忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ショップ

ワールドカップまであと


カテゴリー

最新記事

最新コメント

[12/28 あらいぐま]
[12/24 サポーター]
[12/22 あらいぐま]
[12/21 サポーター]
[12/17 あらいぐま]

プロフィール

HN:
あらいぐまのベッカム
性別:
女性
自己紹介:
ブログって何?の私が
ブログを書いています。
日本代表を応援しているので
サッカー好きな人 
一緒に応援しようね。

最新トラックバック

リンク

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

来客数

PR

[243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カヌレ

昨日は ぼのちゃんのお誕生日でした。
お誕生日おめでとう!
お誕生日に家にいるのは 10年ぶり??なので
久々に 得意の?カヌレを 焼きました。

カヌレは フランスの修道院で 500年以上前から
つくられていた伝統のお菓子です。
5・6年前、初めて食べて とても 美味しかったので
ネットで作り方を調べると 
以外に簡単だったので 時々作るようになりました。
カヌレは フランス語で 溝という意味だそうです。
小さな焼き型に溝がついています。

私が持っている焼き型はすごい?のです。
NASAが 開発したシリコンでできています。
初めは こんなものを オーブンに入れたらとけるんじゃないか?と
心配しましたが 大丈夫でした。

みかけによらず、すごい耐熱なんですねー さすがNASA
スペースシャトルにも きっと 使われているかも?と

材料は 牛乳と卵と小麦粉(少し)ラム酒、砂糖とバターです。
プリンを焼いたようなお菓子なんですけど、
出来たては 中はもちもち 外はカリカリです。
モチモチのカヌレをつくるために
前日に生地を作って、濾して寝かせておくのが大事なんです。
出来上がりは こうです。
(左の赤い型が シリコンのカヌレ型です。)

9934fa9a.jpg





おいしそうでしょ。
ラム酒が嫌いな人は ちょっと無理かな 
まだ 残っているから 食べに来ていいよ。

前食べた時は 外が硬すぎて カチカチだったけど
 今度は 大丈夫なんでしょうね!


PR

FIFA年間最優秀選手

12日 スイス・チューリッヒでFIFA(国際サッカー連盟)の
年間最優秀選手の授賞式がありました。

最優秀選手は 
バロンドールをもらったクリスティアーノ・ロナウド(23才)
 
9d6a76da.jpg


 
今年は 何もかもクリスティアーノ・ロナウドでしたねー。

ゴールデンブーツ(欧州最多得点賞)
FIFA年間最優秀FW
国際プロサッカー選手協会最優秀選手
バロンドール(世界最優秀選手)
そしてこの 年間最優秀選手

個人タイトルの全部が クリスティアーノ・ロナウド!

これが 総なめって言うことですね。

C・ロナウドは18才で ポルトガルから 
イングランドのマンチェスター・ユナイテッドに入団して
契約金で縛られて、自由のないサッカー生活でしょうが、
ほんとうに良く頑張っていますね。

イングランド・プレミアリーグは世界一スピーディなリーグ。
日本でも NHKの衛星放送でも見ることが出来るようになりました。
この中でC・ロナウドは 最高のドリブルと 素晴らしいシュートを
見せてくれます。

C・ロナウドは 授賞式で
“人生で最高の瞬間 感動しています”と声が 震えていたそうです。

先日(8日)、マンチェスター空港近くの道路で
フェラーリ599を 運転していたC・ロナウドは トンネルの壁に正面衝突、
フェラーリの前方部分大破という事故をおこしています。
幸いけがはなかったようです、よかったねー。

広島・皆実高校 優勝

優勝 広島、皆実高校 (皆実 3-2 鹿児島城西)

高校サッカーの決勝戦 すごーーく面白かったねー。

決勝戦は 絶対見るからね!と宣言、
寒い祝日のこたつ前のテレビの貴重なチャンネル権を 
2時間 強硬に確保ました。

アナウンサーが 果たして、優勝旗は 関門海峡を越えるか?
再三言うので 九州育ちの私は 
優勝旗、関門海峡を超えろ!という気になり

鹿児島城西を応援しました。

高校サッカーは 攻守が めまぐるしく変わって
テニスを見ているような感じになるけど
それも 面白かった。

鹿児島城西のFW大迫勇選手は ここまで9点ゴールの怪物選手
この選手を 皆実が 封じる事ができるか?

ボールは どんどん大迫に集まり 大迫はよく走る!
2・3人つぶしがきても 抜いて走る!
わーーー すごい選手だ!前半、あっと言う間に 1ゴール 
ゴールのトータルが10点になり 
高校サッカー大会史上ナンバー1に

その後、皆実の守備は ますます固くなり
大迫にまわそうとするボールを5、6人でカットする場面も
本当に 中盤の守備が行き届いていて、相手をつぶせるすごいチーム

結局3-2で 広島皆実高校が 全国制覇しました。

    

両チームに おめでとう

鹿児島城西高校サッカー部のチームスピリットは 
感謝の気持ち
この垂れ幕を 応援席に見つけた時は すごく嬉しかったです。

チームメイトという一生の宝物と感謝の気持ちは 
これからの山あり谷ありの人生に 鬼に金棒です。

皆実高校の若い藤井監督は とても謙虚で暖かな感じです。
監督の一番の仕事は 彼のように
選手に安心感を与え 勇気を持たせる事だと
私は思います。
彼を 日本代表の監督に推薦したいくらいです。

福男と福娘

今日は 成人式ですね。 

今日 大人になる皆様 本当に おめでとう!

平成生まれの最初の 成人ですねー。

元気に 大人になってくれて 本当にありがとう!


高校サッカーも  今日は 決勝戦  

鹿児島城西vs広島皆実

2時から 国立競技場です。

もちろん どっちも応援しまーす。


恵比寿様にお願いすると商売繁盛するという
神社で 最も派手な行事の十日戎。

10日に、仕事が終わって
皆で 大阪の今宮戎神社に行きましたよー。
 
神戸の西宮神社では
福男が 足の速さと幸運で選ばれました。
10日の朝午前6時の“開門神事福男選び”
最後は一番福係の宮司さんに抱きついた人が一番!

本殿前で転んだ人は 追い抜かれたけど
最後に一番福係の宮司に 偶然 抱きついたので
一番福男になったそうです。

100m11秒で走るという 元気いっぱいの消防士さんでした。

ニュースで見たけど、あまりの迫力で、飛びつかれた宮司さんは
ぶつかって切ったのか お気の毒に 顔が 血だらけでした。
 
私たちが行った 今宮神社は 福娘で有名です。

美しい福娘は コンテストで選ばれます。

本当にかわいい 感じの良い娘さん達が選ばれて、スターのように大人気
今宮神社は 初詣の住吉大社と同じ、すごく 混んでいて
駅から 本殿に行くまで もう 押しくら饅頭状態f82ace1d.jpg 











境内では 商売繁盛 笹持って来い と 
大音響で かけ声とお囃子が流れています。

お参りして 笹をもらって
今年の一番の人気の福娘の
チェコの留学生のスザナ・ハニバロバさんに
お守りをつけてもらいましょうと 彼女をさがして

483227d0.jpg








(前列 向かって左端が スザナさん)
 
やっと見つけて 並んで 5000円で 
商売繁盛と交通安全のお守り等をつけてもらいました。

6ef1126a.jpg










福娘さんたちは 皆 本当に すごく可愛くて 着物もよく似合っていて
男の子達は 一目ぼれ状態?
カメラを持ったたくさんの男の子達に囲まれていましたよ。
 
福娘に 福男って どっか変じゃない?
  福男と言うなら  福娘じゃなくて 福女じゃない?
福女と言ったら かわいくないよ。
福男は 可愛くなくても
  福娘は 可愛くないといけないの? 
  差別よねー
どっちでも いいじゃない!
 
商売繁盛と福娘 それに どこまでも続く露店

恵比寿様って一体誰?? 今宮神社って??と

何にもしらないけど、ついつい乗せられて行ってしまう私達って?

結局は 神社の商売繁盛のための 行事?




 


下地島の漁師さん

昨日から すごく寒くなりましたねー
東京は雪がちらついたとか こちらも冷たい雨が降りました。
今日も太平洋側は 雪と強い風、
日本海側は大雪になる 恐れがあると
気象庁が注意を呼び掛けています。
恐れがある?って こう書くのですねー

今までよく聞く言葉だったけど、気付かなかった。

こうやって 恐れがあると字で書いてみると なんだか・・・
本当に 恐い?事が起こるかもしれないという実感が?
みんな 風邪ひく 恐れがある から気をつけようね。
先日6日の このニュースは すごく心を打ちました。
沖縄の宮古島の側に 下地(しもじ)島という島があります。

私は行った事がないけど、主人やぼのちゃん達は よく行ってます。
話を聞くと すごく 美しい海に囲まれた島のようです。

IMG_0425.jpg







(これは ぼのちゃんが撮った8月の下地島)

ここの55才の漁師さんが 5日午後4時ごろ 
小さな船で一人でイカ釣りに海にでました。

夜の8時頃 高波がきて海に投げ出されて、潮に流されて
それから 海上保安庁の船に助けられるまで 
15時間も立ち泳ぎ等をしながら 海を漂っていたそうです。
潜水病の後遺症で両足も少し不自由
半袖シャツの上に長袖のシャツを着ていただけ
水温は21℃(沖縄で まだよかった) 
波の高さは1,5m だったそうです。
すぐに 病院で検査をされたけど 特に異状もなくと
本当によく助かりましたねー
ベテランの漁師さんというのもあるけど、
精神的にパニックにならなかったのは

“必ず助けに来てくれる”と固く信じていた事だそうです。

それに月の明かりも

絵本の中のお話のような このニュースは 本当に感動しました。
今日は 悪天候の恐れがある?けど満月です。

もし雲が晴れて 満月が見れたら いいな。

心を暖かーーくしようね。


     月の出     月の入り

東京  16時53分   7時35分
大阪  17時14分   7時50分
福岡  17時38分   7時22分 

 

ベッカム ミランデビュー

ロスアンジェルス・ギャラクシーのオフタイムに
イタリア・セリエAのACミランに 期限付き移籍中の
ベッカムが 6日 ドバイで行われた
ドイツ・ハンブルガーとの親善試合に スタメン出場

408a3a6e.jpg







見たかったな~
ニュースによると 前半45分の出場で
ロングパスもさえて 好プレーだったそうです。
ミランはイタリアの人気チームで
先日、ロナウジーニョがバルセロナ(スペイン)から
移籍して話題になりました。

このブログでも 取り上げました。(2008.7.19)
ベッカムは イングランドースペインーアメリカと移籍。

イタリアリーグは初めてなので すごくエキサイティングと
セリエAでのデビューは11日のローマ戦になりそうです。
ローマといえば、トッテイ、

トッテイは王子から 最近はトッちゃんと呼ばれています

トッテイは 大腿の怪我?で この試合には出れないとか
回復に2か月くらいかかると ネットに載っていました。
ベッカムvsトッテイも ぜひ見たいですね。

トッテイの怪我でのインタビューを見ましたけど
イタリア人って 本当に 怪我しても 陽気ですねー
この陽気さや 明るさを 
ぜひ日本のサッカーも取り入れてほしいです。

もちろん 会長も 監督もね!


    

    王子のトッテイ      トッちゃんのトッテイ

どっちも すごく売れているそうです。
トッテイは 男性に人気があるみたいですね。
 


忍者ブログ [PR]

Produced by あらいぐまのサッカーの店