
それまで、体をよじって 笑い転げていました。
ドリフターズの8時だよ全員集合は
1969~1985年まで 続いた人気番組で 生放送でした。
食べ物を投げるとか いたずらをやりすぎるとかで
PTAが 極悪番組に指定 

お家で 全員集合を見れない子供達も たくさんいたんですよ。
でも、当時、東京砂漠で暮らし始めた私にとっては
一番の楽しみの番組でした。

出演者全員が 一生懸命で 生き生きして
そして のびのびしているような番組でした。

たくさん笑って たくさん元気をもらって・・
私には 大感謝の8時だよ全員集合でした。
今 見てもその一生懸命さが すごーく伝わってきます。

いかりや長介さんが もうお亡くなりになったのが
信じられないような・・
いかりやさーーん ありがとーー

 
そうそう アースマラソンの寛平さん
もうこんな所に  すごいですねー

このお天気だから 走るのもたいへんでしょうね。
無理しないでねー 応援してまーす。
平成20年も今日をいれて 後5日になりました。

不景気だし、寒いけど、前向きに

今年も 最後まで 楽しくすごそうね。

これは 番組誕生40周年記念のDVDです。
全員集合で 大爆笑しましょう。


   


 
PR

ブッシュ・シューズ

もう ニュースで見たと思いますけど、12月14日に 
来年1月が大統領の最終期限になったブッシュ大統領が
なぜか?突然イラクを訪れました。

そして 記者会見の最中に前がら3列目に座っていたイラク人の記者に
靴をなげつけられて、大騒ぎになりました。

米大統領:靴投げられる…イラク記者に「犬」呼ばわりされ - 毎日jp(毎日新聞)...

(くつを投げられる ブッシュ大統領)
http://www.youtube.com/watch?v=seqvNdOC4U8
シアトル在住の友達に 
"ブッシュは いまさら何をしにイラクへ?”とメールしたら、

“ブッシュ陣営としては イラク政策が成功しているという
印象を最後に世界に与えたかったから
そのための記者会見だったけど、
靴を投げられた事で ブッシュの目的が完全に破壊されたね。
足の裏や靴というのはアラブでは最も汚いものだそうよ。”

と 彼女はメールで教えてくれました。
テレビでも見たと思うけど、
ブッシュ大統領は投げられた靴を 2度とも うまくよけて
靴のサイズは10だったと ジョークで返していました。

靴を投げた記者は その場で逮捕されました。
その後の日本でのニュースは
ブッシュのよけ方が うまかった さすが 元野球少年

ブッシュの余裕のジョーク(靴のサイズを言った)

イラクの人達は この事件に大喜びで、記者は英雄扱い

英雄解放のためのデモが大規模におこなわれている

31日に判決がでるそうで、最長15年の刑になるかも

あの靴を9億円で買いたいというアラブ人が現れた
(でも 友達のメールによるとその靴は爆弾が入ってないかと
切り刻んで調べられたとかで もう、ないらしい)
その靴を作ったトルコのメーカーに同じ靴の注文が37万足もきている
メーカーは ブッシュ・シューズと名前を変えてさらに売りだす

コンピューターゲームで 靴投げゲームというのが 出来た等など
おもしろい?ブッシュシューズ事件として盛り上がっていました。
 
イラク戦争では ロスアンジェルスタイムズの統計によると

現地の人が100万人以上、アメリカ兵4000人以上が亡くなっています。

大統領の戦闘終結宣言後に発足した新イラク警察だけでも
もう1万人が亡くなっていて 今だに戦闘は続いています。
多国籍軍では

日本は今のところ 1人の死者も出ず、来年の3月にはすべて撤収予定とか
しかし、イギリス 176名 イタリア 33名 ポーランド23名等
300人以上の死者が でているそうです。
日本では 面白い事件?となった 靴なげ事件ですが
もし、日本の自衛隊員が 亡くなっていたとかなると 
靴投げ事件も こんなニュースでは 終わらなかったと思います。

イラク戦争って・・・・・ 戦争って・・・・・・・

しなければ、ならないものだったのでしょうか??

 

サンタクロース追跡システム

北アメリカ航空宇宙局防衛司令部(通称NORAD)が サンタを追跡してるよ。
???
毎年 やってるみたいよ。
??? 何なのそれ?NORADって
アメリカに飛んでくる敵のミサイルを追跡するところらしいけど
  クリスマスにはサンタクロースを追跡してるんだって、見ればわかるよ。
 
今年は こんなにもう走っているよ。
  
 日付変更線から スタートして 西に向かって 行く見たいね。

  http://www.noradsanta.org/jp/home.html

 わー サンタクロースまで 追跡されてるー
   3Dでも見れてすごいねー

 たま駅長もサンタに?
  追跡装置つけられてるのかな?


2163c2bf.jpg








赤も 似合うでしょ、
私は シャキン!とした耳が自慢ですから
帽子は ちょっと 気に入らないけどな(駅長より)
 

クリスマスの主役

昨日 スーパーにお買いものに行ったら すっかりクリスマス。

大きなクリスマスツリーが 飾られて

サンタクロースが ケーキを売っていて

福引の抽選会場では、ゴスペルのミニコンサートをやっていました。


以前、クリスチャンのカナダの友達が 
”日本のクリスマスは 楽しいけど 主役がいない” と、言っていました。


そう、日本人の多くは 
クリスマスの主役のイエス様のお誕生日をお祝いしているわけじゃなく
ただ、クリスマスを楽しくすごしているだけですね。


そして 1週間もしないうちに 初詣に神社にいくのですけど
その神社にどんな神様が祭ってあるのかも

知らない人がほとんどなのです。


簡単に言えば、習慣?として 楽しんでいるだけなのかな?
商戦に 踊らされている事もあるし、 宗教ボケもあるかも?


じゃ クリスマスで一番大切なことは?と 聞いてみました。

クリスチャンの友達の答えは
愛すること 信じること 許すことでした。


クリスマスになると ちょっとだけ その事を考えますけど・・・・・・・


パーティ用の お寿司の盛り合わせを買って 帰りました。


この写真は ホワイトハウスの クリスマスツリーです。

本当に すばらしいツリーですねー

ホワイトハウスは どんなクリスマスなのかな?

    
9d51e470.jpg





 




東京タワー50周年

今日は 天皇陛下のお誕生日で休日です。

お誕生日 おめでとうございます。

天皇陛下は1933年(昭和8年)のお生まれで75歳
ちょっと体調をくずされていらっしゃるそうです。
早く お元気になられるといいですね。
 
東京タワーも今日が誕生日だそうです。
東京タワーは1958年(昭和33年)で 今年50周年
それで、今年は特に 美しくライトアップされました。

全体の様子。タワーがヴェールに包まれます

東京タワーは高さ333m 
当時最高のエッフェル塔より13m高く
世界一高い建物だったそうです。
昭和30年代を描いてすごく人気だった
“Always三丁目の夕日”いう映画でもありましたが、 
東京タワーは当時の人々を勇気づける
とても大きな存在だったようです。
私は東京に10年住んでいましたが 
一度も東京タワーに上った事がありません
大阪でも 通天閣には行った事がありません。
高い所は ちょっと・・・

 ワッ!ヤンキーなのに??

 昔は ヤンキーなんか いなかったのよ!
 
でも 福岡にいた頃は高宮の丘の上にあったテレビ西日本の
赤と白のコンクリートのテレビ塔が大好きでした。

高校生の頃は バスケット部の仲間と 
学校からテレビ塔まで走ったりしました。

2008年5月26日 (月) 14:54時点における版のサムネイル 1,280×960 (601
大きなテレビ塔が元気をくれていたかも?
テレビ塔の側に行くと見晴らしがよくて福岡の町が見えました。
テレビ西日本が引っ越しして 今はテレビ塔もなくなりました。
なくなると 本当に寂しい風景になりますねー。

 現在テレビ塔では アメリカノースダコタ州の
KVLY-TV塔が 628、8m

2005年8月12日 (金) 20:38時点における版のサムネイル 566×750 (55


建造物では 台北101(101階)508mを抜いて
ドバイに建設中の ブルジュ・ドバイが9月28日に
713,7mまでになったそうです。
最終160階以上になるとか、

下の方はホテル 真ん中は高級マンション 上の方は オフィス。

秒速18mのエレベーターがつくそうです。
秒速18mと言ったら?? 時速64,8キロ??
誘われても 遊びに行きたくないです。
高いところが好きな人は 楽しいのかな??
人間は バベルの塔をとっくに超えているのでしょうか?
ブルジュ・ドバイが バベルの塔になりませんように。

“Always三丁目の夕日は 暖かくて 
元気いっぱいの 昭和30年代の映画です。
今とは ずいぶん違う 当時の日本の生活が 見れて
心の奥の記憶が たくさん蘇ります。お勧めです。

 お勧めだそうです(ヤンキーの?)


                      
 

優勝マンチェスター・U,3位ガンバ

大阪ガンバ 1-0 バチューカ

面白かったねーーーーー

3位決定戦のガンバは 本当に良く走ったよねー。
最後まで 走りまくりだった。
後半 ガンバのスピードが落ちてきて パチュ―カには 余力があるように思えて
やばい!と思ったけど 山崎の前半の1点をよく守りぬいてくれました。
堂々たる世界3位です。

Photo
 
後半に、パチュ―カはマニヨン君という16才3か月の史上最年少の
見た目は 子供かな?とおもう可愛い選手を投入しました。
赤いスパイクで すごく走っていました。
もう この走りには ついていけないじゃない?と思ったけど
ガンバは 走る 走る!
それにしても パチュ―カのGKカレロは すごかったねーーーー
何点 守ったかな?絶対ゴールさせないぞ!と、

それに、パチュ―カの点がとれないので 最後にはガンバのゴールまで
攻撃に来ていたけど、大迫力のGKだった。
自分の名前(カレロ)をカタカナで帽子や手袋に書いていて
ちょっと 面白かったけど、コンドルのニックネームがぴったりの
こわもての たよりになるGKだった。
決勝戦は マンチェスター・U1-0 リガ・デ・キト

後半 レッドカードで 一人欠けてしまった マン・U
ひじ打ちは ダメよ!

キトの守備も ガチガチで、C・ロナウドもがんじがらめ、
最初から C・ロナウドは つぶすぞ!みたいな。

マンUは なかなか ゴールできずだったけど、

後半に  C・ロナウドの素早いパスをルーニーがゴール
この1点を守り抜く試合になりました。

大会 MVPは ルーニーでした。
  
 Photo
 
マンチェスター・ユナイテッドは 30万1000クラブの頂点に立ちました。
わーー サッカークラブって 世界にはそんなにたくさんあったのねー
この決勝戦はは世界200カ国以上で テレビ中継されたそうです。
優勝金は 500万ドル(4億5千万円) 2位は250万ドル(2億2250万円)
3位は? 聞き洩らしてしまいました。
トヨタは 今後も W杯の 冠スポンサーを続けることになったそうです。
この不景気の時なのに なんとかがんばれそうなのかな?
クラブW杯2009と2010は アラブ首長国連邦で開催
2010と2011は 又 日本で開催される予定だそうです。

ほんとうに たのしいサッカーでした。

でこポン ありがとーー応援しながら 食べましたよー。
香りが良くて 部屋中 でこポンのにおいで すごく気持ちよかったです。


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店